1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:38:43.94 ID:q12nGpt2a
なんでやろな
2: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:39:07.41 ID:q12nGpt2a
一時は覇権だったのに
3: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:39:09.86 ID:3Hd73PYA0
真面目にやってきたからよ
5: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:39:23.08 ID:nQ4ONBSOM
全部ダウンロードでいい店
4: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:39:17.56 ID:OFSJ+1nPp
ついに近所のTSUTAYA潰れたわ。
このサブスク時代、そらそうよとしか思えんよな。
このサブスク時代、そらそうよとしか思えんよな。
6: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:39:43.67 ID:rybbIU6C0
本屋さんやぞ😡
9: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:40:02.70 ID:Pzb1wUPer
Tポイントとかいう産廃
10: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:40:26.82 ID:XgwQwcL/0
近所の2店舗潰れたからもう見に行くことすら出来んわ
借りたりはしないけど見に行くのは好きやった
借りたりはしないけど見に行くのは好きやった
11: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:40:36.20 ID:hpWN72TdM
ワイ10年ぐらいツタヤ店員やってたけど晩年は客すげー減って暇やったわ
全盛期はレンタル帰ってきた商品棚に戻すマスターバックって作業が貯まりすぎてきつかった
全盛期はレンタル帰ってきた商品棚に戻すマスターバックって作業が貯まりすぎてきつかった
13: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:41:06.93 ID:q12nGpt2a
>>11
栄枯盛衰やね
栄枯盛衰やね
12: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:40:37.18 ID:q12nGpt2a
この先生きのこるには
14: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:41:50.49 ID:cDGfUiUV0
CDは借りてるわ
15: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:41:53.63 ID:7DSxDPeH0
GEOはゲームと中古スマホに切り替えて生き残ってるよな
16: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:42:22.09 ID:hbDLnihJM
レンタルに使ってた商品はどうなるんや?
21: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:42:57.86 ID:hpWN72TdM
>>16
ワインとこは新作準新作以外は中古にして客に売ったで
ワインとこは新作準新作以外は中古にして客に売ったで
23: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:43:33.76 ID:hbDLnihJM
>>21
やっぱそうなんか
古いやつはプレミア付いてるのもありそうやな
やっぱそうなんか
古いやつはプレミア付いてるのもありそうやな
24: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:43:44.14 ID:WrGL3AVr0
GEOはポンタカードで借りれるからええんよな
25: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:43:45.17 ID:FolURoinM
TSUTAYAはお洒落なカフエが本業やろ
27: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:43:52.05 ID:Wt+rRhfn0
東京ってもう渋谷のあれか蔦屋書店しか無くなったよな近所の店全滅したわ
28: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:43:52.23 ID:9ebZJWm3a
昔はいろんなとこでツタヤのカード出してポイント貯めてたんやけどなあ
29: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:44:27.70 ID:XgwQwcL/0
1週間1本100円でレンタルしたはずなのに1週間延滞すると
1000円くらい取られるクソシステム
1000円くらい取られるクソシステム
30: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:44:30.39 ID:jk2nPTFFr
近所のゲオとTSUTAYA立て続けに潰れたわこれからどこで漫画借りればいいんや
32: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:45:01.99 ID:H9Em6D9+0
レンタル落ち映画買っとるわ往年の名作とかたまに200円で買えるし
33: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:45:14.90 ID:P/o+CNZn0
近所の本屋とパン屋が併合してる店は未だに元気や
比較的近所にあった他のTSUTAYAは全部死んだ
比較的近所にあった他のTSUTAYAは全部死んだ
34: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:45:23.72 ID:Ka+MfJ+t0
店によって値段違うけど今新作シングルCDを1泊2日で借りたら300円とかするやろ
しかもまとめ借りの対象外にされてたりする
しかもまとめ借りの対象外にされてたりする
37: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:45:58.31 ID:wrGeRcf20
オンラインで勝手に配達してくれるやつ試しにやったことあるけどあれは割と便利やった
38: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:46:17.12 ID:3DUMFN4J0
何故かでもないし急にでもない
41: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:46:36.10 ID:IjJYEqWl0
18になってからAV借りるのドキドキやったわ
そういう時に限って店員はお姉さんばかり
そういう時に限って店員はお姉さんばかり
