引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657224566/
2: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:09:52.37 ID:7BM+omf60
虐められていた自分が、バンダイ版のカードを使って原作ルールで遊んでて、友達が初めて出来ました!って手紙書いたら返事くれて勇気付てくれた最高の漫画家さんでした。
高橋和希先生、心からご冥福をお祈り致します。#遊戯王 #高橋和希 pic.twitter.com/ZjWDWJzn3W
— くまのみ@模型我慢しない (@ZsvWOCYTlsz2LYH) July 7, 2022
遊戯王があったから多くの友達ができたし、僕の今があります本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします pic.twitter.com/zYauAJibs1
— たけ@ (@kuraz2400) July 7, 2022
色んな人に希望を与えた
3: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:13:14.35 ID:3Tb6dKoB0
>>2
二枚目ほんま泣きそうになる
5: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:14:36.36 ID:f+zjYTfu0
>>2
二枚目ええなあ
41: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:37:40.78 ID:Yw1qie2Y0
>>2
コレは泣ける
59: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:44:11.83 ID:IXczq0FP0
>>2
ぐう聖やんけ
114: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:57:32.73 ID:WmQRztS4a
>>2
ええ人や
163: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 06:09:59.88 ID:4I3kqOdl0
>>2
聖人すぎて朝から泣けてきた
4: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:14:16.19 ID:P8aJsv1c0
なんでこんなええ奴が死んでええくないワイは生きてるんやろか
10: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:19:43.20 ID:+ExN0DfJ0
お手紙にお返事してくれるんか
ええ話やな…
11: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:19:47.44 ID:aEUdf9GBd
(60)に普通にビックリしたんだけど
遊戯王始まった頃30後半やん、遅咲きやったんやな
15: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:21:42.97 ID:fRnWheIa0
結構渋いカッコイイおじさんだったんだな
37: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:35:24.64 ID:urUDUOOkd
遊戯王って主にどんな層がファンなんだ?
39: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:36:41.76 ID:XJ0spNDV0
>>37
昔のキッズは触ってないやつの方が少数派やった
今はそれを懐かしんでるおっさんがメインちゃうか
46: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:39:46.27 ID:R8HW6lpy0
>>37
20年前に小学生やったおっさん
マジでカード持ってない小学生は人権ないレベルやった
51: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:41:05.00 ID:qSGwTwTf0
>>37
カードを楽しんでた当時の子供達=おっさん達
某所のMAD好きオタク達
腐女子
と意外と幅広い
年代的には30代半ば〜後半くらい
40: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:37:40.12 ID:GOyhcVti0
しんちゃんの作者もまる子ちゃんの作者も手塚治虫もみんな早死にしちゃったよ😭なんで😭
62: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:45:17.46 ID:SbbbzHCf0
海や山のレジャーは一人で行っちゃダメよ絶対
ちょっとしたトラブルで死んでしまうんや
73: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:48:01.56 ID:y906j+LC0
>>62
クレしんの作者も山で滑落死したしな
86: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:50:44.51 ID:J+5ynRDid
81年に商業デビューして遊戯王当てるまで15年掛かった苦労人
93: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:51:56.52 ID:CuMLcRFM0
森川ジョージってこの手の訃報の際に
毎回良いツイートしてるようなイメージあるな
まあそんだけ繋がり多いからか
94: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:52:14.45 ID:VPw2iuxg0
>>93
すまん、誰?
101: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 05:54:02.97 ID:CuMLcRFM0
>>94
はじめの一歩の作者や
「高橋和希」は自分にとっては「高橋かずお」なんだ。
デビューが近く、担当も同じだったからかなり仲良くさせてもらっていた。
麻雀仲間でもあった。新人時代から画力は飛び抜けていて、でも少し求道精神に欠けていた。
売れることにそれほど執着はなかったよ。
→ pic.twitter.com/gogpfJNSij— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) July 7, 2022
128: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 06:02:11.17 ID:Mw90L6TE0
高橋さんも遊戯王に出会っていた。
電話があり相談に乗ってくれと、
「会社にした方がいいのかな?ジョージそういうの詳しいだろ?」
年収を聞いて息を呑んだよ。
小遣いどころじゃないんだよね。
売れたよ、やったよという素振りは微塵も見せなかった。
心底かっこいい男だな、と思ったよね。→— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) July 7, 2022
まだ信じられなくてご冥福を祈る気分になれないのだけど、少しづつ受け入れようと思う。
他人行儀の仲じゃないからとりあえずの挨拶をするよ。じゃあね高橋さん。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) July 7, 2022
133: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 06:03:22.45 ID:ALzjQA5m0
>>128
ジョージはほんま文章うまいな
なんでなんやろ
145: 風吹けば名無し 2022/07/08(金) 06:05:33.96 ID:I+JBT3tO0
悲しいなあ…
コメントを残す