引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659652120/
1: 蚤の市 ★ 2022/08/05(金) 07:28:40.22 ID:j6PMk2v59
本当に驚いたし極めて異例→質疑応答では朝日新聞から国葬について読売新聞から追悼演説について質問が出ましたが統一教会関連の質問は出ませんでした=茂木敏充幹事長8月2日の定例会見>誰に聞かれたわけでもない自主的な発言=記者クラブ会見で旧統一教会の質問されずhttps://t.co/iNDSxrk8iQ
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) August 4, 2022
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:30:26.40 ID:NyDQotCZ0
記者クラブ解体
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:31:33.62 ID:RNywdtv60
>>3
マジで廃止すべき
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:38:04.12 ID:aQmwOkCm0
>>3
勝谷がずっと言うてたな
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:30:50.44 ID:5LAx+mLa0
統一されてるな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:32:02.78 ID:DMrRsP2b0
日本のマスコミがゴミカスだっていうことを再認識できただけで十分
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:32:24.94 ID:wsGvEZb90
全国紙の見出しを1ヶ月くらいずっと
自民党と統一教会で統一しとけよ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:32:30.04 ID:WQe8ancT0
茂木に聞いても何か証拠あるんですか?しか言わないから誰も聞かないだけ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:40:55.27 ID:POnC2jl/0
>>13
その茂木がわざわざ統一教会のこと聴いてこいやとあおってるんだが
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:32:48.09 ID:bP5DKdm90
マスコミごっこで情報統制
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:33:02.09 ID:3yglvoAO0
ずぶずぶクラブ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:33:14.15 ID:ip9PrDHM0
忖度クラブは廃止せよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:33:31.06 ID:1W+mqT9b0
馴れ合いの予定調和だろこんなの
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:34:55.49 ID:MFu1Pt0w0
マスコミにだって信者はいるからなw
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:35:12.50 ID:jDS2nE+70
意味のない会見だよ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:35:59.64 ID:cifKcmWW0
Q 記者クラブはただの広報か
A 記者クラブはただの広報です
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:36:06.19 ID:NyDQotCZ0
壊すべき既得権益団体じゃないのか
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:36:14.98 ID:wKxmJL7u0
マスゴミwww
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:36:56.45 ID:aufDLNey0
記者クラブw
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:38:14.02 ID:2SYGjMlS0
政治家も記者も糞だらけ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:38:29.99 ID:EOCfHsfn0
仲良しクラブ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:38:47.32 ID:qQbP4j0I0
マスゴミだからね、しょうがない
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:39:07.55 ID:GBVW/D9r0
記者クラブって言ってんだから部活動みたいなもんだろ
アマチュアに高度な事を求めるな
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:39:18.20 ID:6o4D4E580
記者クラブ
クロスオーナーシップ
国民にとってメリットは何?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:39:29.11 ID:s9vQUh/W0
カスが報道とか舐めすぎなんだよ
その上事実を歪めることまでやるんだから、全員クビにして中継カメラだけ置いておけばいい
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:40:42.76 ID:XTTlueno0
Flashがまともというのもないからな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:41:23.57 ID:ojHc7ij20
記者クラブ制度をぶっ壊せ
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:41:40.32 ID:Ashj9gxP0
記者クラブ呼ばれてないならジャーナリズムで裏取りしないとな
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:42:29.17 ID:dEXD61wN0
このお友達制度は本当にクソだな
日本の民主主義をダメにする制度
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:43:36.15 ID:9KyKjHeI0
いろいろおかしいわね
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:43:48.10 ID:Idr5DviP0
そもそも記者には何も期待していない
信用できるのは鈴木エイト提供の証拠画像と映像のみ
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:43:49.47 ID:tXJ+4V5k0
政治家のポチw
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:43:51.73 ID:LngrtYt30
記者クラブなんて政治家・官僚のお抱えペットじゃん
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:43:52.19 ID:ojHc7ij20
中共やロシアと変わんねえな
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:44:23.73 ID:c76mh90W0
今更っちゃ今更な指摘だけど潰せるなら潰した方がいいぞ
品格を盾に格付けごっこして序列作ってる腐った茶道部みたいなもんだ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:44:41.80 ID:vQMlhySi0
ほんと政治公務員を一掃して総入れ替えした方がいいな。
まあそれでも現在の上級に都合のいいシステムが構築されているから
下級のオッサンが騒いでも無理なんやろな。
今回の件のように。
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:44:55.20 ID:s5oNr7Xk0
ぶら下がって毒にも薬にもならない記事を写経が政治部の仕事だろ
週刊誌の方が仕事してるよな
安いし
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:45:54.52 ID:pknzkJMh0
記者クラブはマジで廃止しろ。
世界の恥。
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:46:13.97 ID:siXYA1kt0
忖度クラブかな?
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:47:17.86 ID:j4XqpZDw0
昔からだけど、ここ数年はほんとにひどいね
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:48:08.44 ID:d9tnnxlt0
記者が議員に厳しい質問や突っ込んだ質問すると、記者がネットで叩かれたり、なぜか他社の記者から批判される不思議な現象もおきるのなんで?
108: 三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2022/08/05(金) 07:50:11.17 ID:atvp54Wp0
>>96
それは流石に記者の質問が頓珍漢なだけでは?
核心を突いた質問だと絶賛の声も上がるぞ。
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:49:07.63 ID:57FWELjy0
さすが報道の自由が低い日本マスコミ
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:49:13.45 ID:krmyTPOp0
政権にとって気に入らない質問する記者を排除するのが記者クラブの目的なんだっけ
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:50:22.83 ID:OVwQpNJd0
報道の自由ランキングで日本が低位置にいる理由が記者クラブなんだけど日本のマスコミって海外から非難されてる部分は報道しないのよね
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:51:49.88 ID:HOaW7oUE0
記者ってただの会社員だからな
そりゃ当たり障り無いようにするよ
ネットメディアのユーチューバーのほうが体張っているよ
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:54:39.93 ID:jNBx6hFc0
>>118
ユーチューバーもコンビニオーナーっぽくなったけどな。
ユーチューブ(=Google)の顔色伺うだけ。
そりゃ他人のふんどしで金を稼ぐってそういうことなんだけどさ。
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:54:54.48 ID:v/gMVeRS0
>>118
大手のメディアは人脈で関係筋から情報が手に入る
無名ユーチューバはそれが無い、努力のベクトルが違うだけ
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/05(金) 07:51:55.46 ID:FIV2mkjx0
記者も踏み絵が必要
コメントを残す