別にいいんだけど?
4: 2022/10/02(日) 23:18:51.21 ID:1PwWLJ0q0
>>2
ええんか?
退去する時金取られたりせんの?
ええんか?
退去する時金取られたりせんの?
3: 2022/10/02(日) 23:18:31.53 ID:1PwWLJ0q0
ちな新築
5: 2022/10/02(日) 23:19:42.78 ID:eQBbJjIAH
張り替え代払うだけや
7: 2022/10/02(日) 23:20:22.38 ID:1PwWLJ0q0
>>5
なんぼぐらいするん?
なんぼぐらいするん?
6: 2022/10/02(日) 23:20:14.52 ID:+PmwGbmQa
72ヶ月住めば床は負担なしや
9: 2022/10/02(日) 23:20:55.90 ID:1PwWLJ0q0
>>6
そんな住むつもりないんやが
そんな住むつもりないんやが
10: 2022/10/02(日) 23:21:34.43 ID:eQBbJjIAH
>>6
そうなんか
知らんかった
そうなんか
知らんかった
>>7
知らんで
11: 2022/10/02(日) 23:21:37.09 ID:l6jfJy6y0
普通に生活してできた傷は大丈夫やで
16: 2022/10/02(日) 23:25:54.57 ID:1PwWLJ0q0
>>11
よかったンゴ
よかったンゴ
19: 2022/10/02(日) 23:26:28.11 ID:+PmwGbmQa
>>16
お前のは当てはまらんわ
お前のは当てはまらんわ
21: 2022/10/02(日) 23:28:53.64 ID:1PwWLJ0q0
>>19
まじ?
まじ?
23: 2022/10/02(日) 23:29:08.81 ID:+PmwGbmQa
>>21
まじ
まじ
12: 2022/10/02(日) 23:22:12.52 ID:hGkyP3PyM
床だけなら5万くらいで見とけば大丈夫ちゃう?
17: 2022/10/02(日) 23:26:06.13 ID:1PwWLJ0q0
>>12
そんないくんか?
そんないくんか?
777:中間おすすめ記事
13: 2022/10/02(日) 23:22:23.63 ID:iPyl9WpHa
賃貸の屋内で炭使うとか正気か
18: 2022/10/02(日) 23:26:26.21 ID:1PwWLJ0q0
>>13
シーシャ吸ってたんや
シーシャ吸ってたんや
14: 2022/10/02(日) 23:25:16.56 ID:+PmwGbmQa
ざっと計算してみたが負担分30000円弱くらいちゃうか
20: 2022/10/02(日) 23:27:36.53 ID:TAJqTF070
通常使用の範囲やないもんやからな
床張り替えで20万くらいやな
床張り替えで20万くらいやな
22: 2022/10/02(日) 23:29:04.22 ID:K4sERV1n0
備え付けのカーテンとか老朽化してるもんを自分の負担で新調すれば敷引きと相殺できるし
自分の出費が上回れば払い戻しまで明け渡し拒める
自分の出費が上回れば払い戻しまで明け渡し拒める
24: 2022/10/02(日) 23:29:46.11 ID:1PwWLJ0q0
>>22
備え付けられてるもんはなんもなかった
備え付けられてるもんはなんもなかった
27: 2022/10/02(日) 23:32:01.06 ID:UvEjUr650
お金払わされるだけや気にすんな
28: 2022/10/02(日) 23:32:23.99 ID:Ggfjh+yla
この床なんや?
CFのマットひいてるんか?
CFのマットひいてるんか?
29: 2022/10/02(日) 23:32:52.91 ID:eQBbJjIAH
クッションフロアってフローリングもどきみたいな奴やっけ
30: 2022/10/02(日) 23:33:33.09 ID:Ggfjh+yla
>>29
せや ビニール製の木目調のヤツや
写真良く分からんけど家具の下になんかマット敷いてるんやないのかな?
せや ビニール製の木目調のヤツや
写真良く分からんけど家具の下になんかマット敷いてるんやないのかな?
