1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:04:56.266 ID:3wwl/ztM0
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:05:39.105 ID:DZ5zPpF2a
ドカベンも×だろ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:05:58.062 ID:wjIY//z2a
叙述トリックやめろ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:06:21.687 ID:PUhEO9+T0
妙に細かいな、ドカベンはさんかくなのか
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:06:49.727 ID:9qGIuV0l0
誰が決めるの?
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:07:24.997 ID:pW8EORT60
この想定にどんな意味があるんだろう
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:08:16.387 ID:PUhEO9+T0
すかい、ないとあたりは結構いそう
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:08:38.636 ID:nM56EPEQa
俺は普通の名前だしキラキラネームで苦しむ人間をこれから先も見たいからこのルール作るのやめて欲しいわ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:08:43.602 ID:I7NvgDlEp
ピカチュウOKなのかよ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:10:57.758 ID:tN/UmIZe0
>>11
電気鼠でピカチュウは△だと思う
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:11:11.675 ID:F1S4iDpO0
カタカナでメチャメチャ長い名前の人いなかった?
特ホウ王国でやってた気がする
マリオ ステファンなんとかかんとかみたいな
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:11:18.093 ID:L/tPzQKAp
ひくしは何がダメなの?
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:13:05.511 ID:awcWE5ubr
>>14
誤読しやすすぎる
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:13:14.507 ID:/Lox68sh0
>>14
意味が違うから
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:14:47.784 ID:F1S4iDpO0
>>14
対義語を読みにするのがダメって意味なのかな
分からないからダメ、変だからダメでは個人の感覚的過ぎてルールにならないもんね
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:11:41.291 ID:bnzhm7k40
山田 山田太郎
なんて名前問答無用で却下しろ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:11:49.727 ID:grNxNovFd
基準がわからん
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:41:16.995 ID:vg/P/Alip
>>16
法務省から出たのが以下の3案
1が緩くて2が厳しい、3は中間
1案:権利乱用や公序良俗に反しないもの
2案:音訓読みや慣用で読め、字の意味と関連があるもの
3案:音訓読みや慣用で読めなくても、字の意味と関連はあるなど省令で定められたもの
>>1の例で○が付いてるのは1~3案のどれになってもOKになるもの、×はどの案でもNGなもの、△は案によってはOKになるもの
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:14:11.927 ID:WhAjYkbwd
常用よ読み方以外禁止にしろ
近年個性や多様性を言い訳に保護者とガキを甘やかし過ぎ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:16:37.395 ID:awcWE5ubr
>>20
本来の読み方を外れた人名なんて昔からだろ
一文字でたかしとかつよしとか読ませるパターンってほとんどが本来の読み方じゃないぞ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:19:10.934 ID:JVLoJOeB0
バカを調子に乗せることになんの意味があるのか
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:19:47.974 ID:hijZr4Mo0
ピカチュウくんほんと可哀想
ロクな人間にならないよ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:21:16.594 ID:SeZWBe3I0
基準なんか作れないから全部通せよ
その代わり自分で名前変えるのをもっと簡単にしろ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:21:59.913 ID:+StzY1dC0
>>27
犯罪者は来ないでください
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:26:33.663 ID:F1S4iDpO0
生後の出生届はNGリストつくってそれ以外は全て許可
その代わり18歳~20歳の間に自分で一度だけ改名していい
これじゃだめ?
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:30:20.570 ID:E1fmkK7sd
>>33
一番他人に名前を呼ばれる時期を失うことになるじゃん
大人になったらいうほど名前なんて呼ばれんし
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:38:24.669 ID:F1S4iDpO0
>>34
失わないよ。嫌なもの捨てて手に入れるんだから。
それとも勝手に「必ず改名しなければならない」って脳内変換しちゃった?
