1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:27:57.00 ID:O71hhpInM
今回、話を聞くのは松村静香さん(26歳)。看護師として働く女性だ。
「ショックを受けた」と語る「奨学金を借りていない人たち」による言葉があったという。
例えば現在交際中の恋人との間にこんなやり取りがあったという。
「彼にとって奨学金は『多額の借金を背負っている』という認識のようで、『できるだけはやく返したほうがいいんじゃない?』って軽く言われるんです。
『あなたに返してもらうなんて思っていないのに』という感じ。
3: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:28:21.72 ID:p4TqpiUq0
借金やん
7: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:28:45.03 ID:N5pY0X2sd
借りてるんやから借金やろ
12: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:29:39.22 ID:/nwZVqjv0
どういうことだ
奨学金借りてたけど借金という認識だったぞ
奨学金借りてたけど借金という認識だったぞ
18: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:30:16.20 ID:jMvBdarM0
給付型かと思ったら違うんかい
19: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:30:29.90 ID:r0mECa9z0
いや借金ではあるやろ
20: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:30:44.34 ID:odl6RWH7a
低金利なだけマシだけどな
21: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:30:51.21 ID:YVAvTXEla
借金して勉強できるってことやろ借金やん
29: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:32:41.39 ID:UQuj+9vr0
周りの奴結構借りとったぞ
無利子はワイだけやったが
無利子はワイだけやったが
32: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:32:47.35 ID:TxqKRkKK0
この理論だと住宅ローンなんかも借金ではないことになるな
35: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:33:05.76 ID:IREAfZj2M
早く返したほうがいいとかアホだろ
42: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:33:39.17 ID:6uAvdp88a
しかしかも有利子やん
借金じゃなかったらなんやねん
借金じゃなかったらなんやねん
48: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:34:35.51 ID:bvmsZ0no0
借金である事実はあるけど、消費者金融なんかと比べたら遥かにヌルいやろ
さっさと返すメリットないで
さっさと返すメリットないで
54: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:35:27.88 ID:KzXxKCfY0
残り150マンやけど今年で返すわ
57: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:35:47.48 ID:MxPMtL7Ep
返さなきゃいけない金は借金やろ
66: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:36:57.00 ID:4q9nrcZk0
こいつにとって借金っていうのはギャンブルとかでできるものって認識なんか…
69: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:37:16.36 ID:Qx0VYUxX0
ギャンブルで出来た借金と別に違いはない借金は借金
71: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:37:49.02 ID:6YZZoXlsd
借金までして通ってる大学でろくに勉強しない奴はなんなんや
81: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:39:18.23 ID:bPZJA0/T0
借金ではあるけど
奨学金かりて頑張って勉強した人のことは尊敬していますよ
奨学金かりて頑張って勉強した人のことは尊敬していますよ
83: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:39:52.44 ID:hvUStAJi0
あなたに返してもらおうと思ってないと言っても仮に結婚した場合家計の負担になるわけやからそういう事言われるのは当たり前では
93: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:41:29.09 ID:cOSeFxWVM
奨学金借りてるやつは相手親があんまり金に余裕ないってわかる要素だよな
116: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:43:12.51 ID:km05+GzK0
>>93
それはそうかもしれんな
それはそうかもしれんな
100: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:41:57.94 ID:5JmFM59Zr
まず借金が悪とかいうのがおかしいやろ
ワイも自営業やから銀行から2000万ぐらい借りてるで
ワイも自営業やから銀行から2000万ぐらい借りてるで
106: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:42:31.18 ID:km05+GzK0
>>100
そういう事やな
そういう事やな
109: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:42:48.73 ID:9SVJpkC6M
>>100
ほんとこれ
返せるならなんの問題もない
大学生の将来に返せる保証があるかはしらん
ほんとこれ
返せるならなんの問題もない
大学生の将来に返せる保証があるかはしらん
126: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:44:07.27 ID:6hoCGYBoM
>>109
返せる見込みが全く分からん時期にやる借金やからね
一流大とか、コイツみたいに看護に進むなら分かるが、そうでもないなら結構博打やろ
返せる見込みが全く分からん時期にやる借金やからね
一流大とか、コイツみたいに看護に進むなら分かるが、そうでもないなら結構博打やろ
104: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:42:16.67 ID:PIc0lM1Q0
借金だし借りなきゃいいだけだし
借りなきゃ進学できない程度なら進学せず高卒で働けばいいだけだし
本当に学びたいなら社会人でも学べるし
