引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649866217/
1: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:10:17 ID:Nd5V
無差別攻撃を認める
化学兵器使用
ツーアウトか?
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:14:05 ID:BXAR
勝っても負けても コイツは救われないさ
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:15:27 ID:Nd5V
いつの間にかルカシェンコしか味方いなくなったよな
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:16:21 ID:mmj7
戦犯行為で打線組めるレベル
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:17:07 ID:BXAR
まあ 歴史には残るな
…ロシアの黒歴史のひとつとして
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:17:11 ID:sp3K
やけくそになって核撃たんよな?
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:17:37 ID:tW6r
暗殺せなあかんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:17:41 ID:omS2
ルカシェンコだけじゃなくてシリアにも知り合いいるやん
10: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:17:52 ID:Uclz
影武者だらけでなかなか生死の断定できなさそう
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:18:30 ID:xa9i
3月中にアメリカが暗殺すると思ってた
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:18:58 ID:Nd5V
>>11
すでに暗殺されてる可能性
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:20:06 ID:xa9i
>>14
暗殺してもしても影武者出てきて本当のプーチンは冷凍保存されてる可能性微レ存
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:18:48 ID:pvFs
次は核兵器か?
17: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:20:20 ID:5ZfN
プーカスからしたら戦争やってるのにヌルいこと言ってんじゃねえよカスお前らもロシア兵に留まらず殺してるやんけ何が人道主義じゃボケってこったろ
プーカスからしたら虐殺地雷設置が無鉄砲とか思ってもないと思うぞ
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:21:33 ID:xa9i
被害妄想のメンヘラ過ぎて手が付けられないから暗殺するしかない(´・ω・`)
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:21:35 ID:BE3g
ロシア革命起きるんかな
21: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:22:15 ID:SSUF
>>19
でも支持率8割やで
23: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:22:43 ID:BXAR
>>21
殆ど年寄りやぞ
24: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:22:47 ID:QeCS
>>21
まぁ戦時体制やしソ連の下地があれば不思議じゃない
20: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:21:59 ID:QeCS
なんで勝てると思ったのか一番の謎やな
22: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:22:24 ID:BXAR
>>20
側近が古い情報をやったとか?
25: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:24:00 ID:QeCS
>>22
正規軍はテロリストの武装集団とは違うて事くらい分りそうなもんやがなぁ
30: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:25:54 ID:BXAR
>>25
軍の上層部は再三にわたって やめるようにいうても聞かなかった始末
32: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:26:22 ID:BXAR
>>30
間違い
軍の上層部が やった
38: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:27:54 ID:QeCS
>>30
クリミアで大成功してもうたしなぁ
26: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:24:21 ID:BXAR
年寄りは国の都合の良い報道を信じてるから支持率が高く
若者は最近までsnsで ある程度情勢を理解してるから低い
27: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:24:33 ID:zke4
来月の戦勝記念日あたりを期に勝手に勝利宣言して終わらせてれんかなあ
28: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:24:41 ID:xa9i
だがしかし今小学生が戦争について重く考えるとかニュースで見ると、ワイなんか毎日一輪車と交換日記しかしてなかったなと思うわ可哀想子供
29: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:25:01 ID:QeCS
それと頭のマトモな人間はさっさとロシアから逃げてるから
余計に頭の悪い奴らが固まってる
31: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:26:05 ID:xa9i
ウクライナから逃げてるのはよく見るけどロシアも出ていってるんか
38: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:27:54 ID:QeCS
>>31
そりゃインテリがあんな国に住めんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:27:37 ID:T5C4
プーチンを失脚させる手立ては法的にあるんか?
不信任決議みたいな
40: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:29:04 ID:QeCS
>>37
仮にあっても不信任出した議員は次の日にはシベリア送りかこの世からバイバイやな
45: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:30:39 ID:T5C4
>>40
文字通り人柱にならなあかんのか・・・
なっても通るとは限らんし
41: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:29:33 ID:kDzP
侵攻にノリノリなのってプーチンだけなんか?