あと大人は名前呼ばれないっていうのも意味が全く分からない。
毎日気が狂うほど呼ばれてるわ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:33:37.479 ID:34U+Bkwwp
幼名制度はアリだとは思う変えないって選択肢だってあるし
ふざけた名にして後悔するやつは確実に出るが
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:34:29.092 ID:+StzY1dC0
>>35
余計変な名前が増えるからダメだよ
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:38:51.370 ID:+StzY1dC0
山田 山田太郎 はマジな方で実際は
鈴木 山田太郎 とかが出てくるんだよ
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 11:16:22.056 ID:ugYUgFrSp
>>39
松平次郎三郎元康「あぁん?」
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:41:38.710 ID:F1S4iDpO0
>>39
ミドルネーム制度を勝手に導入する場合はあり得ると思った
田中(父姓) スミス(母姓)太郎 みたいな
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:43:44.292 ID:+StzY1dC0
>>42
田中(父姓) スミス(母姓)山田太郎(ドカベン)になったらヤバない?
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:47:31.851 ID:F1S4iDpO0
>>44
実際、カトリック系だとミドルネーム複数持つ場合もあるよね
それを日本のルールに当てはめると複雑すぎるけど
複数のミドルネーム持ってた人が帰化するときはどうしてるんだろうね。
捨ててるような気がするけど
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:42:55.416 ID:vg/P/Alip
あ、ごめん間違えた
1案は>>1の画像だと全部okだな、ごめん
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:50:29.003 ID:0lJb0Qq7d
そろそろ当て字規制しろよ
あと漢字の間違えてる名字
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:51:54.137 ID:0bXzk6sPp
>>47
その規制の案が今回の話
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:52:55.313 ID:th1ooh/g0
駄目な例として分かりやすくしたってだけなんだろうけど
山田太郎で鉄腕アトム読みはどうやったら思いつくんだw
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 10:57:05.666 ID:7uUzmhZBa
>>49
現行だと「読みはどんな風に付けてもいい」だからそれを説明する例えでよくやられる
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 11:03:34.743 ID:fWjEMJg90
「山田太郎」で「てつわんあとむ」と読ませるのは全く別物だからダメだけど、
「山田太郎」で「どかべん」と読ませるのは「大空」を「すかい」と読ませるようなもんだから通さないとダメだろ。
だいたい「小鳥遊」で「たかなし」がOKなんだから、禁止ルールを設けること自体おかしい。
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 11:07:13.252 ID:+StzY1dC0
>>52
読ませるのは良いとして、読まれなくて文句言わなければね
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 11:05:18.101 ID:UUYTDXezM
同時に改名しやすい制度作ればそれでいいよ
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 11:05:35.186 ID:fWjEMJg90
まぁでも
「金星」と書いて「まあず」と読ませる親に待ったをかけられる効果はあるかな……
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 11:26:02.386 ID:fWjEMJg90
藤原新免武蔵政名「何ぞ言うたか?」
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 12:18:56.261 ID:Ck6+ccokr
役所で受け付けた事務員によるんでないの
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 12:23:30.509 ID:8u5hi3wta
>>69
そうやって現場の職員に裁量求めるのは現場にとっても辛いだけで何のメリットもないよな
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 12:25:42.818 ID:gfg4TyHVa
>>70
スーパーAIの3台で合議制でキメたりとかしてくれればいいのにな
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/18(水) 11:31:28.151 ID:fWjEMJg90
なんで、素直にひらがなやカタカナにしないのか。
漢字を使わないと死ぬのか。
高収入お仕事体験人気ランキング
第1位:出会い系
出会い系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第2位:アフター系
アフター系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | あずさ(20) |
職業 | コンビニバイト |
満足度 | ★★★★★★ |
第3位:エステマッサージ系
エステマッサージ系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | 香菜(20) |
職業 | ファーストフードバイト |
満足度 | ★★★★★★ |
第4位:ソフトサービス系
ソフトサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第5位:ヘルスサービス系
ヘルスサービス系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第6位:モデル系
モデル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第7位:乾杯・ナイトワーク系
乾杯・ナイトワーク系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
第8位:在宅系
在宅系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | あゆ(24) |
職業 | イベントコンパニオン |
満足度 | ★★★★★★ |
第9位:パーティーサークル系
パーティーサークル系で体験された女性の声を参考にして頂いて少しでも興味がありましたら詳細をクリックして下さい。
名前 | メグ(28) |
職業 | エステティシャン |
満足度 | ★★★★★★ |
名前 | えみり(23) |
職業 | 飲食店勤務 |
満足度 | ★★★★★★ |
コメントを残す