
物理ボタン便利やししゃーない
とんでもないガラケーをお前が作れ
スターウォーズとガンダムのオタクって明らかに制作の都合とか設定ミスなのにそれを後付で理由づけしたら絶賛するの草生えるわ
むしろオタクが理由付けとか解釈するぞ
みんな後付けなのは百も承知やろ
そのくせフォトフレームとか現実的なものもあった
Wii見た時は更に未来のゲーム機過ごそうとか思ったが
Switch見てると機能はともかく形はなんだかんだ変わらん気がしてきたわ
もはや伝統でいいだろ
別に全世界全技術の進歩が足並み揃えてないから普通
ドラえもん
腕時計で会話してるのはいっぱいある
持ち歩ける電話全般がそれや
指輪状のものもある
手塚治虫作品なんて基本未来技術満載やん
そんな設定は資料やスタッフのコメントを見ても書いてないが
そりゃその世界の全てを網羅するなんてファンタジーでもない限り無理やろ
現実の世界に対してもそうなんやから
小道具のデザインは書き起こしてるし背景美術にだって関わるんだから、特別な考えが下敷きにあるならコメントくらい残してるぞ
特記すべき事が実際に特記され得る範囲で全てカバー出来るという事がそもそもおかしい
小規模を切り取っただけで現実の人間は驚くような事ばかりなSF世界やぞ
いやアニメスタッフはその作品にある程度の熱量かけてるし資料集には当然それが反映されるんだから特別な考えがあるならその痕跡は残ってるぞ
小道具や背景まわりは資料じゃド定番だし、それについてのコメントは資料の中や書籍として編纂された時に普通に残るし「ローテクなものを使う文化がある」という全体のデザインルールに関わる設定があるなら書き残さない方が謎だろ
もう浮いてるぞ
安全面で社会的合意を得られず法整備が進まないだけ
ここから一回戻るのは全然ある
ファンタジーの世界ではどんな魔法で連絡を取る?って疑問を近代的にデザインするだけでええと思うが何故現代にあるのをそのまま使っちゃうんやろな
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2