44: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:47:05.25 ID:S1XeUTexM
最近のファミマでもジュース買ったら10ポイントとかやらなくなったイメージある
49: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:48:06.18 ID:aeyU/1SU0
ワイの町の蔦屋も撤退していくわ
在庫処分しとる
在庫処分しとる
51: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:48:33.95 ID:AZ1MDY6Z0
宅配でええやろ
店に行く必要無いし品揃えも豊富で新作もいつでも借りれるぞ
店に行く必要無いし品揃えも豊富で新作もいつでも借りれるぞ
52: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:48:34.81 ID:f37NnASUd
レンタルもポイントもオワコン
ただの本屋に戻ったな
ただの本屋に戻ったな
53: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:48:38.64 ID:4zlRDtLb0
Netflixだって昔はレンタルビデオ屋やぞ甘えんな
55: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:48:48.97 ID:9KGVCP8A0
文房具とかファンシーグッズ売るようになってるわ
57: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:49:05.85 ID:Wc/gDTgTd
ネトフリも元々はTSUTAYAと同じ業態だったのにな
61: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:49:30.55 ID:oh/4co3k0
ソフトバンクがTカードからPayPayに鞍替えしたから全然ポイント貯まらなくなってもうたわ
63: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:49:44.12 ID:KmpFuO13d
ネトフリも以前はレンタルビデオだって話聞いたことあるわ
雑貨屋目指しても先はないぞ
雑貨屋目指しても先はないぞ
65: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:50:14.59 ID:5lGAqzhH0
タワレコはレコード売りに回帰しつつある
68: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:50:27.72 ID:GBEAyHZi0
ネフリはオンラインやぞ
71: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:50:56.34 ID:I/m6dTBA0
近所のTSUTAYAは普通に客入ってるな
73: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:51:09.09 ID:672x9bLzM
誰が立ち読みしたかも分からん本屋の本より通販か電子書籍でええし
音楽や映画もサブスクでええしな
音楽や映画もサブスクでええしな
74: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:51:09.35 ID:ACa5d7y8r
宅配レンタル使ってるわ
と思ったらゲオやった
と思ったらゲオやった
79: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:51:40.39 ID:3WxDRG1S0
ここ5年ぐらいで急速に廃れた
アメリカとか20年前には廃れたし日本ってこの手の古いサービス一番最期まで残るよな
音楽のストリーミング移行も遅かったし
アメリカとか20年前には廃れたし日本ってこの手の古いサービス一番最期まで残るよな
音楽のストリーミング移行も遅かったし
88: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:54:21.67 ID:kxRHA6Ss0
>>79
音楽はDL移行は遅かったというか事実上なされずに終わったけど
ストリーミングへの移行は日本とは思えないスピードで進んでると思うわ
音楽はDL移行は遅かったというか事実上なされずに終わったけど
ストリーミングへの移行は日本とは思えないスピードで進んでると思うわ
93: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:55:26.36 ID:3DUMFN4J0
>>88
スマホの普及も関係あるんかな
スマホの普及も関係あるんかな
101: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:56:42.16 ID:I/m6dTBA0
>>93
思いっきり関係あると思うぞ
思いっきり関係あると思うぞ
103: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:56:50.07 ID:kxRHA6Ss0
>>93
スマホの普及で違法視聴を無自覚にできるようになってしまったのが一番でかいな
これは漫画村とかにも言えるけど
スマホの普及で違法視聴を無自覚にできるようになってしまったのが一番でかいな
これは漫画村とかにも言えるけど
83: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:52:54.30 ID:igRYGvR/M
サブすぐにない映画結構あるから困る
84: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:53:00.61 ID:s+EQUnqAp
今時アナログで借りるのなんて手間なだけだし
98: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:55:56.23 ID:suO/LolIM
ちょっとマイナーな映画になるとやっぱりレンタルの方が揃ってるんやけど
そのニッチな需要じゃ大型レンタル店の維持なんか無理だもんな
そのニッチな需要じゃ大型レンタル店の維持なんか無理だもんな
99: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:56:15.61 ID:piSoOlRS0
5年くらい前はレジの列が長すぎて諦めて帰る事もあったのにな
104: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:56:57.18 ID:Vw809edl0
1回借りるだけでサブスクの月額余裕で払えるからな
105: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:57:00.52 ID:OMB5hJiQa
登録やら更新やらで金取るとかもう相手にされんやろ
108: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:58:17.03 ID:JaIBiR4X0
TSUTAYAはなんか新しいサービス展開してないのか?
