モンハン初心者「耳栓いらない」中級者「耳栓は火力スキル」玄人「耳栓いらない」
モンハン初心者「耳栓いらない」中級者「耳栓は火力スキル」玄人「耳栓いらない」
元スレ
1 :名も無きハンターHR774:2020/01/29(水) 20:30:58.13 ID:RUYhEw2I.net
結局耳栓なんかいらないよな
41 :名も無きハンターHR774:2020/01/30(木) 08:47:05.49 ID:TkTfgDwq.net
スラアクとハンマーは耳栓付きor耳栓なし火力盛りで使い分けてる。どのモンスターかによる
159 :名も無きハンターHR774:2020/02/24(月) 17:55:10.48 ID:eiUuKnj5.net
コトネギこそ耳栓いらなくね?
太刀だからか知らんけど咆哮後は見切り確定だし
122 :名も無きハンターHR774:2020/02/04(火) 08:56:14.95 ID:FyAtYr67.net
3人が耳塞いで動き止まってる時にモンスターの腹の下で1人で暴れてる時の爽快感たるや
85 :名も無きハンターHR774:2020/01/31(金) 01:19:08.85 ID:WHoSyWBJ.net
>>84
ジョー来たらほっといてるわ
ジョーの機嫌取って見逃してもらおうと思ってたのか知らんけどティガが必死にハンターばっか狙ってきてたけどジョーは無視してティガばっか狙ってて草生えたわ
12 :名も無きハンターHR774:2020/01/29(水) 22:22:09.72 ID:bfF03NN/.net
通常種クエで必須かと思っていたが乱入の妨害は咆哮だけじゃないことに気が付いて外した
乱入マジクソ
129 :名も無きハンターHR774:2020/02/06(Thu) 05:25:23 ID:NfPVFkhr.net
古龍だと耳栓1付きパンセミでも落とされるんじゃないっけ?スラアクあんま使わんから知らんけど
39 :名も無きハンターHR774:2020/01/30(木) 08:28:15.99 ID:wLm2Z+OV.net
耳栓欲しいが重すぎ
耳栓一つ付けるのに他2、3スキル犠牲にしなきゃいけな気がする
10 :名も無きハンターHR774:2020/01/29(水) 22:12:41.98 ID:tBujz4Ey.net
101 :名も無きハンターHR774:2020/02/01(土) 02:30:16.63 ID:A/os78Tu.net
単純に上手くなればなるほど討伐時間が減る→咆哮回数が減るので1は論理的だわな。
ボイントで使うなら(ムフェトの最初の咆哮など)不動で事足りるというかそれが耳栓の上位互換だしな。
73 :名も無きハンターHR774:2020/01/30(木) 18:58:34.48 ID:vZSuE4TI.net
モンスター数が増えて縄張り争い非対応の組み合わせも増えたから
縄張り争いがない分は咆哮で威嚇するようになってるからね
ワールドの時は危険度3が古龍ばかりだったけど
アイスボーンはそれ以外も多くてモンスターが3体フィールドにいることも増えたこともある
ジョーとラージャンもよく鳴くけど
ティガ原種亜種とガロン亜種とバフバロもすごい
てか書き出すとアイスボーン追加モンスターばっかだなこれw
150 :名も無きハンターHR774:2020/02/16(日) 06:58:59.41 ID:F1H3MCex.net
耳栓2がきたからやっとムフェト一式に業物、耳栓5、解放3の水ライトができたわ
169 :名も無きハンターHR774:2020/03/01(日) 22:53:21.33 ID:sDIcjaBp.net
耳栓付けてフレーム回避もどきをする事で”出来るヤツ”感を醸し出していけ
141 :名も無きハンターHR774:2020/02/07(金) 17:27:16.19 ID:moe7tz+X.net
敵が一定時間の間隔で咆哮してくるだけならともかく
回復中に咆哮されて止められたり、モンス同士の合流で魂の共鳴かってくらい咆哮し合う時にこっちが全く動けなくなるのはストレスでしかない
他のモンスターの咆哮の時にもう片方のモンスターが攻撃して来て被弾挙句乙るなんてことも
俺は何度も見てきた
まあ本音を言うと相手の動きに合わせて回避したりがーどしたりするのダルいしめんどくさいし
そもそも常になんてそんな事できないから耳栓付けてるってのが一番正直なとこだけど
158 :名も無きハンターHR774:2020/02/24(月) 14:22:07 ID:1E12jnT6.net
初心者「わからん」
中級者「装飾品足りない」
似非上級者「耳栓いらん」
真の上級者「場合による」
これが真実
23 :名も無きハンターHR774:2020/01/30(木) 00:00:37.56 ID:1T1z/M4S.net
咆哮小のモンスターなら耳栓1だけ発動させとおくと結構ストレス軽減
105 :名も無きハンターHR774:2020/02/01(土) 15:43:19.48 ID:Kz8XrA/E.net
ジョーばっかり言われるけど瘴気ラーでラドバルキンいるときのウザさよ
ソロならバルキンこないエリアに誘導するけどマルチじゃそうもいかねえ
あとメイン以外でのご苦労なんかもなかなかの糞
52 :名も無きハンターHR774:2020/01/30(木) 11:56:55.99 ID:PvMTtSho.net
120 :名も無きハンターHR774:2020/02/04(火) 08:44:44 ID:CZLCGEuH.net
スラアクに耳栓5付けるのはアリ?ナシ?
