おすすめ記事
2: 2022/12/11(日) 16:17:07.70 ID:2g+C4Ddc0
うー臭そ
3: 2022/12/11(日) 16:18:08.27 ID:FzGjxlYN0
5: 2022/12/11(日) 16:19:15.83 ID:usb32K2/0
やばいやん
8: 2022/12/11(日) 16:20:09.96 ID:2d5GB2N40
イソジンってうがい薬ちゃうの
11: 2022/12/11(日) 16:20:50.27 ID:1JeqKTnb0
>>8
ポピドンヨードだから殺菌剤として何にでも使えるはず
ポピドンヨードだから殺菌剤として何にでも使えるはず
10: 2022/12/11(日) 16:20:39.47 ID:aW0OXoy30
イソジン塗ったんか草
13: 2022/12/11(日) 16:21:38.39 ID:vbbPtK1k0
なんで爪切らないの?
21: 2022/12/11(日) 16:28:38.05 ID:1JeqKTnb0
>>13
この爪の形はおかしいけど親指の爪は短く切りすぎないのがセオリーやぞ
この爪の形はおかしいけど親指の爪は短く切りすぎないのがセオリーやぞ
23: 2022/12/11(日) 16:30:25.78 ID:aHSq+y7Tp
>>21 短くしすぎた結果肉にぶっ刺さって化膿したんや
24: 2022/12/11(日) 16:30:39.44 ID:1JeqKTnb0
>>23
だからアレ程言うたのに
だからアレ程言うたのに
26: 2022/12/11(日) 16:31:56.29 ID:aHSq+y7Tp
>>24 反省しとる
30: 2022/12/11(日) 16:33:44.62 ID:p1UKH82da
>>21
長すぎるのもいかんのか
長すぎるのもいかんのか
31: 2022/12/11(日) 16:34:55.33 ID:1JeqKTnb0
>>30
そら靴の内側に当たるからな
変形の元や
あとひっかかって割れやすくなるし
そら靴の内側に当たるからな
変形の元や
あとひっかかって割れやすくなるし
25: 2022/12/11(日) 16:31:42.08 ID:rwQUURCV0
巻き爪感が一切ない
お前、働いてないだろ?
27: 2022/12/11(日) 16:32:10.25 ID:aHSq+y7Tp
>>25 学生やからな
28: 2022/12/11(日) 16:32:40.05 ID:1JeqKTnb0
>>25
むしろ逆や
歩かないから巻爪になる
寝たきりのジジババはどうしても巻爪になるからケアが大変や
むしろ逆や
歩かないから巻爪になる
寝たきりのジジババはどうしても巻爪になるからケアが大変や
33: 2022/12/11(日) 16:42:08.78 ID:QkHeQOir0
ワイも爪が食い込んで難儀したわ
1001:おすすめ記事
コメントを残す