1: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:34:41.47 ID:Q8O0/6×90


2: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:34:58.33 ID:Q8O0/6×90
トリュフ塩で食うらしい
4: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:35:46.07 ID:eLdYrZsOp
よだれジュワッw
5: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:35:56.02 ID:Q8O0/6×90
ヤバない?
6: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:35:57.93 ID:5fnh/g780
揚げたてならどんなトンカツも旨い
11: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:37:43.75 ID:Ewatuajbd
めっちゃ安いやん
13: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:38:05.19 ID:bJ+8zdbpa
それでもワイはソースべちゃべちゃからしベッタリで食いたい
18: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:38:50.22 ID:gcX5voLb0
いやアイスとコーヒーはいらんて
20: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:38:56.16 ID:RWBPeAAVa
生焼けじゃなくて普通に火入れして欲しいんやが
22: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:39:21.25 ID:Q8O0/6×90
北新地にあるエペっていうトンカツ専門店らしい
25: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:39:32.75 ID:c9iiFQNfr
断面上に向けんなカス
26: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:39:35.15 ID:MDDFKaaW0
いくら意識高くても所詮は”豚”なんだよね…
28: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:39:59.85 ID:Q8O0/6×90
お前ら文句しか言わんな
35: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:41:15.38 ID:mcerPy+B0
流行りの半生タイプか
別に否定はしないけどしっかり火を通しても美味しい豚カツ屋の方が上だと思うわ
別に否定はしないけどしっかり火を通しても美味しい豚カツ屋の方が上だと思うわ
36: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:41:18.38 ID:HFCLvVPQp
一番美味いって誰が決めたんや
46: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:42:29.03 ID:cKYiTQqp0
これ豚肉なん?
赤い豚肉とか怖いわ
赤い豚肉とか怖いわ
48: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:42:53.72 ID:WWcqIxiQp
絶対その辺の定食屋の衣サックサクのやつの方が美味い
50: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:43:02.33 ID:Q8O0/6×90
ヘレカツ定食もあるで

79: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:45:39.56 ID:e0XURmdJ0
>>50
安いな
安いな
51: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:43:13.04 ID:V2eFfwhSr
こういうのでいいんだよ
58: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:43:51.58 ID:pt1P89qJd
豚だけど半生大丈夫なんか?それなら食ってみたい
63: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:44:13.09 ID:Ds9fNGqxr
トンカツはわさび醤油が1番美味い
84: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:47:19.17 ID:Q8O0/6×90
トリュフ塩やぞ
99: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:49:08.28 ID:2plnt3ou0
>>84
こんなんええからソースとカラシくれや
こんなんええからソースとカラシくれや
86: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:47:36.80 ID:r30Yi7aG0
こんなん1000円で出してたら儲からんやろ
95: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:48:47.27 ID:Ewatuajbd
塩で食うのもええんやけど後半はやっぱりソースとからしべちゃべちゃにして食いたい
塩もソースもどっちも置けや
106: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:50:09.16 ID:Q8O0/6×90
>>95
回ってない寿司屋みたいなトンカツ屋さんみたいでは無いからもしかしたら置いてるかもしれない
回ってない寿司屋みたいなトンカツ屋さんみたいでは無いからもしかしたら置いてるかもしれない
97: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:48:59.07 ID:Q8O0/6×90
赤だしってとこもポイント高い
100: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:49:23.37 ID:HFCLvVPQp
3000円ぐらいするかと思った
110: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:51:05.77 ID:AiZvpOwEa
浜勝だよね普通
116: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:51:30.68 ID:Q8O0/6×90
>>110
浜勝のオランダかつ美味しい��
浜勝のオランダかつ美味しい��
111: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:51:07.16 ID:8khlIBiR0
ここで叩いてるやつってこういう洒落た盛り付けするコースとか出す店行ったときも嫌々食べてるんか?
118: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:51:48.49 ID:8No1LqJl0
>>111
とんかつは別にこういう感じで食べたくないってだけでは
とんかつは別にこういう感じで食べたくないってだけでは
127: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:52:38.45 ID:c9iiFQNfr
>>111
それとはまた話しが違うやん
カツはなんのために衣で包まれてるのかって話しやん
断面を上に向けるならカツの意味がない
何かのアピールのために真ん中の一切れだけとかならまだ分かるけど全部はあかん
それとはまた話しが違うやん
カツはなんのために衣で包まれてるのかって話しやん
断面を上に向けるならカツの意味がない
何かのアピールのために真ん中の一切れだけとかならまだ分かるけど全部はあかん
114: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:51:14.83 ID:7B5TVowwM
こういうのって肉が良いだけだろ
115: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:51:27.65 ID:o0F98fqgd
よく行く近所のとんかつ屋さん

126: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:52:34.39 ID:pt1P89qJd
>>115
うまそういくらや?
うまそういくらや?
135: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:54:07.36 ID:o0F98fqgd
>>126
>>131
1200円くらいやな
>>131
1200円くらいやな
141: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:54:46.71 ID:pt1P89qJd
>>135
はぇ~カツでかいしな
はぇ~カツでかいしな
146: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:56:48.93 ID:o0F98fqgd
>>141
ありがと!言うて東京の下町やから都心の洒落たとんかつ屋より安いんすw
都心やと間違いなく2000円はするかもしれん
ありがと!言うて東京の下町やから都心の洒落たとんかつ屋より安いんすw
都心やと間違いなく2000円はするかもしれん
131: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:52:55.90 ID:kH7zOmYu0
>>115
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
134: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:54:03.66 ID:tli26dxK0
食ったら美味いとは思うけどとんかつ食いたい時にこれ出てきたらモヤっとするわ
157: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:58:53.53 ID:h+B0VadX0
うまうまだったお
162: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 13:00:24.58 ID:Q8O0/6×90
>>157
からし二種類付いてるん?
からし二種類付いてるん?
160: 風吹けば名無し 2019/12/15(日) 12:59:18.74 ID:BOprtgSQ0
1000円ならええやん
元スレ:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576380881/
コメントを残す