33: 2022/10/02(日) 23:34:47.12 ID:eQBbJjIAH
>>30
それなら張り替えも安そうやな
それなら張り替えも安そうやな
35: 2022/10/02(日) 23:36:19.62 ID:+PmwGbmQa
>>33
10年前なら施工業者の出値1700円/㎡だったが今割と値上がりしてるのがネックやけどな
10年前なら施工業者の出値1700円/㎡だったが今割と値上がりしてるのがネックやけどな
32: 2022/10/02(日) 23:34:11.97 ID:+PmwGbmQa
>>29
せや
張替するにしても安いからええのよ
せや
張替するにしても安いからええのよ
34: 2022/10/02(日) 23:35:35.35 ID:eQBbJjIAH
>>32
なんぼくらいや?🤔
なんぼくらいや?🤔
37: 2022/10/02(日) 23:36:58.09 ID:+PmwGbmQa
>>34
オーナー提示で3000円くらいちゃうか
オーナー提示で3000円くらいちゃうか
43: 2022/10/02(日) 23:44:37.23 ID:eQBbJjIAH
>>37
安いんやな🤔
安いんやな🤔
45: 2022/10/02(日) 23:45:51.61 ID:Ggfjh+yla
>>43
平米辺りやぞ
でも平米3000円じゃ効かんと思う
平米辺りやぞ
でも平米3000円じゃ効かんと思う
48: 2022/10/02(日) 23:47:43.20 ID:+PmwGbmQa
>>45
家主や管理会社次第やな
最低でも業者の出値×1.2の値段で出してくるやろし
家主や管理会社次第やな
最低でも業者の出値×1.2の値段で出してくるやろし
50: 2022/10/02(日) 23:51:07.89 ID:Ggfjh+yla
>>48
詳しく知らんが材の値上がりも凄いらしいしな
詳しく知らんが材の値上がりも凄いらしいしな
51: 2022/10/02(日) 23:53:26.30 ID:+PmwGbmQa
>>50
ワイ元々ぼったくってないから値上げ分を吸収できないねん
退去する人に金ないのも知ってるから辛いわ
ワイ元々ぼったくってないから値上げ分を吸収できないねん
退去する人に金ないのも知ってるから辛いわ
52: 2022/10/02(日) 23:56:07.64 ID:Ggfjh+yla
>>51
そこは吸収せんでええやろ
費用は費用やもん仕方ないやで
そこは吸収せんでええやろ
費用は費用やもん仕方ないやで
31: 2022/10/02(日) 23:33:35.33 ID:1PwWLJ0q0
クッションフロアって検索したけどそれっぽいな
36: 2022/10/02(日) 23:36:30.05 ID:Ggfjh+yla
>>31
家具に下はすぐ床なん?
なんかマットに見えるんやけども気のせいかな
家具に下はすぐ床なん?
なんかマットに見えるんやけども気のせいかな
38: 2022/10/02(日) 23:37:35.89 ID:1PwWLJ0q0
>>36
すぐ床やな
すぐ床やな
39: 2022/10/02(日) 23:39:11.76 ID:Ggfjh+yla
>>38
はぇ~ こんな床あるんやな
布端みたいなの見えたからマットやと思った
はぇ~ こんな床あるんやな
布端みたいなの見えたからマットやと思った
41: 2022/10/02(日) 23:40:35.84 ID:+PmwGbmQa
>>39
各メーカーでお洒落はCF色々出してるで
どういう内装にするか考えるの大変だけど面白いで
各メーカーでお洒落はCF色々出してるで
どういう内装にするか考えるの大変だけど面白いで
42: 2022/10/02(日) 23:43:22.30 ID:Ggfjh+yla
>>41
最近のCFすごいよな
最近のCFすごいよな
44: 2022/10/02(日) 23:45:13.53 ID:Y3wTa0jm0
わいの部屋の床すぐ凹むんやがクッションフロアなんかな
傘立てかけてただけでも凹むんやが
傘立てかけてただけでも凹むんやが
47: 2022/10/02(日) 23:46:49.68 ID:Ggfjh+yla
>>44
ビニールっぽかったらCFやな
長尺とかPタイルとかあるけど それなら多分CFや
ビニールっぽかったらCFやな
長尺とかPタイルとかあるけど それなら多分CFや
46: 2022/10/02(日) 23:46:38.73 ID:I6V/msk+0
敷金の戻りが多少減るだけやろ
1001:おすすめ記事
コメントを残す