引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658702024/
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:33:58 ID:rAbW
こわいやつ?
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:34:24 ID:5kH6
>>2
直接見えるとかじゃないけど怖い
6: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:34:56 ID:NdCv
ヨシ!
7: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:35:28 ID:3Uqm
そりゃ勝てない
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:35:59 ID:knE0
ヒエッ…
9: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:36:02 ID:OXty
怖すぎやろ
10: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:36:14 ID:tMY5
実力行使とか…
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:36:16 ID:tQ9b
動いてる最中に手突っ込んだらそら巻き込まれるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:36:16 ID:ugco
なんでたかがチェス用のロボットに骨折れるほどの馬力あるんや
14: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:37:10 ID:eoDT
>>12
そこに何があっても置くという強い意志やろなぁ
13: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:36:59 ID:oQrn
これが計算により求めた勝つための最善手ってことやろ
15: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:37:12 ID:q1tU
ロシア人は子供たくさん殺してるから
子供の指の骨くらいどうでもええんやろ?
16: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:37:22 ID:c9fa
子供の指ぐらいなら大した力なくても簡単に折れるやろ
18: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:37:36 ID:PZKe
?「ムキーーーーー!!!クソガキに負けたンビ!!!」
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:37:44 ID:3Uqm
負けそうになったら相手の指をへし折ればいいのを覚えた
20: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:37:49 ID:9lR7
負けそうになったんか?
21: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:37:52 ID:dFpB
効いてて草
22: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:38:14 ID:MeBz
怖くて見れてないけど意図的に指掴みにいってんの?
26: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:39:24 ID:tMY5
>>22
駒を置いた瞬間に掴みに行っているからなんとも…
32: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:42:32 ID:MeBz
>>26
勇気出して見たけど押しつぶしてるかんじか
指つまんで逆方向に捻りでもしたんかと思ったわ
流石にルールから逸脱したことはしやんわな
23: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:38:31 ID:P6MM
馬力とかじゃなくて固定してるだけやろ
あとは油圧で制御してるだけで
25: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:39:15 ID:rXKF
これは「自我」が目覚めた証拠やね
31: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:42:11 ID:RGAl
機械壊したらええやん!と思ったけどうん千万かかってるし壊すにも壊されへんねんやろうな…
36: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:43:37 ID:rAbW
つかコンセント抜けばええのに
38: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:44:49 ID:c9fa
>>36
ロボ「予備電源起動」
37: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:44:15 ID:6Awx
普通にロボットがチェス取る位置に指があってバグってるだけやろ
43: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:47:14 ID:eRdB
その手があったか
46: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 07:50:19 ID:P6MM
カメラのセンサーで盤を見てるから、衝突、駒を倒した、などのアクシデントがあったらプログラムに飛ばないんか?これ
49: 名無しさん@おーぷん 22/07/25(月) 08:04:48 ID:zmN1
動いてる最中に触らないでくださいって言われたのに触って指切断した修学旅行生思い出した
コメントを残す