学歴欲しいだけなら単に学歴差別だし
借りなきゃ進学できない程度なら進学せず高卒で働けばいいだけだし
本当に学びたいなら社会人でも学べるし
学歴欲しいだけなら単に学歴差別だし
175: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:48:45.30 ID:hPnQ4VmK0
むしろ奨学金は借金だってことを一番最初の説明会で言われるぞ
185: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:49:51.17 ID:L/cXoJ9ia
まぁ早く返せるならその方が良くね?とは思うで
205: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:51:15.95 ID:yGcJb+L5d
国から借りれる奨学金は国立大だけにしろよ
206: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:51:22.68 ID:ie8DK8ixa
奨学金も家とか車のローンも全部借金やろ
言い方とイメージが違うだけで今手元に無い金以上のもん借りてんのに何いうとるんや
言い方とイメージが違うだけで今手元に無い金以上のもん借りてんのに何いうとるんや
210: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:51:35.10 ID:mvWm9I2k0
ワイ有利子で月5万×4年の240万借りたけど15年かけて返すの元の金プラス十数万で済むからな
利率バグっとるし金余ってるとかで無いならこんなん無理に前倒して返す必要無いわ
利率バグっとるし金余ってるとかで無いならこんなん無理に前倒して返す必要無いわ
212: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:51:45.52 ID:b/CBqfAo0
ギャンブルだろうがなんだろうが借金は借金やからなあ
213: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:51:52.43 ID:3cUOBz3d0
借金の理由ギャンブルだろうが学費だろうが借りてる事実はおなじやろ
234: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:53:13.95 ID:lLYToC0b0
優秀なら給付型奨学金もあるし一律に借金って言うのは間違ってるな
235: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:53:14.61 ID:b2hlwChHd
借金を悪とする文化がおかしいねんな
ローンは普通に受け入れられるのに
ローンは普通に受け入れられるのに
239: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:53:32.39 ID:WlrN0fjm0
結婚するまでに返済しろよ
借金ある人と結婚したい人はおらん
借金ある人と結婚したい人はおらん
241: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:53:36.35 ID:TtrhHXwt0
貸す側も慈善事業みたいな利率で貸してやってるのに悪く言われてかわいそうや
244: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:53:49.67 ID:wCzxAOJs0
学生時代に奨学金借りて遊んでもええやろ
社会人より暇はあるやろうしな
社会人より暇はあるやろうしな
278: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:56:26.72 ID:E7ENadjdM
利率が低いから借りまくるの精神あかんやろ
293: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:57:06.81 ID:uw72IJPF0
国立学費0だけでええわ
私立は行く意味ないから公務員で高卒取りまくればいい
私立は行く意味ないから公務員で高卒取りまくればいい
305: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:58:04.94 ID:QhcrEGCW0
給付型奨学金ならむしろ誇れるし本当に返済する必要ないならはっきり言えばええねん
返済必要なのは借金や
返済必要なのは借金や
306: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:58:08.77 ID:U5NquzbX0
親が自営業なら何があるか分からんから借りるしかないよな
316: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:58:34.86 ID:DUL7FAul0
いや借金でしょ
ワイも返済中だけど
ワイも返済中だけど
334: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:00:02.61 ID:PC8DNEoT0
限度まで借りて投資信託に回したら余裕でプラスや
336: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:00:12.29 ID:qBNv9wrwa
無利子でもないのに600マンも借りるな
ワイは無利子やったけどバイトである程度補ったから100マンしか借りてないぞ
ワイは無利子やったけどバイトである程度補ったから100マンしか借りてないぞ
338: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:00:35.34 ID:uD8q3pjE0
奨学金借りて大学へ通った結果なんJ民とか終わってるな
352: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:02:24.26 ID:C8W2lMdta
ワイ奨学金借りて大学通って去年は年収1400万や
適切な当時やったと思ってるで
適切な当時やったと思ってるで
358: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:02:51.58 ID:fcKkj5f7a
住宅ローンもカーローンも奨学金も借金
ただ年利2%未満ならそう急いで返す必要ないが
ただ年利2%未満ならそう急いで返す必要ないが
360: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:03:05.40 ID:yWmC2Rhg0
ちな親の年収450万でワイ浪人都内一人暮らし私大、弟現役都内一人暮らし私大(学費半額免除)や
ようやっとる
ようやっとる
368: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:03:28.98 ID:caLunIQ+M
できるだけ早くかえしたらって早期返済今できんやろ
昔は早期返済したら10%くらい帰ってきたんやが
昔は早期返済したら10%くらい帰ってきたんやが
372: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:03:42.23 ID:uM8eKRwcM
債務なんだから借金で良いやろ
382: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:04:25.33 ID:0Izh3Sxtd
借金やろ
