バイオ:RE設定6朝イチから丸一日打ってきた。途中までこれ、本当に設定6か?って挙動でどこまでグラフ落ちるのかと思ったけど、終わってみたら3000枚ちょい回収できてよかった!明日も朝から据え置き狙いで同じ台狙ってみようかな?笑#バイオハザードRE2 #スロット#設定6グラフ公開 pic.twitter.com/rN9HCJ3vqN
— 愛川するめ (@Andromeda626) October 5, 2022
バイオ2
設定6空いてたので夜から少しだけ🤏 pic.twitter.com/wYFzfUQbeQ— とーるぎす (@kidousensi0711) October 5, 2022
バイオRE2俺含めて4台くらい高設定あるけどひたすらミミズグラフできついわ
cz突破率に差は感じない
突破率は露骨に違うけど— うみんちゅ (@uminchu35p) October 5, 2022
バイオRE2の設定6打って負けそうなんですが
レア役行方不明— うみんちゅ (@uminchu35p) October 5, 2022
バイオRE2絶対客飛ぶわ
設定6でもキツいし低設定はモロわかり&爆死多くて
通常時の演出のせいで苦痛
演出頻度もうちょい何とかならんかったんか?
リベレと変わらん— うみんちゅ (@uminchu35p) October 5, 2022
設定6打って負けるとか人生初で萎えそう
ただでさえ熊本だと滅多に打てんのに— うみんちゅ (@uminchu35p) October 5, 2022
バイオRE2の警察署ボーナス当選率どうなってんの?
強チェ4強チャンス目3当たり無し
25%も無かったら笑うぞ— うみんちゅ (@uminchu35p) October 5, 2022
低設定はゾンビすら出ないらしいから上か下かはすぐ分かるかもね
6はリプレイ引けばゾンビ死ぬ(それだけ)
低設定は何回引いても変わらんらしいし— うみんちゅ (@uminchu35p) October 5, 2022
そうそうバイオRE2の銅フィギュア
設定否定と思うわ
g2なら2否定とか
6でこのフィギュア並びだし pic.twitter.com/uJh7WnaGzf— うみんちゅ (@uminchu35p) October 5, 2022
スーパーセブン新中野
バイオre2 設定6
かどおわ
投資 2k
回収3668枚朝一 15分で薄いとこから 野良プレミアムハザードラッシュに入れる所までは完璧だったが伸ばせず 最後に5000枚ストッパーくらって 悲しみの終了
パニチャンさえ壊せれば何とかなりそうなので、今後も狙ってみます!
打感🙆♀️ pic.twitter.com/OFvGOHtkOZ
— やま@生きることを諦めないで! (@zakuroyou) October 3, 2022
バイオre2 設定6 cz編
通常5220g (cz中含む)
Gバトル 53回 成功22回
3.50回
2.2回
1.1回スルー別
0s 12
1s 5
3s 2
4s 2
7s 1色別
G3
白0/1
青 0/10
黄 5/15 ゾンビ3s.ゾ1s2回.炎1s.7s
緑 5/13 1s.ゾ0s.リッカー0s2回.炎0s
赤 6/7
金 3/3
スパーク1/1
G2
青 0/1
緑1/1
G1
緑1/1ガバ考察 pic.twitter.com/rTYh63kk8K
— やま@生きることを諦めないで! (@zakuroyou) October 3, 2022
リプレイで赤まで上げても何も起こらん事多くて低設定と変わらん
ただの高確示唆と思うけど早く解析みたい
czは黄色以下でも当たる(多分モードの天井)
リプレイからのczに差があると思う
あと警察署無理ゲー
鬼武者と同じで2回天井行ったらもう絶望的だな
しかもATが継続率持ってないから駆け抜け率高いし設定1は勝率相当低いだろ
ハンドガンだけどきっちり倒し切るのは設定高い?
小役に設定差無いんだからそういう優遇はあるはず
高設定はCZにたどり着くまでが格段に早い
CZ中は設定差無く小役1発抽選(らしい。6確してた隣は黄色とかで突破してたけど…。天井行ったおれの低設定は赤でも当たらなかった)
持ってる武器によって期待度は変化するけど、低設定の場合武器持ち込みしてCZがそもそもキツい
逆に言うと高設定でもCZやれなきゃわりとハマる
ハマってもCZ5回以下のCZ天井からのボナでどうにかしていく
ボナやAT中は設定差無し(らしい)
初期40Gとかをいかに大事にして小役を引きまくってボナ引けるかって感じ
高設定でもボナとATがショボ枚数で終わってCZ天井5回とか来ちゃうとズルズル飲まれる展開になる
低設定でもボナとATうまい具合にやれば捲りもできるかも(すげー大変だろうけど)
6.5号機の中では1番低設定に夢がない、そんな台だわな
500Gから打ってようやく期待値プラマイゼロくらいか?
CZ2,3回スルーしたら大体最深部まで連れていかれるから中途半端なハマり台はむしろ危険かも
よく行く店10台しかないけど毎日満席で7000枚くらい出てる台が1台、2~3000枚が3台。負けてる台でもマイナス1~2000枚。
打つなら設定入ってそうな今のうちにだけかな。閉店前にフィギュアチェックしてエンタライオン?が出てる台でも最大ハマり5~600してたから少ない回転数だとわからないのが怖い
RE2使ってるだけあってバイオ7より格段に映像綺麗
通常時は突然現れてはクソみたいなメモを渡す怪我してるマービンがシュール
ゾンビ倒せばCZへの段階は確実に上がる(ゾンビを倒せないことはそんなに無い)
レア役も武器引っ張ってくることは多い
初当たり取れればボナ+ATだからヒキ次第でワンチャンある
問題はCZの突破率とCZ天井だな
あとこのコイン持ちで1000G天井ってとこだわ
30k入ったら低設定はマジで取り返すの難しい
夜勤だから帰ったけど5000枚出て直撃3回完走1回
そもそも5.6使う店じゃなかった
マジで5割ぐらいあるだろ
グラフが死んでる台が多いのがわかったわ
内部ポイント式だろうけれど
緑や赤までは嘘でも行くけれど
紫には行かないよーって見せ方してると思う
ガセ赤の時に(数ゲーム)
強小役引けばワンチャン程度のチャンスゾーンのチャンスゾーン的な物と認識。
高設定はCZ失敗後でも内部ポイントある程度持った場合が多いとかそんな感じだと思う。
内部的に条件満たしてれば心音色が2個飛びとか普通にするからね
打ち手に見せてるゲーム性と
台がやってることが剥離し過ぎて「はぁ?」って感じさせて
ストレス溜まるクソ台の典型
ATは2連駆け抜けたときは虚無だったけど強化ボナから増やしたボナでまた7揃いってループ出来て噛み合えば楽しいんだろなってのが最終的な感想
通常時は初当たり早い台っぽいから多少多めに見るけど犬夜叉までは行かないまでもつまらなかったわ
赤心音武器持ちからハーブがぶ飲みしてんじゃねえよってぐらい急速に落ち着くな
1001:おすすめ記事
コメントを残す