引用元:
2: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:42:26.72 0
掛け算が先だろ
4: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:43:50.27 0
2に出来るパターンが解らん
6: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:45:25.81 0
>>4
おまぇw
2-2を先にやれば2になるだろ
15: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:58:52.67 0
>>4
後ろから順番に計算してごらん
9: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:45:45.77 0
29万にんが投票したのか?
10: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:52:20.66 0
逆ポーランド記法使えばいいのに
11: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:54:17.16 0
ともかく最初から順番に計算だとか
掛け算割り算を先にやるべき所を
足し算引き算を先にやった
ってのは解るが
引き算からやるってこと?
後ろから計算?
12: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:55:40.95 0
ん~分からん
4択だしとりあえず0!
ってのが絶対いるはず
14: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 02:58:28.25
正直こんな計算できなくても経済になんの影響もないんだよな
17: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:01:15.91 0
ハードワロタ
18: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:02:13.04 0
0:掛け算を最後に計算
2:右から順番に計算
4:掛け算を最初に計算
6:左から順番に計算
19: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:04:36.25 0
2割くらいはネタ回答だろ
真面目に回答する奴がそんなにいるとは思えん
20: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:05:43.79 0
だから記法の不具合なんだよ
ルールが複雑すぎ
21: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:07:59.89 0
複雑か?
24: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:12:56.87 0
>>21
複雑だよ
式を全部眺めて掛け算と割り算の塊を探せ
いちばん左の塊から掛け算と割り算をやれ
次に足し算と引き算を左からやれ
本当はさらにカッコを優先しろ、べき乗とLogを先にやれってのが加わる
22: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:08:04.40 0
SOV言語のように 1と1を足せ なら 1 1 +のほうがいいし
SVO言語のように add 1 and 1 なら + 1 1のほうがいい
1+1って記法はダメなんだよ
23: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:10:42.54 0
まあこんなのネタで投票してるだけだろ
25: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:13:31.40 0
なんでみんな前から計算しちゃうん?
26: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:14:27.01 0
>>25
酔っ払ってたらそうなるだろ
27: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:15:22.36 0
電卓でやるなら前から
29: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:27:45.91 0
>>1
世の中数学が苦手な人が多いと言うことやな
俺は5になった
30: 名無し募集中。。。 2022/07/18(月) 03:31:00.78 0
乗除はひとまとまりの項であとは項の加算でしかない
文字式なら誰も混乱しないのに×÷の記号が入ると見た目のひとまとまり感がなくなるのかな
コメントを残す