TSUTAYAのサブスク作ってサブスク会員はカフェ使い放題にして
TSUTAYAの店内にカフェ作ったらええやん
TSUTAYAのサブスク作ってサブスク会員はカフェ使い放題にして
TSUTAYAの店内にカフェ作ったらええやん
119: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:00:02.67 ID:kxRHA6Ss0
>>108
メルカリと連携して「すぐ読んでメルカリで売ればいくら帰ってきますよ」ってポップを使うようになったぞ
メルカリと連携して「すぐ読んでメルカリで売ればいくら帰ってきますよ」ってポップを使うようになったぞ
134: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:02:14.91 ID:JaIBiR4X0
>>119
草
草
264: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:25:37.75 ID:kxRHA6Ss0
>>134
提案したやつは天才やと思う
受け入れたTSUTAYAはアホやと思う
提案したやつは天才やと思う
受け入れたTSUTAYAはアホやと思う
112: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:58:43.54 ID:KmpFuO13d
ゲオの躍進、サブスクもあるけど年会費払うTカードのポイントが落ち目になった事で経済圏の外に出されてしまったのかな
123: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:00:25.03 ID:N9ooeD8R0
>>112
これはあるやろな
Tカードなんて今はTSUTAYAと吉野家でしか使わんわ
これはあるやろな
Tカードなんて今はTSUTAYAと吉野家でしか使わんわ
124: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:00:25.10 ID:ZrzZL+UQM
>>112
ペイペイのポイントが最後の一押しやろなあ
ペイペイのポイントが最後の一押しやろなあ
113: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:58:47.18 ID:Ij4azAKTa
レンタル料金頑なに下げなかった記憶あるわ
でライバル店に客取られた
でライバル店に客取られた
116: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 14:59:42.95 ID:v+PtN3L90
蔦屋書店って言うオサレ本屋さんに力入れてるっぽいな
120: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:00:04.59 ID:hqlIacKL0
サブスクが有用すぎるしな
安いし多いし店に返しに行ったりしないし
安いし多いし店に返しに行ったりしないし
125: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:00:48.86 ID:5OOD9/qc0
近くのTSUTAYAは本屋コーナー潰してジムになってたけど鬼滅呪術東リベやらで本屋残してたほうが稼げてたんじゃっていう
126: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:01:18.29 ID:DSeraqaSM
Tポイントってなんでオワコンになったんや
昔はどこもTポイントだったのに
昔はどこもTポイントだったのに
128: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:01:32.53 ID:6H4Mor6a0
たまーにアニメとかで配信には無くてディスクにしか入ってないおまけの話とか見たい時使うわ
132: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:02:01.81 ID:/HyUQyJz0
俺の勝手なイメージだけど
プライドが高いTSUTAYAは潰れまくって
なりふり構わないGEOは生き残ってる
プライドが高いTSUTAYAは潰れまくって
なりふり構わないGEOは生き残ってる
140: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:02:57.29 ID:5OOD9/qc0
>>132
GEOさんはオナホ売ったりお菓子売ったりしてるからな…
GEOさんはオナホ売ったりお菓子売ったりしてるからな…
152: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:05:06.24 ID:N9ooeD8R0
>>140
オナホって販売するのに特別な許可とかいらんの?
キッズとかも来るやろに
オナホって販売するのに特別な許可とかいらんの?
キッズとかも来るやろに
171: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:09:00.93 ID:5OOD9/qc0
>>152
そもそもAVレンタルしてるからええんちゃうの?
知らんけど
そもそもAVレンタルしてるからええんちゃうの?
