パチンコ出玉を減らす「くぎ学校」が伝授、店長ら金づちで曲げる…捜査関係者「今回は極端」
パチンコ台のくぎを曲げて玉を出にくくしたとして、宮城県警は7日、仙台市泉区のパチンコ店「アポロの泉」を経営する「金盛商事」(盛岡市)と社長(55)(仙台市若林区)、同店店長(36)(同市泉区)ら4人を風営法違反(無承認変更など)の疑いで仙台地検に書類送検した。曲げ方を教えたとして機器調整会社「グランドライン」(東京都台東区)と社長(52)(同荒川区)ら2人も同法違反ほう助の疑いで書類送検した。
発表では4月上旬~5月中旬、県公安委員会の承認を得ずに同店のパチンコ台85台のくぎを金づちで曲げて出玉を少なくした疑い。曲げ方を教える「くぎ学校」を運営するグランドラインは2019年、講習で同店従業員に方法を伝授した疑い。「売り上げを上げるために曲げた」(店長)などと6人とも容疑を認めている。
泉署員が5月に同店の新台の調査を行い、くぎが不自然に曲げられた台を発見。防犯カメラには店長らがくぎを曲げる姿も映っていた。県警によると、くぎ学校の摘発は全国初という。金盛商事によると、アポロの泉は7月に閉店した。捜査関係者は「くぎを曲げている店は多いかもしれないが、今回は極端に曲がっていた」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab80310a281c605d289e18d9404049f7f0ae6390
2: 2022/11/08(火) 15:09:37.71 ID:KD3PXT4op
最近の台チャッカー1個返しだからそこ重要やねん
p機になってからそこも重要
ってかこれ一目で釘シートの範囲ズレてるやんけ
今の規制やと賞球口開いてるのも重要や
これは摘発されてもしゃーない
昔はまずそこに入らんかったけどぼちぼち入るようになったぞ
せやから店も塞ぐんや
下なんの台?
アイドルマスターちゃうか
ミリマス 39ver
釘とか意味ない

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1588027340172726273/pu/vid/480×852/olUhMwlKzRqRAxXy.mp4
こんなんはさすがに釘折れやろ
こういうのは釘折れや
どうしたって一定数は出てくるから発生したら諦めろ
釘折れって何なんや?
釘が折れてるってことや
完全に折れてるわけじゃなく抜けかけの歯みたいにグラグラする状態になってるからこうやって球が乗る
へそ釘は金属疲労溜まりやすいから働いてると結構起こる
増やすのも範囲ズレてたら捕まるぞ
風車上ばかり注目されているが風車下の道もほぼ無茶苦茶な曲げ方の例
あんま詳しくないんだけど風車の左側に球がほぼ行く調整ってことであっとる?
とりあえず左下に落ちまくるな
ほぼ風車の左側に行くしそこからの道もただただ穴に落ちて普通入賞口に入らず吸い込まれるだけ
ただカネを飲み込むだけの機械
実際こんなの打ったら1k何回転くらいなんやろ
調整無しの画像も見たい
別の台やん
スペック違うだけで一緒や
これもゴリゴリマイナス調整やろこれ
このあと店員呼んでどうなるんや?
店員が詰まり直して1玉ヘソに入れて帰る
1玉しか入れてくれないのか
葡萄だと満タンまで入れてくれる店のが多いんちゃうかな
ワイ昔ワープのとこ詰まり店員呼んでだらヘソに1個入れてくれたから詰まる度に呼んだら3回目くらいから入れてくなくなったわ
1001:おすすめ記事
コメントを残す