でも必要な借金だから恥じることもないよ
でも必要な借金だから恥じることもないよ
392: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:05:10.70 ID:WU979vqpp
金利安すぎるよな
ゆっくり返せばいい
ゆっくり返せばいい
418: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:06:49.57 ID:I9ddJy320
給付以外は借金やろ
429: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:07:32.60 ID:it2pIJnZ0
借金って別に悪いことではないよな
融資みたいなもんやろ
融資みたいなもんやろ
576: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:16:49.14 ID:xK1R2/oJd
親に金出してもらえる人でも借りて貯めといた方がええな
家の頭金とかにすりゃええ
家の頭金とかにすりゃええ
583: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:17:20.03 ID:d8QlUkT8M
あと100万くらいあるんやけど利子無いし手続きすんのもめんどいわ
586: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:17:38.78 ID:A08xjMUga
むしろちゃんと借金と認識してる方が金銭感覚的には正しいと思うんやけどな
588: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:18:01.74 ID:3h4ZBfBTa
じゃあローンも借金じゃないな
609: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:19:34.25 ID:fcKkj5f7a
給与所得=税引き後の収入って勘違いする奴結構多いよな
612: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:19:52.26 ID:IlADP+9h0
借金って認識デカすぎて病む
615: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:19:59.84 ID:45N6b3Kv0
返すものだし借金が一番わかり易いやろ
626: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:20:27.16 ID:tS1Kod/a0
yも1種と2種両方から270万ぐらい借金したが20代後半で全部返済した
確か2種が利子つきだからさっさと返さないかんのよな
あと早く返すと少し還元される
確か2種が利子つきだからさっさと返さないかんのよな
あと早く返すと少し還元される
628: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:20:31.57 ID:n7NFOQDxa
いや普通に借金やろ
逆に借金以外のなんなんや
逆に借金以外のなんなんや
637: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:20:59.36 ID:Wr3t0fCWa
ワイは学費とかもっと上げて設備充実させて大学の価値を高めてほしいわ
732: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:25:48.31 ID:WRj8Adv90
>>637
大学を名乗ってる変な組織の数が多すぎるわね
私立大学の45%くらいが定員割れしてるってデータがあったはず
んでそういうところも含めて年間3000億円の助成金がぶっ込まれてる
大学を名乗ってる変な組織の数が多すぎるわね
私立大学の45%くらいが定員割れしてるってデータがあったはず
んでそういうところも含めて年間3000億円の助成金がぶっ込まれてる
645: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:21:24.34 ID:f6fdfG8+0
いや借金って認識は必要だよ
返すのは本人なんだから
返すのは本人なんだから
651: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:21:38.68 ID:IW9e77yp0
残り30万くらいや
一括で返してもええ気がするけど今更感が強い
一括で返してもええ気がするけど今更感が強い
652: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:21:42.06 ID:W/gGYwK+0
借金じゃないなら返さんでええねや
661: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:22:07.27 ID:LCxLYDFL0
借金やけどギャンブルとかで作った借金と同列に扱われたくないんやろ
周りの奴も返せ返せうるさいんやろな
周りの奴も返せ返せうるさいんやろな
676: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:22:52.69 ID:ve3FarYI0
>>661
借金に種類なんてないし
借金に種類なんてないし
681: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:23:17.61 ID:gMvibpvad
ワイも借りたけど低金利やし助けられた感のほうがデカいわ
704: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:24:16.59 ID:Epd55qmQ0
使い道は良いけど100%借金だろ
721: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:25:05.35 ID:cIlmt3Sb0
実質無利息やぞ
722: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:25:07.36 ID:rx7AhWpn0
嫌なら大学通わずに働けよ
753: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:27:31.97 ID:HIZY767y0
借金なのは間違いないやろ
無利子やったら急いで返す必要ないと思うが
無利子やったら急いで返す必要ないと思うが
698: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 18:24:06.30 ID:IrE0ysbpa
借金やぞ
毎月ちゃんと支払ってて偉いんやけど借金や
人から金借りてるって忘れんなよ
毎月ちゃんと支払ってて偉いんやけど借金や
人から金借りてるって忘れんなよ
307: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:58:08.76 ID:Qi777bfH0
借金だぞ
大学に行くという事は大変なんや
大学に行くという事は大変なんや
289: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 17:57:04.55 ID:qvZroPusd
こういうの見ると学費出してくれた親に感謝せなあかんと思うわ
ワイは恵まれてる方なんやなと
ワイは恵まれてる方なんやなと
コメントを残す