1: 2022/10/30(日) 18:01:43.03
パチンコ市場はピーク時の半分以下・競艇市場は過去最大、レジャー白書が明らかにしたこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/84c4b11cd6886dabed26a6d8c27007758819a75b日本生産性本部がまとめた2022年版レジャー白書。庶民のレジャーは前年に続き在宅型が主体で、コロナ禍脱却は次年の課題となった。
ただ異彩を放ったのは公営ギャンブルの伸長だ。ボートレース(競艇)は前年比22・6%の急増を記録し、市場規模で平成バブル期を上回る過去最大となった。しかも、これは“巣ごもり特需”ではないという。
10: 2022/10/30(日) 18:24:38.03 0
マジレスすると
1円パチンコより公営ギャンブルのが安く遊べるからだ
給料が上がらない
1円パチンコより公営ギャンブルのが安く遊べるからだ
給料が上がらない
11: 2022/10/30(日) 18:25:37.19 0
ネットで買える
16: 2022/10/30(日) 18:33:10.21 0
パチンコリターン少ねえもんな
ほんま健全やん
ほんま健全やん
21: 2022/10/30(日) 18:55:18.78 0
競馬競輪は金かけなくても楽しめるからな
23: 2022/10/30(日) 19:02:17.78 0
大勝ちしても税金で取られるのにな
28: 2022/10/30(日) 19:19:06.26 0
パチンコは牙狼や慶次のMAX機全盛期は凄かった
数時間で10万勝てた時代
数時間で10万勝てた時代
30: 2022/10/30(日) 19:24:26.43 0
公営はスマホでできるのが割とデカイ
コロナの緊急事態宣言あたりでやることなくて馬やボートで数百万すった人結構いた
コロナの緊急事態宣言あたりでやることなくて馬やボートで数百万すった人結構いた
33: 2022/10/30(日) 19:28:25.41 0
規制が悪い
34: 2022/10/30(日) 19:29:46.13 0
ネットで買えるようになったのがデカイ
パチンコはネットじゃ出来ない
パチンコはネットじゃ出来ない
35: 2022/10/30(日) 19:34:32.81 0
スマスロ登場でさらにぼったくりが加速しよるからな
今年なんて鬼のように負けてる客ばっかやで
今年なんて鬼のように負けてる客ばっかやで
37: 2022/10/30(日) 19:40:29.74 0
牙狼は20連でキバに負けた事が2回ある
38: 2022/10/30(日) 19:41:04.11 0
パチンコの有名人がみんな競艇に流れてるらしいな
42: 2022/10/30(日) 19:45:44.87 0
牙狼慶次ルパンと海AKB
10年前は良かったよな
10年前は良かったよな
45: 2022/10/30(日) 19:49:32.24 0
都心のパチ屋もアニメの台に若者が集まってるぞ
48: 2022/10/30(日) 20:00:52.12 0
再開発の影響なんだろうけどコロナ禍でも元気に営業中だったパチンコ屋が最近店閉じた
50: 2022/10/30(日) 20:12:55.13 0
健全な娯楽なのか
ギャンブルが
ギャンブルが
56: 2022/10/30(日) 20:35:52.56 0
パチ屋は低貸しが本格的にやり出してからダメになったな
そら1万が40分で飛ぶ4円パチで全然出さないならアホらしくてやる人減るわな
競馬競輪競艇なら100円が100万に化ける可能性あるしネット投票もこれだけ広まれば家でゴロゴロしながらそっちで遊ぶわなぁ
そら1万が40分で飛ぶ4円パチで全然出さないならアホらしくてやる人減るわな
競馬競輪競艇なら100円が100万に化ける可能性あるしネット投票もこれだけ広まれば家でゴロゴロしながらそっちで遊ぶわなぁ
60: 2022/10/30(日) 21:53:31.32 0
今はスロットがクソでパチンコはそこそこいいんだっけ
68: 2022/10/30(日) 23:02:49.06 0
競艇場の半数は
じじばばの社交場
孤独な人が話に来ているだけ
わずかな金であーでもないと
飲み屋に行っても喫茶店に行っても金がかかるんだよ
じじばばの社交場
孤独な人が話に来ているだけ
わずかな金であーでもないと
飲み屋に行っても喫茶店に行っても金がかかるんだよ
72: 2022/10/30(日) 23:48:11.34 0
競艇場1度だけ行ったことあるがうるさくてダメだったわ
モーター音あわんのよね
モーター音あわんのよね
63: 2022/10/30(日) 22:25:22.13 0
スロットも6.5号機になってマシにはなったが一時の勢いは全く無いな
パチの方がまだ打てるけど業界自体が終焉に向かってる感はある
パチの方がまだ打てるけど業界自体が終焉に向かってる感はある
1001:おすすめ記事
コメントを残す