【野球】<東京六大学野球連盟理事会>28年五輪野球復活目指し、来冬から部員が海外で普及活動へ!
【野球】<東京六大学野球連盟理事会>28年五輪野球復活目指し、来冬から部員が海外で普及活動へ!
元スレ
1 :Egg ★:2019/03/07(木) 20:22:11.37 ID:RjpIie5Y9.net
東京六大学野球連盟の理事会が7日、都内で行われた。
2020年から野球振興の一環として各校の部員らを海外派遣することを決めた。
24年パリ五輪の開催競技から野球が除外され、28年ロス五輪での復活を目指す中で
「少しでも六大学として貢献したい」(内藤雅之事務局長)と、海外で競技普及活動を行う。
時期は冬場に約10日間以上、派遣先は東南アジア諸国などを検討している。
また、連盟事務局の前橋優太氏(34)が事業課長に就任したことも発表された。
3/7(木) 20:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000142-spnannex-base
291 :名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 19:32:17.14 ID:INhBDih00.net
38 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 20:51:01.09 ID:5pX9UzO20.net
>>33
高校野球が近隣の幼稚園に球児を派遣して野球を強制してるから、それを真似たんだろうな
318 :名無しさん@恐縮です:2019/03/09(土) 09:12:18.91 ID:VrPsxucK0.net
208 :名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 00:45:49.06 ID:7fab5uK50.net
プロアマ問わず野球関係者による犯罪が多いことを教えてあげないと
121 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 21:50:50.01 ID:PyMYCTzu0.net
ネットで世界中の映像見れる時代に何が普及活動だよ 観光旅行だろ ほんとうに普及させたいなら10年くらい帰ってくんな
200 :名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 00:01:34.49 ID:xzZL126iO.net
160 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 23:01:03.96 ID:XguPlQaN0.net
なんか野球界は出発点が違うんだよな
目的は五輪復活じゃなくて世界への普及だろうが
結局自分のために他国を利用してるだけじゃねーか下心見え見え
335 :名無しさん@恐縮です:2019/03/09(土) 11:19:29.55 ID:iwEMH0R+0.net
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。
体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。
野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。
障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。
野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。
◆ドイツ会員数2014(2003)
01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund
02 5018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund
03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund
…
07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund
08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung
…
12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund
16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband
18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband
21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband
22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund
24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband
25 109825 (8830) 近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf
35 54871(59830) テコンドウ Deutsche Taekwondo Union
37 52992(53206) 柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband
38 50552(21356) アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland
…
46 23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband
48 19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband
http://www.jif-sport.jp/sport%20in%20de.pdf
http://www.dosb.de/fileadmin/sharepoint/Materialien%20%7B82A97D74-2687-4A29-9C16-4232BAC7DC73%7D/Bestandserhebung_2014.pdf
168 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 23:06:41.85 ID:eNwGJRSf0.net
学生の就職活動の際のアピールになるかな?ぐらいの話で終わらせるなら勝手にやればいいだろうけど・・・
408 :名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 17:47:02.11 ID:oif9h3KK0.net
東南アジア
「わざわざありがとうございます(リアクションに困るなあ、そもそもヤキュ?ってなんだろう聞いたこともない)」
65 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 21:05:21.76 ID:K8+1zTKm0.net
頭の悪い陰謀論者が何か言ってるけど
五輪で野球をやりたがってる国が日本以外にあるのか?
アメリカも韓国も乗り気じゃないだろうが
31 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 20:48:40.37 ID:uehxDyAe0.net
46 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 20:54:42.77 ID:xUS+1TRi0.net
どうしてもパリ五輪で残したかったら東京五輪の6枠を
開催国日本、欧州3枠、アフリカ1枠、ほか1枠
にするしかなかったよ。
欧州勢にメダル取らせないと野球じゃ絶対無理。
28 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 20:45:53.52 ID:h79GShrE0.net
261 :名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 10:35:22.53 ID:6gKx083q0.net
272 :名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 18:39:17.87 ID:nefNtD2i0.net
野球は五輪へのストーカー止めたまえ
野球なんて種目に入れるくらいなら他に入れるべき競技いくらでもあるわ
例えば、ボウリングとかスカッシュとか
107 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 21:39:33.16 ID:8iKYSosi0.net
NPBはアフリカで普及を目指していたようだが一体どうなったんだろうな
国内の振興事業の金も底を尽きそうなんだっけ?
172 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 23:11:40.29 ID:pCXiD7sZ0.net
263 :名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 10:49:16.04 ID:9sRci9m+0.net
50年前なら可能性もあったのに
この時代に普及できなかったもんが普及するわけねー
315 :名無しさん@恐縮です:2019/03/09(土) 05:45:27.30 ID:c9dJaziK0.net
54 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 20:59:28.92 ID:lpSksfFI0.net
>>51
単に日本でマイナーだから世界でもマイナーに違いないと思ってるだけでしょw
11 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 20:31:32.37 ID:3zHnNUFy0.net
351 :名無しさん@恐縮です:2019/03/09(土) 17:45:24.18 ID:rZsVRCcA0.net
246 :名無しさん@恐縮です:2019/03/08(金) 08:33:30.69 ID:Qor7FzU60.net
とりあえず喫煙と性犯罪と暴力だけは我慢してくれよな
66 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 21:06:03.72 ID:AZg4+7iL0.net
155 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 22:53:00.82 ID:hlNyl3Ac0.net
>>39
野球道具もっていって、指導者が丁寧に指導すれば現地の子供は目をキラキラ輝かせて食いついてくると
本気で信じてるふしがあるからね。金持ちがどうとか、そんなことばかり言っててちっぽけなプライド
満たすことばかり言ってて、人の気持ちというのを分かってない。野球人間のいちばんまぬけなところだよ
325 :名無しさん@恐縮です:2019/03/09(土) 11:08:10.97 ID:PpWP2IYe0.net
388 :名無しさん@恐縮です:2019/03/10(日) 17:26:29.31 ID:wZvU4pY80.net
114 :名無しさん@恐縮です:2019/03/07(木) 21:45:43.61 ID:Nrr2eYcR0.net
野球も海外駐在員は内輪で楽しんでるだけ
当該国に広めようという気概がゼロ
337 :名無しさん@恐縮です:2019/03/09(土) 11:20:54.00 ID:iwEMH0R+0.net
むかし野球が流行っていた理由を聞いてみました!
キューバ「貧乏だったので」
ドミニカ「貧乏だったので」
プエルトリコ「貧乏だったので」
ベネズエラ「貧乏だったので」
キュラソー「貧乏だったので」
韓国「朝鮮戦争直後で貧乏だったので」
日本「戦後は世界一の貧乏だったので」
広島「アメリカさんに原爆とカープいただいて糞貧乏だったので」
北海道「貧乏な地域なので日ハムにはまりました」
秋田「日本一のワーストコレクターなので高校やきうがさかんです」