おすすめ記事
2: 2022/12/10(土) 21:32:34.779 ID:zQAMV5iD0
もっと奮発せんかい😡
3: 2022/12/10(土) 21:32:44.090 ID:4U8JUP6c0
結構貰ってるな
4: 2022/12/10(土) 21:32:46.002 ID:GPKbqNMg0
おつ
何歳?
何歳?
5: 2022/12/10(土) 21:32:48.974 ID:hVTntChU0
そこは回らない寿司屋行けよ
10: 2022/12/10(土) 21:34:14.328 ID:Y0ryXpJ+0
>>2
5000円以上したし、奮発した方だわ
5000円以上したし、奮発した方だわ
>>3
トンクス!
>>4
30代中盤とだけ
>>5
コロナ怖くて外食できませんwww
6: 2022/12/10(土) 21:33:15.110 ID:v70xdhn80
寿司とビールは会わない
7: 2022/12/10(土) 21:33:17.995 ID:wFBl6pe0d
可哀想
8: 2022/12/10(土) 21:33:20.216 ID:egAPucbp0
珍しくまぁまぁ旨そう
9: 2022/12/10(土) 21:33:34.150 ID:KVI4oPRR0
もっといいもん食え
15: 2022/12/10(土) 21:36:39.969 ID:Y0ryXpJ+0
>>6
日本酒の方が合うのは分かってるけど根っからのビール党だからなあ
日本酒の方が合うのは分かってるけど根っからのビール党だからなあ
>>7
受け入れておくよ
>>8
vipにしてはマトモなレスだ
>>9
正月お年玉あげる分があるからな…
11: 2022/12/10(土) 21:34:44.847 ID:QtWYMBt/r
サッポロはクラッシックラガーのがおいしいよ
12: 2022/12/10(土) 21:34:53.591 ID:GLN9Pwtk0
手取り70か😭
13: 2022/12/10(土) 21:35:31.254 ID:2ArJ7E0G0
汁物があれば満足
14: 2022/12/10(土) 21:36:18.094 ID:7C1NunHE0
いいなぁ
年収いくら?
年収いくら?
18: 2022/12/10(土) 21:38:20.516 ID:Y0ryXpJ+0
>>11
情報あんがと
冬物語が好きだけど売り切れてた
情報あんがと
冬物語が好きだけど売り切れてた
>>12
83万くらいだった
>>13
酒がなければそうだろうけど
>>14
680万くらいかな
20: 2022/12/10(土) 21:39:30.809 ID:2ArJ7E0G0
そこは日本酒だろ
24: 2022/12/10(土) 21:40:58.120 ID:/zTiL8E10
仕事は何系?
25: 2022/12/10(土) 21:42:07.546 ID:7C1NunHE0
貯金いくら?
結婚してる?
結婚してる?
29: 2022/12/10(土) 21:45:36.402 ID:Y0ryXpJ+0
>>24
ソフトウェアエンジニア
バリバリ開発して少しだけ管理もしてます
ソフトウェアエンジニア
バリバリ開発して少しだけ管理もしてます
>>25
貯金は960万くらい
残念ながら独身www
30: 2022/12/10(土) 21:46:32.472 ID:AtnW0mk60
外で女と食えよ
31: 2022/12/10(土) 21:47:23.198 ID:zQAMV5iD0
あ分かったこれ銀のさらか
34: 2022/12/10(土) 21:50:35.127 ID:Y0ryXpJ+0
>>30
彼女おらんわwww
彼女おらんわwww
>>31
ピンポン!
35: 2022/12/10(土) 21:51:58.600 ID:EHzDbkVc0
何歳?
36: 2022/12/10(土) 21:52:23.077 ID:rToPVDj90
1480円とみた!
39: 2022/12/10(土) 21:57:30.927 ID:Y0ryXpJ+0
>>35
上にも書いたが30代半ば
上にも書いたが30代半ば
>>36
上にも書いたが5000円以上する
普通に旨いけどw
40: 2022/12/10(土) 21:58:27.080 ID:fzJpL7fI0
いいなぁ……寿司なんて実家帰らないと食べないな~
独身で一人暮らしだとあんまり奮発しないよね
独身で一人暮らしだとあんまり奮発しないよね
41: 2022/12/10(土) 22:02:25.988 ID:Y0ryXpJ+0
>>40
わかるw
奮発するっていってもせいぜい1食5000円くらいだよなwww
わかるw
奮発するっていってもせいぜい1食5000円くらいだよなwww
49: 2022/12/10(土) 22:15:13.962 ID:6GyoneKFd
他には使い道ないの?
51: 2022/12/10(土) 22:16:58.003 ID:Y0ryXpJ+0
>>49
欲しいもんないんだよな…
欲しいもんないんだよな…
71: 2022/12/10(土) 22:40:38.682 ID:6GyoneKFd
>>51
俺もなんだよ
俺もなんだよ
73: 2022/12/10(土) 22:43:27.210 ID:Y0ryXpJ+0
>>71
俺も夏ボはiPadに使ったで
俺も夏ボはiPadに使ったで
54: 2022/12/10(土) 22:19:13.392 ID:fzJpL7fI0
家族に何か買うくらいしかないよな
あとは地下アイドルとか劇団員のイベント行くくらい
自分のためにあまりお金使えない
あとは地下アイドルとか劇団員のイベント行くくらい
自分のためにあまりお金使えない
56: 2022/12/10(土) 22:20:16.378 ID:Y0ryXpJ+0
>>54
だから俺独身www
だから俺独身www
55: 2022/12/10(土) 22:19:55.100 ID:iyjDD0vaM
一人で食べたの?
58: 2022/12/10(土) 22:20:57.849 ID:Y0ryXpJ+0
>>55
今1人で食べてる
酒で食欲増進するからこれくらいは余裕
今1人で食べてる
酒で食欲増進するからこれくらいは余裕
61: 2022/12/10(土) 22:21:13.136 ID:Atn+vCkY0
俺の10倍か
62: 2022/12/10(土) 22:23:39.756 ID:biujKcHq0
ふるさと納税やった?
64: 2022/12/10(土) 22:25:06.618 ID:Y0ryXpJ+0
>>61
俺も2年前まで春夏1ヶ月ずつの会社にいたから
アンタも転職がんばりな
俺も2年前まで春夏1ヶ月ずつの会社にいたから
アンタも転職がんばりな
>>62
やったことないけど
あれってそんなに得するのか?
65: 2022/12/10(土) 22:28:53.273 ID:biujKcHq0
>>64
寄附額の3割位の金額の返礼品がもらえる
手数料2000円で、1の年収だと10万くらいできるから3万くらいお得
やって損はしないと思う
寄附額の3割位の金額の返礼品がもらえる
手数料2000円で、1の年収だと10万くらいできるから3万くらいお得
やって損はしないと思う
66: 2022/12/10(土) 22:30:55.718 ID:Y0ryXpJ+0
>>65
情報トンクス!
クレカのキャッシュバックが毎年3万くらいだからそれと同じくらい得できるのか
やってもいいかもな
情報トンクス!
クレカのキャッシュバックが毎年3万くらいだからそれと同じくらい得できるのか
やってもいいかもな
1001:おすすめ記事
コメントを残す