1: 2022/11/01(火) 12:58:11.77 ID:uW/JC/Fl0● BE:227847468-2BP(1500)
2: 2022/11/01(火) 12:58:56.44 ID:CXqVFLkb0
正論で草
5: 2022/11/01(火) 12:59:23.30 ID:EcwqNH8F0
衰退させたから罰金払うのが当然だろ
10: 2022/11/01(火) 12:59:55.38 ID:ODMOqbPV0
高度経済成長時期の人らはもう亡くなってるやろ
420: 2022/11/01(火) 15:53:15.89 ID:oSdRnLC50
>>10
60年代だろあれ
60年代だろあれ
17: 2022/11/01(火) 13:00:44.67 ID:A8V4Mbbs0
それを維持してるのは若者ですが
20: 2022/11/01(火) 13:00:55.06 ID:a77eJzgX0
今の若者が週休二日で働いてるのも
昔の人が長時間働いたおかげなんだよな
143: 2022/11/01(火) 13:18:58.70 ID:ojtryFL30
>>20
団塊世代からだよな週休二日制の恩恵受けたの
団塊世代からだよな週休二日制の恩恵受けたの
24: 2022/11/01(火) 13:01:47.05 ID:5E2sdqJQ0
とっくに支払い済
30: 2022/11/01(火) 13:03:01.51 ID:BeiZykGW0
対価はその当時に払われてるだろ
87: 2022/11/01(火) 13:11:52.76 ID:MXhLn8Oc0
勘違いして傲慢な奴らが目立つ
109: 2022/11/01(火) 13:14:22.93 ID:abGdCQum0
団塊にいたっては足枷でしかないわ
111: 2022/11/01(火) 13:15:03.57 ID:ZaJUfI270
社会に貢献してるのは今も昔も一部だろ
優遇は上級だけにしとけよ
優遇は上級だけにしとけよ
200: 2022/11/01(火) 13:35:18.71 ID:2Tpduh490
衰退させたのもお前らだろと
241: 2022/11/01(火) 13:46:19.15 ID:zkF9NnVH0
冷遇しろとは言ってない
増えすぎてると言ってる
増えすぎてると言ってる
248: 2022/11/01(火) 13:47:43.32 ID:pXYY0jcr0
消費税もなかった
年金や社会保険料の負担も超少なかった
介護保険もなかった
年金や社会保険料の負担も超少なかった
介護保険もなかった
何も払ってないじゃん
255: 2022/11/01(火) 13:49:18.55 ID:ctYtHvMi0
釣り針でかすぎだろ
267: 2022/11/01(火) 13:53:18.04 ID:XQ3JfC1+0
でも、皆自分の為に働いた結果だろ?
370: 2022/11/01(火) 15:01:24.00 ID:MiYOzMkP0
でも今足引っ張ってるのも高齢者やん
372: 2022/11/01(火) 15:02:46.28 ID:SC8XYiKs0
時勢のおかげやろとしか
423: 2022/11/01(火) 16:01:16.07 ID:OovxrptZ0
70代以上にはそれなりに敬意はある
476: 2022/11/01(火) 18:55:31.83 ID:24FlXai50
まあ頑張ったのは80歳以上なんだけどねぇ
1001:おすすめ記事
コメントを残す