引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649032386/
1: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:33:06.94 ID:05WoXSnl00404
「POM-3 (ПОМ-3)」は直径約6~7 cm、高さ約20cmの金属製のシリンダーで、6枚の羽根で地上に垂直に配置、空中から散布して設置することができます。従来の感圧型や接触感知型の地雷とは異なり振動感知型の地雷になり、地雷内部にある電子機器が周辺の振動を検知。振動が人によるものか、動物か、自動車かなどメモリ内のデータと比較、その振動が人によるものと判断でき、かつ有効範囲にいることが分かると弾頭に信号が送られ起動します。起動すると弾頭は1~1.5mの高さに飛び出し起爆、1,850個の金属片を周囲にばら撒き、半径8~13m範囲の人を殺傷、8m以内で防弾ベストを貫通します。
21: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:39:32.56 ID:05WoXSnl00404
あっぶぇ!
https://twitter.com/CAT_UXO/status/1508865508602437641?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1508865508602437641%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fd-36911857082639971860.ampproject.net%2F2203172113000%2Fframe.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:33:17.52 ID:05WoXSnl00404
3: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:34:22.29 ID:VCnXiAt100404
どうすんのこれ
6: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:35:14.11 ID:tgePIZO100404
おへー凄いんだなあ
かしこやん
7: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:35:17.29 ID:VCnXiAt100404
戦争終わったあとどうやって回収するの?
8: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:36:03.55 ID:SZl/r0Hz00404
>>7
回収しない
62: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:49:18.69 ID:P0lpAqOt00404
>>7
ロシア兵ならばせて更新させれば回収できるで
9: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:36:15.55 ID:kNHYGfL2a0404
撒いた国が責任もって回収しろよな
10: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:36:26.04 ID:Uv21kH2300404
人だけに反応するのかあ これ考えたやつ悪魔やろ
12: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:36:59.69 ID:koCj7j4H00404
モスクワにばら撒かれればええのに
13: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:37:02.28 ID:tVBv9Ska00404
人か動物かなんてデータでわかるんか
16: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:37:48.44 ID:05WoXSnl00404
>>13
わかる
14: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:37:12.73 ID:06vH+YcJr0404
SFみたいな殺人マシンが実際に使われてる恐怖
15: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:37:26.60 ID:8MIbFtG200404
ロシアは回収する気ない
つまりもうキエフは攻めない
17: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:38:25.25 ID:JHRce6mx0
怖すぎて草
22: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:39:33.10 ID:wPGzkmtJ00404
地雷撤去にデカい草刈り機みたいなのあっよな
28: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:42:09.02 ID:8MIbFtG200404
>>22
これ市街地設置されてるから探すの大変やで
23: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:40:17.76 ID:LxGHJwjTr0404
殺意の塊で草も生えん
24: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:40:31.31 ID:06vH+YcJr0404
もう最初から占領統治するつもりが無いだろこれ
アホちゃう
25: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:40:58.32 ID:05WoXSnl00404
ちなみにメダリオン対人地雷って名前らしい
26: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:41:20.33 ID:tVBv9Ska00404
もう何のために攻め込んどるのかわからんくなってきてるな
38: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:44:52.13 ID:tb3iy5ZS00404
>>26
わからせや
29: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:42:12.63 ID:2wLImCuK00404
やっぱり無人の緩衝地帯にするんが目的やったんか
31: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:42:33.48 ID:A33feK6Ya0404
人と判断したら起動ってこれどうやってテストしたんや
33: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:43:13.40 ID:WLT8V+kH00404
>>31
起動するかよテストするだけで爆破せんようにしとけばええだけやん
34: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:43:44.73 ID:05WoXSnl00404
>>31
すごく爆発に強い人がテストする
96: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:57:58.92 ID:oWyAtXSyM0404
>>31
爆薬だけ抜いてテストすればええやろ
32: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:42:36.69 ID:0zuupj+M00404
1850個の金属片とか避けるの結構難しいな
37: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:44:51.50 ID:7v4Ab8gt00404
人間のやることじゃないわ
39: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:44:56.98 ID:2wLImCuK00404
引っ掛かっとるハンドバッグみたいなんはなんや
41: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:45:36.30 ID:05WoXSnl00404
>>39
囮や
女性下着かと思って兵士が近づく
47: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:46:14.31 ID:0zuupj+M00404
>>41
これかもしんねえや
42: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:45:45.24 ID:ROljkerfM0404
人形ロボット歩かせるしかないやん…
48: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:46:26.48 ID:oDsMHneMa0404
>>42
次の人道支援はクソアホロボットにしとくか
46: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:46:07.84 ID:JXQHpmMgd0404
それは俺たちじゃない、あいつがやった
50: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:46:48.81 ID:PzjQbpiX00404
リモコンでセンサー切れるんやろな
51: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:47:16.56 ID:Dhm4cLALp0404
こういうのは信号一つで無力化するようになってるやろ
戦後の回収は簡単なはず
60: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:48:44.95 ID:t9Ywe4WA00404
>>51
ロシア製の制御とかくっそ信じるの怖くて草
69: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:51:28.52 ID:05WoXSnl00404
>>51
信号一つで無力化(起爆)
90: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:56:49.16 ID:gTCRvrPcd0404
>>69
停止より起爆させたほうが確実やろ
56: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:48:11.52 ID:ZUq0/rkUa0404
ロシアに言わせれば、ウクライナが侵攻防止のため撒いたんやろな
57: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:48:25.37 ID:ENJxtIzF00404
これもうウクライナで小麦作るの無理だろ…
59: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:48:41.31 ID:yVdm2O5h00404
むちゃくちゃやりよるな
61: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:49:10.93 ID:lgkFZHESd0404
当たり前やけど兵器って、効率よく人間を殺すために開発されてんねやなって
74: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:53:07.82 ID:MxEN+QiUa0404
>>61
地雷は殺すより傷つける方がメインやから余計えぐいよな
67: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:50:32.78 ID:Zg+WvM/a00404
これ侵略戦争ちゃうんか
77: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:53:45.25 ID:kXmi9eVdM0404
ソ連崩壊後即アメリカがロシア攻めてたら勝ってたんじゃ
78: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:53:46.40 ID:05WoXSnl00404
地雷はリモートでアクティブ、非アクティブ化されることが可能で、自軍が通る際は非アクティブ化させます。振動を検知するため、近づいて解体することは難しいのと、定められた期間を迎えると自己破壊する機能も持っています。ただ、ウクライナの処理部隊が回収している点から、それらの機能は正常に機能していないと思われます。地雷自体の寿命は11年です。POM-3は全てロシア国内のパーツを使って製造されています。
らしい
85: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:55:27.65 ID:9lRsVpMO00404
>>78
自軍を通せるレベルで無効化できるなら安心安全人道的やな
80: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 09:54:04.65 ID:ULp8D1tF00404
常任理事国がこれだからな
103: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 10:00:14.02 ID:xNhQysfJM0404
なんとか条約違反ちゃうんか
104: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 10:00:37.66 ID:05WoXSnl00404
>>103
そもそもロシアは条約を批准してない
112: 風吹けば名無し 2022/04/04(月) 10:03:29.63 ID:EnNNoSk000404
>>104
滅茶苦茶やなもう
コメントを残す