1: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:44:02.79 ID:aKlRX8wer
2: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:44:15.61 ID:E0Zh8Rf0r
ガチで草
3: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:44:27.42 ID:d1NhkReEr
下がりすぎやろ
4: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:44:51.34 ID:CgftgbCXr
早慶レベルから一気にニッコマ以下になってて草
7: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:45:10.90 ID:8ARQJLeqr
なんで女子大って人気無くなったんや?
18: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:48:10.62 ID:HnVXJEw60
>>7
共学の早慶やMARCH、大東亜の私立が定員大幅に増やして入りやすくなったし
国立も謎の男子優遇が無くなったし
共学の早慶やMARCH、大東亜の私立が定員大幅に増やして入りやすくなったし
国立も謎の男子優遇が無くなったし
145: たのしい名無し 2022/12/05(月) 09:13:00.60 ID:A6ERHsxXM
>>7
意味ないじゃん
一般職から寿退社とかそういう時代じゃないから
意味ないじゃん
一般職から寿退社とかそういう時代じゃないから
8: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:45:32.48 ID:HnVXJEw60
これ女子が国公立に流れただけやろ?
10: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:46:11.67 ID:xMqt+PL0r
>>8
マーチ関関同立に流れたんやで
昔の明治や法政なんて男子校かってくらい男しかいなかった
マーチ関関同立に流れたんやで
昔の明治や法政なんて男子校かってくらい男しかいなかった
11: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:46:25.21 ID:eDlTv9R20
>>8
定員変わんねぇのになんでこんなに減るんだよ
定員変わんねぇのになんでこんなに減るんだよ
9: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:45:35.87 ID:Pt0g5RqHr
ヒエッ…
12: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:46:31.53 ID:NOXhMVZU0
なんでや?しかも首都圏やし
自由恋愛の興隆かなんかで共学行きたくなったとか?
自由恋愛の興隆かなんかで共学行きたくなったとか?
19: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:48:22.18 ID:P7tAa3Nl0
>>12
女子大なんてインカレで男漁りしてるクソ女ばかりやぞ
女子大なんてインカレで男漁りしてるクソ女ばかりやぞ
32: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:50:07.32 ID:nIbkZNErr
>>12
こういうことらしい
こういうことらしい
34: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:51:25.51 ID:4XSvA0Ndr
>>32
なるほどなぁ
なるほどなぁ
39: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:52:46.36 ID:OR43wbOY0
>>32
🍞職って浪人不可だったんか…
🍞職って浪人不可だったんか…
13: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:46:35.66 ID:rqxxHtUd0
軒並みやな
14: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:46:44.69 ID:eiURuXgHr
やばすぎて草
16: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:47:29.38 ID:CP7VE0Cdr
津田塾いまだに難関大学かと思ってたけど全然やな
17: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:47:50.91 ID:IMRIAzoza
津田塾の女の子とお付き合いしてみたい
20: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:48:22.52 ID:Bforl+mb0
御茶ノ水とかはどうなん?
21: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:48:23.73 ID:z1rKUylh0
女子大のインカレは地雷やな
22: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:48:31.32 ID:jpKqO2YJ0
賢い女は賢い男に好かれるように動くからな
28: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:49:25.42 ID:iMe5oJ400
少子化やし残当
30: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:49:49.28 ID:JxU15iNJa
ぶっちゃけMarch以外入りたい大学ないやろ
31: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:50:07.01 ID:1L1UFpcZd
女子大ってなんのためにあるんや
38: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:52:09.56 ID:Q2MhAePU0
>>31
インカレ
インカレ
40: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:52:48.75 ID:4VjXEpGR0
武庫女って賢いイメージだったのに今こんななの?
42: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:53:27.53 ID:tHoD/IgO0
いきなりFランに転落は草
43: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:54:01.19 ID:OL41zVTCd
日東駒専だって下がってるよな
45: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:54:36.60 ID:3OEoX0/5a
これOG可哀想やわ
ワイなんて東洋大学っていう底辺大学なのに
最近少し上がってきたってニュース見たな
46: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:55:20.42 ID:bzuBZb7Vr
フェリス女学院大学の偏差値見せたろか?
48: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:55:52.42 ID:+1qW+I1Hr
>>46
ガチFで草
ガチFで草
50: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:55:58.53 ID:0HMirHuSM
>>46
お前は元々低いやろ
お前は元々低いやろ
53: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:56:11.35 ID:XDtW9suNa
女子高はどうなん?
68: たのしい名無し 2022/12/05(月) 09:00:00.22 ID:YgeIgQMD0
>>53
サピックスの偏差値見ても中高一貫の女子校の人気は下がってない
サピックスの偏差値見ても中高一貫の女子校の人気は下がってない
70: たのしい名無し 2022/12/05(月) 09:00:51.21 ID:EjVN8V8i0
>>68
そういうとこから偏差値高い大学行くのが主流よな
そういうとこから偏差値高い大学行くのが主流よな
56: たのしい名無し 2022/12/05(月) 08:56:36.60 ID:P29vZCtaM
まんこの偏差値なんてこんなもんだわな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670197442/
コメントを残す