仕事させる気ないだろ
4: 2022/08/31(水) 20:23:07.00 ID:Qlc3KV2Tr
>>2
明日からこのパソコンバリバリ仕事せなあかんらしい
明日からこのパソコンバリバリ仕事せなあかんらしい
5: 2022/08/31(水) 20:23:27.74 ID:78HIBQYW0
無駄に64bit版なの
7: 2022/08/31(水) 20:24:38.35 ID:Ci1efYjC0
core 2 duoあるうちの勝ちか?
8: 2022/08/31(水) 20:25:42.43 ID:Em4FDVmb0
セキュリティガバガバやろ絶対
12: 2022/08/31(水) 20:26:59.35 ID:Qlc3KV2Tr
>>8
起動したら1秒でセキュリティ警告通知きたからな
起動したら1秒でセキュリティ警告通知きたからな
9: 2022/08/31(水) 20:25:50.32 ID:L/EHlt/fp
ワテの会社もCeleronのメモリ2GBのHDD80GBやわ
HDD80GBなんてどこで流通しとんねん…
HDD80GBなんてどこで流通しとんねん…
10: 2022/08/31(水) 20:26:23.17 ID:JbFTpPaf0
たぶんその職場はバリバリというほどのパソコン作業ないやろ
11: 2022/08/31(水) 20:26:57.39 ID:DnMuLwgZ0
Windows7からあえてアプデしてない時代あったよな
13: 2022/08/31(水) 20:27:19.83 ID:M+ZKjao30
7じゃネットに繋げないやん
18: 2022/08/31(水) 20:32:30.70 ID:Qlc3KV2Tr
>>13
ネットはいけるで
どこ情報や
ネットはいけるで
どこ情報や
24: 2022/08/31(水) 20:38:14.29 ID:FFykWU80M
>>18
ウィルスがやばいから繋げれんって話やろ
ウィルスがやばいから繋げれんって話やろ
28: 2022/08/31(水) 20:42:04.42 ID:Qlc3KV2Tr
>>24
ESETが入っとるけどダメか?
そのせいで余計もっさりやが
ESETが入っとるけどダメか?
そのせいで余計もっさりやが
14: 2022/08/31(水) 20:28:12.30 ID:dQnzFLKR0
chromeとexcel同時に立ち上げたら落ちそう
16: 2022/08/31(水) 20:29:38.50 ID:BEKTbhN60
メモリ2GBて
17: 2022/08/31(水) 20:32:27.24 ID:fOu8dE0j0
主に何に使うんや
19: 2022/08/31(水) 20:34:14.16 ID:ZORsIqRs0
7なら十分やろ
20: 2022/08/31(水) 20:34:49.35 ID:TYt+sxe80
メモリがやべぇ
21: 2022/08/31(水) 20:36:47.03 ID:SvvgXczW0
windows2000が現役のところもあるからセーフや
22: 2022/08/31(水) 20:37:19.58 ID:DXu0ktM+0
ワイのところIT系でもないのに3年に1回総入れ替えするわ
データやら設定変えたりするのめんどくせえ
データやら設定変えたりするのめんどくせえ
23: 2022/08/31(水) 20:37:49.51 ID:FA0iWhlja
仕事進まない理由にできそうなpc
25: 2022/08/31(水) 20:38:21.23 ID:MLstgnua0
これって動くんか?
27: 2022/08/31(水) 20:40:12.83 ID:+Qi6qhnQ0
起動に5分かかってそう
29: 2022/08/31(水) 20:42:32.20 ID:RVGlmJmi0
7ってvistaの次だっけ?
32: 2022/08/31(水) 20:43:35.56 ID:1ZDy23/q0
そんなとこケチってどうすんのってな
あと5万だしゃまともなPC買えるのに
あと5万だしゃまともなPC買えるのに
1001:おすすめ記事
コメントを残す