知らんけど
133: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:02:03.86 ID:3DUMFN4J0
思い出したけど金曜ロードーショーで放送された映画のやつとか翌日全部レンタルされてんだよな
139: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:02:50.09 ID:1NuQFMng0
サブスクにない映画とか借りてたから
ガチで残念だわ
ガチで残念だわ
141: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:03:23.93 ID:D08DJxzl0
店舗なくなったらなくなったで配信しない主義()の作品が見られなくなって困るから持ち堪えてほしい
147: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:04:08.75 ID:gsFWXVGZ0
ツタヤは使うけど宅配レンタルやから結局近所の店舗とかは要らんのよ
148: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:04:13.64 ID:j8vG7AV30
配信限定も増えまくってるからな
ディズニー映画も愛の不時着もレンタルでは出てない
ディズニー映画も愛の不時着もレンタルでは出てない
149: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:04:48.78 ID:hL9tMXIM0
サブスク入って見ないままじゃ勿体ない気がして結局レンタルしてる
151: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:05:05.08 ID:3XNXDCBOa
ジャニーズ系とかは配信ないからレンタルしないといけないから必要やったわ
157: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:06:32.17 ID:3WxDRG1S0
今更突然漫画レンタルとかやり出してたから終わりは見えてた
漫画自体も市場縮小してるのに
漫画自体も市場縮小してるのに
161: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:07:10.36 ID:M1LD66oO0
ファイトクラブでレンタルビデオ屋爆破とか時代感じるよな
映像はフィンチャーやからバリバリスタイリッシュやけどそこだけは古い
映像はフィンチャーやからバリバリスタイリッシュやけどそこだけは古い
163: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:07:31.12 ID:oszDOvhJM
確かに意識高い書店にシフトしとるな嫌いじゃないけど需要は怪しい
164: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:07:44.26 ID:xwn8VNHqd
若年層はそもそもCD、DVD再生する環境が無いからな
165: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:07:50.33 ID:TcNeSDmfa
町の本屋さんにしてきた事を今自分らがされてるだけや
167: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:08:32.60 ID:3XNXDCBOa
まぁ潔いよな
もうこれ以上粘っても落ちるから自分から撤退するのは
もうこれ以上粘っても落ちるから自分から撤退するのは
172: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:09:02.44 ID:1eBkr/5gd
実家近くの蔦屋書店すら潰れてて草も枯れるわ
178: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:09:46.91 ID:N9ooeD8R0
未だにビデオカセットでレンタルしとる店って日本で1軒だけなんかな
月曜から夜ふかしでやってたとこ
月曜から夜ふかしでやってたとこ
185: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:10:38.62 ID:ifXbSyku0
T-ポイントとかいくら貯まろうがシカトするレベルやしな
193: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:12:13.42 ID:gb6c6udLM
休日に立ち読みしてビデオレンタルして帰るのが楽しみだった時期もあったなぁ
197: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:13:09.82 ID:Ux25ycgx0
新作2泊で500円くらいだったか
無理だろ
206: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:15:26.91 ID:LF6n5EHHd
レジ並んでる人にセルフレジに並んでねと誘導して放置するの可哀想やなと見てて思う
216: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:16:28.89 ID:EFKoKBXyM
Tポイントも楽天やdocomoにやられたよな
マックとかこの2つやし
マックとかこの2つやし
223: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:19:05.54 ID:v1uYac0Ua
TSUTAYAがサブスクサービスやるという未来は何故訪れなかったのか
229: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:19:45.46 ID:cZEnr+ABd
>>223
やってる定期
やってる定期
233: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:19:50.80 ID:zJt4SHRma
>>223
一応やってる
一応やってる
227: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:19:26.26 ID:2Mol257s0
ゲーム買う以外ではもう二度と行くことないと思うわ
232: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:19:49.12 ID:gv+W7ng6a
サブスクのお陰で友達とTSUTAYAでジャケット見ながら音楽や映画の話するのが楽しかったことを確認できた
サブスクはつまらん
サブスクはつまらん
234: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:19:55.66 ID:/K+yGItY0
