1. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:45:30.81 ID:MN8sntOp0.net
ベビーブームの時はみんな金持ちだったんか?
2. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:46:04.32 ID:MN8sntOp0.net
お金がないってのは甘えだよね
3. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:46:16.27 ID:EFLODNdE0.net
一億総中流やない
4. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:47:00.94 ID:/EGNUOa3p.net
逆に戦後は子供いたほうが労働力になるから
5. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:47:36.72 ID:gMroRyxDa.net
奨学金無しで好きな大学に行かせられるぐらいじゃないと親ガチャ失敗だからな
6. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:48:07.92 ID:uIVtAVXVp.net
コストも違うから意味がない議論
8. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:49:02.53 ID:P5nmyFLd0.net
高等教育っちゅうモラトリアムがなあ
9. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:49:22.24 ID:ofc60Z/r0.net
戦後は子供に金かからんかったからな
10. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:50:26.35 ID:f0i8fsYr0.net
未来が明るそうと暗そうの違い
11. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:51:21.44 ID:m+pUVPZca.net
戦後の子供は消耗品
現在の子供は贅沢品
現在の子供は贅沢品
13. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:51:41.48 ID:fEA0WRc9r.net
別に大学も習い事も義務じゃないしな
小中は無料だし高校も無償化が進んでる
ネグレクトにならないラインで生活すればそんなに負担にはならないはずなんだけどなあ
小中は無料だし高校も無償化が進んでる
ネグレクトにならないラインで生活すればそんなに負担にはならないはずなんだけどなあ
14. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:52:10.16 ID:G513Kw4bM.net
みんな馬鹿だったからなんだろなとしか
今はみんな賢くなっちゃったから未来に希望持たないし、自分だけが幸せになれば良いと思ってる
今はみんな賢くなっちゃったから未来に希望持たないし、自分だけが幸せになれば良いと思ってる
15. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:52:14.27 ID:0/gMmBXM0.net
そもそも金が無いから生みたくても生めないみたいな層はめちゃくちゃ少ない
人口減少の最大の原因は子供が欲しくない人が増えたこと
人口減少の最大の原因は子供が欲しくない人が増えたこと
16. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:52:23.95 ID:/EHqMltk0.net
まぁかかる苦労を鑑みなかったら作れるやろうけどそこまでしては要らないってことやろ
17. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:52:26.62 ID:8mrb0WMU0.net
企業が一生面倒みてくれたからね
19. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:54:35.15 ID:ycY/MYJR0.net
戦後は明るい未来の希望があったから
未来への投資をすることもできた
でも今の日本はどうか
右肩下がりの経済と失敗した他人を自己責任と蹴落とす社会の空気
そらみんな希望を失うよ
未来への投資をすることもできた
でも今の日本はどうか
右肩下がりの経済と失敗した他人を自己責任と蹴落とす社会の空気
そらみんな希望を失うよ
21. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:56:46.72 ID:ekJVinPZp.net
みんなが横並びに貧乏だから見える希望もあるやろ
今は格差社会で生まれもって恵まれた人間に希望をへし折られる社会なんや
今は格差社会で生まれもって恵まれた人間に希望をへし折られる社会なんや
23. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:57:35.19 ID:8Sa/hwk10.net
今大卒当たり前だし
25. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 10:00:17.79 ID:fEA0WRc9r.net
いうほど当時に格差がなかったわけじゃないやろ
当時から上級はいたし金持ちはみんないい学校に行ってた
ネットがなかったから金持ちと自分を比べる機会がなかっただけ
当時から上級はいたし金持ちはみんないい学校に行ってた
ネットがなかったから金持ちと自分を比べる機会がなかっただけ
26. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 10:00:45.58 ID:8V/J2Jvfp.net
奨学金なしで私立含めて大学いかせてやれるくらいやないと嫌やわ
ワイと婚約者は節約とか苦手やから多分そんな子供にお金かけれん
だから産まないと思うわ
ワイと婚約者は節約とか苦手やから多分そんな子供にお金かけれん
だから産まないと思うわ
27. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 10:00:45.62 ID:Afid5SYf0.net
中卒当たり前でかけるコストが全然違う
28. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 10:01:11.47 ID:tZqoIGFq0.net
みんな中卒高卒だったから貧乏でも気にならんかったんや
今は大学通わせられない親はクソ扱いされるやん
今は大学通わせられない親はクソ扱いされるやん
29. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 10:02:01.79 ID:qb4trzVB0.net
昭和 年取った親は子供が面倒見る
平成 子供は年取った親を養わず、親は厚生年金で勝手に生きていく
令和 親は年取った後も子供や孫に援助する
平成 子供は年取った親を養わず、親は厚生年金で勝手に生きていく
令和 親は年取った後も子供や孫に援助する
こういう時代やし…
30. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 10:02:04.75 ID:yk5y110Ta.net
単に娯楽に溢れてるから家庭築かなくても幸せに生きられるようになっただけやろ
長いスパンで見ればこれは止められへんしゆくゆくは人間は終わると思うで
長いスパンで見ればこれは止められへんしゆくゆくは人間は終わると思うで
20. ロン速がおおくりします 2022/03/14(月) 09:54:49.45 ID:EFLODNdE0.net
老後に2000万必要やしな
1001:名無しにかわりましてロン速がお送りします:2012/04/24(火) 19:40:00.00 ID:ronsoku2