引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646704468/
1: (雲) [ニダ] 2022/03/08(火) 10:54:28.11 0● BE:135350223-2BP(2000)
年1000人超の子どもが行方不明!日本の驚く現実
>9歳以下の子どもに限定すれば、令和2年の行方不明者数は1055人、
過去5年間は1100?1200人を推移している。
https://toyokeizai.net/articles/-/478383?display=b
※注 所在確認率が85~88%なので、「完全に失踪」しているのは100名程度
8: レムデシビル(東京都) [ニダ] 2022/03/08(火) 10:56:24.64 ID:Z/K0LFNU0
どこに消えてるんだ?
10: ビダラビン(光) [TW] 2022/03/08(火) 10:56:48.71 ID:fhmpiwZ90
ただの迷子まで入ってるからそんなもんだろ
56: (やわらか銀行) [ニダ] 2022/03/08(火) 11:14:38.44 0
>>10
所在確認率は85%
残りが失踪している
12: ネビラピン(広島県) [JP] 2022/03/08(火) 10:57:14.11 ID:yszv9dHD0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
14: ラニナミビルオクタン酸エステル(広島県) [US] 2022/03/08(火) 10:57:42.06 ID:pyH5lQDW0
20代が一番増えているという事は単なる失踪者では
35: ダクラタスビル(ジパング) [US] 2022/03/08(火) 11:06:49.24 ID:OxWdrY8D0
>>14
実家暮らしが無断外泊したケースが何軒あるか出して欲しいね
借金持ちの失踪も出して欲しいね
実際にどっか行って戻って来ないやつらと分けるべきだね
15: アメナメビル(茸) [KR] 2022/03/08(火) 10:58:30.56 ID:k2CW4vRp0
別居時に母親が子供を連れ去るのは合法
父親が連れ戻すと違法
それが日本
所在確認できてるのが80%→母親が事前に協議なしに勝手に子供連れて家を出るケース。海外じゃ誘拐扱い。日本じゃ合法
74: アデホビル(福岡県) [US] 2022/03/08(火) 11:20:33.70 ID:S7q2eh5L0
>>15
これは本当におかしい
虐待についてもそうだけど日本の司法は母親に対して狂ってる
25: インターフェロンβ(千葉県) [CN] 2022/03/08(火) 11:03:01.12 ID:sX+zieLX0
毎年100人も失踪してるんかよ
28: リルピビリン(SB-Android) [US] 2022/03/08(火) 11:04:38.06 ID:K6aKhafg0
ほったらかし状態の日本の子供の登下校は世界的に見ても異常だそうです
知らんかったわ
132: マラビロク(兵庫県) [FR] 2022/03/08(火) 11:38:51.61 ID:OKwHeuuT0
>>28
平和な証拠やん
31: ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [VN] 2022/03/08(火) 11:06:16.50 ID:F0oMdp4p0
従兄弟が行方不明だったけど従兄弟の母親が連れ去り別居してたな
それ以来、叔父が元気ないと思ってたが最近子連れママと再婚して従兄弟が増えて草
先日連れ去った母親も癌で亡くなって叔父の家に戻り、なんだかんだで楽しそうやわ
今の所だけど
41: ビダラビン(神奈川県) [KR] 2022/03/08(火) 11:08:55.89 ID:nzeSo+RN0
これだけ防犯カメラやドラレコが普及してるのに警察無能すぎる
42: パリビズマブ(広島県) [IE] 2022/03/08(火) 11:09:42.36 ID:4ZeozVYb0
人口1.2億の国で100人は限りなくゼロに近い数
45: ミルテホシン(千葉県) [US] 2022/03/08(火) 11:10:23.82 ID:qDuYoqOD0
ニュースにならないということは犯罪性がないケース
49: オムビタスビル(ジパング) [IL] 2022/03/08(火) 11:11:24.32 ID:DynSRgxZ0
いやこんだけ虐待死が表面化してんだから見つからずにそのままってパターンもたくさんあるだろうよ
50: アデホビル(東京都) [IL] 2022/03/08(火) 11:11:54.76 ID:Fa269W7t0
「完全に失踪」しているのは100名程度
もっとニュースにしろよと
60: イノシンプラノベクス(茸) [MX] 2022/03/08(火) 11:17:18.54 ID:0IQwBJzr0
>>50
事件性って意味では微妙なケースも多いんでね?
64: ロピナビル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/08(火) 11:18:37.35 ID:JEnAm+o20
これちゃんと年齢とかの内訳示してほしいわ
同じ行方不明でも幼児の失踪と中高生の家出では天と地の差があるからな
どうせ大半が後者だろ
77: エルビテグラビル(兵庫県) [ニダ] 2022/03/08(火) 11:20:48.98 ID:6EmJBlOF0
20歳代が増えてるのが怖い
84: ペンシクロビル(茸) [US] 2022/03/08(火) 11:21:43.35 ID:MrE/hHj20
県ごとの数も出してほしい。
106: オムビタスビル(東京都) [NL] 2022/03/08(火) 11:28:54.39 ID:oQ+6cDJX0
少子高齢化の一因かも
107: アマンタジン(兵庫県) [DE] 2022/03/08(火) 11:29:00.60 ID:NK0XH/0K0
それでも100人前後が完全に失踪してんのか
酷い思いしてなけりゃいいけど
120: イノシンプラノベクス(茸) [AU] 2022/03/08(火) 11:33:50.39 ID:+XAwYbCo0
日本でなら多数は見つかるが
海外なら絶望だわな見つかるものも見つからなき
128: ドルテグラビルナトリウム(光) [US] 2022/03/08(火) 11:38:06.81 ID:PJ1vus2I0
見つからない一割はどこにいるんだろう
コメントを残す