おすすめ記事
2: 2022/12/26(月) 03:32:12.82 ID:jjEcgNSX0
夏はエアコン設置
冬は雪下ろしの仕事
冬は雪下ろしの仕事
最強やろこれ……
3: 2022/12/26(月) 03:32:31.21 ID:ZT6VK4OhM
はえ~😳
4: 2022/12/26(月) 03:32:45.72 ID:jjEcgNSX0
これやるしかないやろ…
6: 2022/12/26(月) 03:33:36.48 ID:jjEcgNSX0
すまんスコップ買うわwwwwww
7: 2022/12/26(月) 03:33:47.98 ID:yaPW8raVM
ガチで命落とすかもしれんらしいじゃん
11: 2022/12/26(月) 03:34:32.13 ID:VBKfswBM0
相当キツイやろこれ
12: 2022/12/26(月) 03:34:35.70 ID:y7ErOc2Pd
田舎の爺ちゃん婆ちゃんなら金も持ってるだろうしwinwinだろ。
13: 2022/12/26(月) 03:34:36.59 ID:L14C0IbsM
たっか
16: 2022/12/26(月) 03:35:39.68 ID:e7h0vrfW0
もう屋根に暖房付けて溶かした方がええんちゃうの
78: 2022/12/26(月) 03:54:16.02 ID:0a9bGM4s0
>>16
ガチガチに固まって酷いことになる
ガチガチに固まって酷いことになる
89: 2022/12/26(月) 04:00:26.46 ID:uSP0Uqkwp
>>78
下ろす必要ないんだからツルツルでもどうでもよくね
下ろす必要ないんだからツルツルでもどうでもよくね
238: 2022/12/26(月) 04:54:49.98 ID:/yAnamHN0
>>89
家潰れるぞ
家潰れるぞ
25: 2022/12/26(月) 03:37:34.24 ID:5ean02on0
10年で30~50万程度やろ
20年で100万
それで落下死防げるならやるべきやろ
30: 2022/12/26(月) 03:38:28.28 ID:hlUBivGN0
両さんめっちゃ良心的やったんやな
31: 2022/12/26(月) 03:38:38.04 ID:icOh3InVd
雪下ろしで雪に埋まるお年寄り何人もおるからな
40: 2022/12/26(月) 03:42:34.18 ID:ffQvB6EP0
ワイの実家は片屋根にリフォームしたわ
雪下ろしから開放された
雪下ろしから開放された
46: 2022/12/26(月) 03:44:41.97 ID:Sbdv1SCM0
当然数人で作業するわけやが一日3件を毎日やれたらすげえわ
体バキバキやで
体バキバキやで
51: 2022/12/26(月) 03:46:55.36 ID:oCMz1n0y0
何か良い感じに雪の積もらない屋根に出来ないんか?
高いんかな
高いんかな
296: 2022/12/26(月) 06:05:43.80 ID:yi8SzN+n0
>>51
新しめの家だと屋根が鋭角になってたりする
新しめの家だと屋根が鋭角になってたりする
301: 2022/12/26(月) 06:10:04.76 ID:F9eeqRK20
>>51
無落雪屋根ってのがあるんやで
無落雪屋根ってのがあるんやで
58: 2022/12/26(月) 03:49:16.30 ID:D0sr/Tfd0
59: 2022/12/26(月) 03:49:43.95 ID:Oe7qTfog0
>>58
コチ亀にこんな話あったな定期
コチ亀にこんな話あったな定期
81: 2022/12/26(月) 03:56:18.58 ID:+hITKYpY0
これ楽そうやけどそうでもないんか
85: 2022/12/26(月) 03:58:12.78 ID:uUZ8jrA10
>>81
これ届く所じゃないと意味ないからな
これ届く所じゃないと意味ないからな
91: 2022/12/26(月) 04:01:19.22 ID:auf0mW3u0
両津ならめちゃくちゃやりそう
95: 2022/12/26(月) 04:03:03.84 ID:3TIcHr/TM
やっぱこち亀ってすげーわ
125: 2022/12/26(月) 04:11:51.08 ID:a2RbMyzA0
年寄りに雪下ろしは無理やししゃーない
136: 2022/12/26(月) 04:13:42.07 ID:2f/I5XqP0
>>125
ひえっ
ひえっ
176: 2022/12/26(月) 04:22:58.52 ID:9jOAKUqA0
>>125
半分水の塊やろこんなん
半分水の塊やろこんなん
149: 2022/12/26(月) 04:16:37.35 ID:86ihJdTW0
屋根用の除雪機とかないんかな
276: 2022/12/26(月) 05:31:20.26 ID:ebwd3I0w0
結構きついから1万でも微妙やな
278: 2022/12/26(月) 05:32:32.35 ID:UA1/9j7vd
両津は雪かきした後自分で積み直すから
281: 2022/12/26(月) 05:37:08.55 ID:m6FS1T9s0
>>278
割に合わないだろうに
割に合わないだろうに
314: 2022/12/26(月) 06:26:31.00 ID:NOM4Svk+0
割に合わねえわ
まぁ人助けみたいなもんやろ
まぁ人助けみたいなもんやろ
1001:おすすめ記事
コメントを残す