1: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:47:01.523 ID:xNSfGjZlM
19: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:51:08.501 ID:G+ncaDXAd
>>1
いつの信号だよw
いつの信号だよw
2: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:47:28.318 ID:Bz40lKlH0
仙台に多いよね
21: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:51:58.175 ID:rEskOrC2M
>>2
調べたら仙台にあるのはLEDに入れ替わりされてて残り5台だってよ
調べたら仙台にあるのはLEDに入れ替わりされてて残り5台だってよ
3: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:47:29.516 ID:QlHaPD8M0
東京でしか見たことないが
5: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:47:38.704 ID:3uy1DRHya
どないなっとんねん
6: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:47:43.723 ID:ADgHFL490
名古屋と仙台
7: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:47:47.366 ID:CpjmgnSYa
田舎民だけど見たことない
8: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:48:05.636 ID:UlgOYRRD0
ひぇっ…
9: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:48:21.222 ID:K2aYoaw10
内側に歩行者用ついてんの?
こんなの見えないじゃん
こんなの見えないじゃん
10: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:48:31.808 ID:VrTUu4HB0
UFO型
11: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:49:26.144 ID:3UQ1SQ/gH
縦型は田舎
13: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:49:54.165 ID:MHFkKqVy0
>>11
と言うより雪国
と言うより雪国
17: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:50:53.753 ID:3UQ1SQ/gH
>>13
雪国は田舎
雪国は田舎
12: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:49:45.421 ID:3vDMA9xvH
一回だけ見たことある
14: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:50:04.528 ID:onksPU8h0
高さによる
15: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:50:27.957 ID:Ji3WEObmH
大須のグッドウィル?
16: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:50:34.129 ID:A2sr1KUpd
何処かで見たけど覚えてない
18: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:50:59.532 ID:QlHaPD8M0
20: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:51:46.024 ID:ZyKMZcv/a
なくなるらしいね😢
23: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:53:49.482 ID:SlaXWf990
雪でもげそう
24: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:57:37.504 ID:YO2BCJDbr
縦型の雪対策のやつだと思ったら違った
25: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:58:05.803 ID:mirYM7qaa
大須のはLED化されてかっこよくなった
26: たのしい名無し 2022/10/07(金) 12:58:47.118 ID:ksEYDCL9d
縞々の枠のある奴だとおもったのに
27: たのしい名無し 2022/10/07(金) 13:03:00.526 ID:2FYFmYBI0
ガチの田舎は信号無い
28: たのしい名無し 2022/10/07(金) 13:08:36.748 ID:K2aYoaw10
>>27
沖縄の離島の南大東島とか多良間島とかは島内に一つしか信号ないらしいな
島の子供たちが信号を知らないまま離島していったら危ないから教育のために一つだけ設置するらしい
沖縄の離島の南大東島とか多良間島とかは島内に一つしか信号ないらしいな
島の子供たちが信号を知らないまま離島していったら危ないから教育のために一つだけ設置するらしい
30: たのしい名無し 2022/10/07(金) 13:43:14.194 ID:2FYFmYBI0
>>28
離島に信号が無いのは有名だが
限界集落にも無いよ
離島に信号が無いのは有名だが
限界集落にも無いよ
コメントを残す