44: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:30:29 ID:mmj7
>>41
軍部とか方針で割れてるからなぁ…
46: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:31:20 ID:BXAR
ソ連崩壊で完璧に闇が消えなかったのは
失敗
48: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:31:47 ID:omS2
マリウポリで5月9日に軍事パレードする言うとるが
廃墟でやって意味あるんか
50: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:32:30 ID:mmj7
>>48
聴衆ではなく死体しか歓迎してくれないやろな
52: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:33:37 ID:xa9i
>>50
さすがロシア、ブラックジョークのセンスがキレてるね。
51: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:33:04 ID:QeCS
>>48
奇麗な更地にして舞台だけ作るんとゃうか
北朝鮮のパレード的な
58: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:34:31 ID:omS2
>>51
周り黒焦げの建物ばかりなのにカメラに廃墟が映り込まない更地なんてあるんかな
49: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:32:13 ID:0m0e
今後何十年と他のほぼ全ての国から腫れ物、敵国扱いされるんやろな
56: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:34:09 ID:Tzuw
>>49
第二次世界大戦中にやったのとは訳が違うしな
虐殺も証言だけではなく証拠そのものがリアルタイムで上がってしまっているし
53: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:33:52 ID:jLOH
プーチン「アカンこのままじゃ終わる…せや!どうせ終わるんなら全部無茶苦茶にしてやろ!」
55: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:34:08 ID:QeCS
ブチャであれだけ殺してたら
南部とかナチスの絶滅政策並みの事やってそうよな
57: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:34:13 ID:pvFs
日本に危害が及ばなければ別にええんやけど
ロシアから敵国認定されかけとるんやっけ?
59: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:34:41 ID:jLOH
>>57
味方じゃないやつ全員敵認定してそう
60: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:35:29 ID:mmj7
>>57
外交官返してるからな
残ってるのは電話番だけやろうし
61: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:35:38 ID:T5C4
制裁受けたプーチンの娘2人がかなり似てたのは面白かった
62: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:35:47 ID:Nd5V
ドイツ「俺もキエフ行こうかな」
ゼレンスキー「えっムリ、来ないで」
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/world/20220413-OYT1T50211/amp/
ドイツさん…
65: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:36:20 ID:zke4
>>62
ドイツはしゃーないやろ
70: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:37:30 ID:omS2
>>62
韓国大統領もゼレンスキーへの冷たい対応してるから訪問断られそうやな
71: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:37:48 ID:mtxZ
>>62
シュタインマイヤーは親露やから残当
63: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:35:58 ID:kDzP
国民までとばっちり食らってるのが不憫やな
66: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:36:35 ID:mmj7
>>63
プーチン「経済回復したし贅沢ができる、ところで国民はなぜ贅沢しないのかね?」
68: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:37:08 ID:WlCt
ロシア国民かて腐敗政治に媚び売って美味い汁チューチュー吸ってきたやつも大勢おんねんから自業自得やで
73: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:38:48 ID:mmj7
>>68
ロシアでそんな恩恵受けた国民なんて1割もおらんやろ
都市部以外は未舗装路で電灯すらなくトイレも穴で済ます地域が未だ多いぞ
じゃなきゃ中尉士官クラスが略奪なんてしない
74: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:40:37 ID:QeCS
>>73
人口一億でエネルギーも食料も自活できて国土も凍土やが広いのに
GDPが韓国並みてヤバすぎるやろ
69: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:37:28 ID:QeCS
やっぱ食い物もエネルギーも自活できるて強いなぁ
72: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:38:22 ID:xa9i
ゼレンスキーさんすごい人なんだろうけど、アドレナリン出過ぎてて早死しそう
75: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:41:01 ID:xa9i
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f3b117ba3130000a8bc72ccb4c6235199184fd5
ほんとにロシア国民って戦争のせいで貧乏なの??
82: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:52:31 ID:tNRS
>>75
元から貧乏やで
1998年のデフォルトから原油高でなんとか持ち直した国やし
76: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:42:25 ID:oCcN
プカス暗殺できたら英雄になりそう
78: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:43:04 ID:QeCS
>>76
確か金持ちが懸賞金かけてるから
一攫千金やぞ
79: 名無しさん@おーぷん 22/04/14(木) 01:43:22 ID:7KF2
一人の力でこんなに歴史って動くんやなあって
コメントを残す