1: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:39:16.88 ID:76xSp2kaM
あかん
これはあまりにも強すぎる
これはあまりにも強すぎる
2: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:39:33.91 ID:x5GZKCwqM
これはあかん
3: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:39:50.17 ID:Ab6Us1f0M
意味がわからない
7: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:40:12.59 ID:WcBNOjR8M
>>3
あっ…
あっ…
20: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:41:43.64 ID:2+j7CeA60
>>3
用紙すら貰ってなさそう
用紙すら貰ってなさそう
29: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:25.59 ID:6NQztb3Mp
>>3
草
草
83: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:46:12.85 ID:UCfYHwkga
>>3
年収200万しかなさそう
年収200万しかなさそう
8: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:40:18.26 ID:UbeW0Qpxr
ワイニートやけど会社が勝手にやってくれるもんやろ
23: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:03.39 ID:cuXayD8O0
>>8
会社が勝手にやってくれるって。保険どうしてんの?
会社が勝手にやってくれるって。保険どうしてんの?
33: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:41.93 ID:d9XfVHsH0
>>23
公務員
公務員
61: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:44:24.14 ID:UuZDbOpG0
>>33
公務員であることと保険になんの関係があるの?無学ですまん
公務員であることと保険になんの関係があるの?無学ですまん
91: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:46:48.38 ID:mvegnW8P0
>>61
保険によっては自動打ち出しとかや
保険によっては自動打ち出しとかや
97: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:47:31.16 ID:INWbUUWm0
>>61
職場を通じて保険に入れば税金関係は勝手に処理してくれるのよ
職場を通じて保険に入れば税金関係は勝手に処理してくれるのよ
9: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:40:19.05 ID:RukwMxdnM
年末調整とか知らなそうwの方が強いやろ
10: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:40:19.24 ID:kTUvrUwYM
これの意味わからんのはやばいと思う
11: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:40:32.27 ID:++IPRk+xM
無職炙り出しスレ
12: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:40:36.53 ID:ZNFH1/Z8d
バイトけ?
13: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:40:37.15 ID:beyMQkiOa
?
会社員やと会社が勝手にやるぞ?
会社員やと会社が勝手にやるぞ?
22: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:02.28 ID:fiA6SuS2M
>>13
はい無職一匹目
はい無職一匹目
46: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:43:39.87 ID:beyMQkiOa
>>22
うちの会社マジでそうやぞ?
うちの会社マジでそうやぞ?
59: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:44:21.25 ID:wgMGb5RDd
>>46
パートとかアルバイトは自分でやらんとダメなんやろ
パートとかアルバイトは自分でやらんとダメなんやろ
736: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 20:19:19.65 ID:avXDgbYPa
>>46
従業員がバカばっかな会社はそうするよな
何回説明しても記入間違いしてくるから結局総務が書く
従業員がバカばっかな会社はそうするよな
何回説明しても記入間違いしてくるから結局総務が書く
31: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:35.62 ID:7F7xmwOt0
>>13
草
そんなわけないなろ
草
そんなわけないなろ
98: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:47:37.09 ID:PV3WLnoF0
>>13
なんで会社が個人の生命保険とかの情報知ってんねん
なんで会社が個人の生命保険とかの情報知ってんねん
111: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:48:34.99 ID:IZQUUpMM0
>>98
給与引きに出来る保険もあるやん
給与引きに出来る保険もあるやん
16: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:41:10.39 ID:NyBL6+7vd
今システムでやるのにハンコだけで出すとか出来ないっすよニート君
17: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:41:12.32 ID:h67Qe4dR0
保険ぐらい入れや
18: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:41:13.91 ID:x70nrVs9M
扶養家族、なし!wwwwwww
未婚!wwww
いい歳こいてこれは爆笑やろ
未婚!wwww
いい歳こいてこれは爆笑やろ
63: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:44:29.68 ID:NxxRcqeTr
>>18
いい歳こいてなんJやってる方がヤバいやろ
いい歳こいてなんJやってる方がヤバいやろ
638: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 20:13:31.21 ID:PFh2lq1T0
>>18
既婚で扶養ありのやつがなんJしてるほうがおかしいわ
ガイジやろ
既婚で扶養ありのやつがなんJしてるほうがおかしいわ
ガイジやろ
26: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:18.57 ID:1DdECPs00
確定申告してそう。は逆に効きそう
171: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:51:31.23 ID:vOLGSC9b0
>>26
年収2000万オーバー言ってくるで
年収2000万オーバー言ってくるで
293: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:57:02.19 ID:buYZB5tL0
>>26
住宅ローン初年度とか副業で20万以上の課税所得でも確定申告行きやし…
住宅ローン初年度とか副業で20万以上の課税所得でも確定申告行きやし…
27: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:21.26 ID:IZQUUpMM0
ハガキ提出して終わりや
28: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:21.64 ID:CQAPoDkn0
子供が独立して共働きなら全然あり得るやろ
142: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:50:20.56 ID:9fVpF1Yma
>>28
そんな立派な大人がここにいちゃダメだろ
そんな立派な大人がここにいちゃダメだろ
30: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 19:42:26.11 ID:Ym2V0Oye0
控除なしは流石におらんやろ…
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573641556/
コメントを残す