火力盛りスラアクよりは多少攻撃力劣るけどスラアクって耳栓あるとめちゃくちゃ快適じゃない?
47 :名も無きハンターHR774:2020/01/30(Thu) 11:23:18 ID:7/bsMsXz.net
合流したモンスターにこやし当てればいい、
合流したらぶっ飛ばしで相打ちさせればいいというけど
こやし当ててもぶっ飛ばしで相打ちしてもなんか同じ方向に逃げていく時があるクソみたいなAIなので
火力とかでなく不快感を減らすために付けている
ぶっ飛ばしするにしても耳栓あった方がスムーズだしな
いちいち咆哮フレーム回避から頭狙ってクラッチしなくても咆哮中に頭の左右決めてクラッチいけるからミスも減る
ミニマップ見て合流しそうな時まで不動とっとく
とかは徐々にモンスターの痕跡レベルが下がる地味な嫌がらせのせいで
クエスト開始から目的外のモンスターの痕跡集めか発見を挟まなきゃほぼ不可能だし
46 :名も無きハンターHR774:2020/01/30(Thu) 11:12:20 ID:OaU5c1iJ.net
太刀に耳栓とかwって思ってたけど
マルチで遊ぶ分には味方の攻撃で想定してない怯みからの咆哮(特にネギ)や
クソほど多いモンスター合流からの咆哮祭りで
手数落ちるし何より不快になる瞬間多すぎるからマルチでは付けるようにした
大技は確定ポイントに絞って決めればいいだけで火力伸ばした方が怯ませられるソロだといらんけど…
99 :名も無きハンターHR774:2020/02/01(土) 01:43:43.43 ID:FsrSjbNE.net
まじでかぁすまんな、MR100は超えたんだがまったく出会わなかったもんでな
116 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 13:13:19 ID:amkjUdBQ.net
あんだけ狭いマップに三体ぐらい大型がいてわめき散らすからな。あればほんとストレスないしやれること多い。その間にこやし仕込めるし。
かつての自動マーキングの位置にいると思う。
111 :名も無きハンターHR774:2020/02/01(土) 19:37:27 ID:GSkVhQiC.net
棍だと4スラアクだと1は付けてるな
後導きだと耳栓欲しくなるのも分かる
130 :名も無きハンターHR774:2020/02/06(木) 07:18:41.07 ID:n9QDx620.net
>>122
それをフレーム回避でしたら爽快感はさらに倍増するぞ
90 :名も無きハンターHR774:2020/01/31(金) 10:49:18.73 ID:WPe8eSBP.net
31 :名も無きハンターHR774:2020/01/30(Thu) 03:33:37 ID:byPlD3zg.net
耳栓ありなしどっちも気分で使うけど
ターゲットは大体怒ってるから咆哮合戦してる間に乱入してきた方に張り付いてモンスドンしやいのは耳栓の良いトコかな
硬直とける頃に二体ダウンでどっちかっつーとマルチ向けだけど
118 :名も無きハンターHR774:2020/02/02(日) 21:21:40.59 ID:vuj/6ApJ.net
7 :名も無きハンターHR774:2020/01/29(水) 21:19:37.03 ID:qPU6Nf9Z.net
20 :名も無きハンターHR774:2020/01/29(水) 23:44:54.40 ID:gQWyfVon.net
モンスターが鉢合わせしすぎだから必須だな
乱入時もこやし撃った後もいちいち吠えてウザすぎる
115 :名も無きハンターHR774:2020/02/01(土) 21:21:36.44 ID:ZZT5rJtN.net
加護5満足感5耳栓5ないと安心してマルチでガイガイできない