そもそもコロナになってから全然いい映画、コンテンツないな
241: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:21:03.53 ID:/c0aJUVca
あと月額いくらで店内の無期限レンタルとかもやってた
245: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:21:31.76 ID:+b6BMz3ld
漫画のレンタルは未だに使うわ
パッと見る分には安い
パッと見る分には安い
246: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:21:35.22 ID:MCjQwI/X0
TSUTAYAの面倒なのは各店舗で更新料が違うとこレンタル料金も違うしフランチャイズの悪いとこがそのまま出てるわ
251: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:22:44.58 ID:Xkzj3gsm0
近所のツタヤ移転するわ
DVDのレンタルやめるらしい
DVDのレンタルやめるらしい
253: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:23:32.59 ID:7OoTc+OJ0
TSUTAYAのバイトって今ならすげー楽そうやな
256: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:23:49.00 ID:HAWm2Vpb0
Huluなんかも先行してたのにあっさり抜かれたみたいやし
宣伝じゃんじゃんやって攻めていかないと生き残れないね
宣伝じゃんじゃんやって攻めていかないと生き残れないね
258: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:24:19.18 ID:MCjQwI/X0
TSUTAYAのネットサービスいろんなのがあってシステムがわかりにくいわ
262: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:25:23.57 ID:PabL4WTPa
いまだに郵送返却で160円の専用バッグとかやってる時点でね
271: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:27:42.63 ID:lg0mwTYca
>>262
偉い奴ががネットに弱いのは企業どころか政府レベルの問題やからな
偉い奴ががネットに弱いのは企業どころか政府レベルの問題やからな
267: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:26:28.17 ID:p2Oa48YR0
使うにしてもサブスクの補完やからメインにはなれない感じやな
269: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:26:59.76 ID:sUOk/Hmjd
田舎なら本屋のまだ需要ありそう
270: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:27:18.11 ID:443AHdjh0
サブスクにはないけどレンタルビデオ屋にはあるって映画かなり多いから
そこら辺見る難易度が跳ね上がるな
そこら辺見る難易度が跳ね上がるな
286: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:32:23.80 ID:5PRT6Vle0
>>270
旧作映画はU-NEXTがかなりおさえてるで
オマケにAV見放題まであるんじゃTSUTAYAの存在理由がなくなるわ
旧作映画はU-NEXTがかなりおさえてるで
オマケにAV見放題まであるんじゃTSUTAYAの存在理由がなくなるわ
272: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:27:49.89 ID:CpxnRLDj0
GEOとTSUTAYAの違いがわからんわ
275: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:28:13.66 ID:gPM+RwFx0
ゲームの中古買うにしてもメルカリで買ってメルカリで出したほうがいいしな
278: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:29:42.87 ID:I/m6dTBA0
>>275
ゲームはマジでメルカリが有能だわ
ワイは買う専門やけど
ゲームはマジでメルカリが有能だわ
ワイは買う専門やけど
285: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:32:15.33 ID:rle3TjQHM
>>275
ゴーストオブツシマ3100円で買ってクリアしたあと友達にかしてメルカリで2900円で売れたわ
ゴーストオブツシマ3100円で買ってクリアしたあと友達にかしてメルカリで2900円で売れたわ
289: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:33:16.71 ID:mOoOVBXDM
音楽サブスクは最新の聞きたいとかじゃなければレンタルで自分のデータベース作っていったほうがお得ではある
295: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:36:21.71 ID:ZtJh7g7h0
TSUTAYAはカードゲームショップになってる
296: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:36:37.70 ID:we7EYsNo0
サブスク全盛やから無理もない
298: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:37:36.47 ID:u9LVS6z00
帰り道にあるから、見たいのが契約してるサブスクに無かったら次の日借りるわ
179: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:09:49.79 ID:GBEAyHZi0
ほんまCDもDVDもええ時代になったわ
レンタルできひんとかないもんな
レンタルできひんとかないもんな
217: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:16:54.60 ID:HAWm2Vpb0
時代を読めなかった企業の末路
早めに動いてればワンチャンあったな
早めに動いてればワンチャンあったな
184: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 15:10:33.86 ID:u9ZRn0Lyp
田舎のデカいTSUTAYAは好きやった
コメントを残す