1: 2023/01/12(木) 13:25:05.645 ID:ZXtQAI9P0
おすすめ記事
2: 2023/01/12(木) 13:25:51.510 ID:xIoKI6N6p
ありえねえ!
12: 2023/01/12(木) 13:27:49.203 ID:ZXtQAI9P0
>>2
ありがたいわ
ありがたいわ
3: 2023/01/12(木) 13:26:06.702 ID:vAHKOfg90
600えんまじか
11: 2023/01/12(木) 13:27:30.562 ID:ZXtQAI9P0
>>3
1/18までだぞ急げ
1/18までだぞ急げ
13: 2023/01/12(木) 13:28:01.350 ID:cGMaTNrFr
>>11
モバイルクーポンあれば毎日な
モバイルクーポンあれば毎日な
4: 2023/01/12(木) 13:26:23.890 ID:vAHKOfg90
みそしるとごはんで永遠行けるじゃん
15: 2023/01/12(木) 13:28:06.909 ID:ZXtQAI9P0
>>4
永遠行ける
まあおかわり可能なのは一部店舗だが
永遠行ける
まあおかわり可能なのは一部店舗だが
6: 2023/01/12(木) 13:26:47.664 ID:LqlfmDbM0
昔はこんなの300円で食えた
7: 2023/01/12(木) 13:26:47.979 ID:q2rC9BIC0
安くてうまいよね
18: 2023/01/12(木) 13:28:45.306 ID:ZXtQAI9P0
>>7
本当にマジで安くてうまい
飲食軒並み値上がりしてるからありがたいわ
本当にマジで安くてうまい
飲食軒並み値上がりしてるからありがたいわ
8: 2023/01/12(木) 13:26:49.507 ID:9k8WkESbd
確かに安い
19: 2023/01/12(木) 13:28:57.724 ID:ZXtQAI9P0
>>8
安いよな
安いよな
9: 2023/01/12(木) 13:27:00.789 ID:+QE/zvTOd
松屋とかいうゴミ要らないから全部松のやにすべきだよな
20: 2023/01/12(木) 13:29:31.975 ID:ZXtQAI9P0
>>9
松屋のもう半分ぐらい松のやでいいわ
松屋のもう半分ぐらい松のやでいいわ
21: 2023/01/12(木) 13:29:34.715 ID:LPNo0U7k0
>>9
揚げ物ばっか食えるかハゲ
揚げ物ばっか食えるかハゲ
145: 2023/01/12(木) 14:20:19.890 ID:MFXZwhuE0
>>9
松屋もなくなっては困るんだわ
松屋もなくなっては困るんだわ
14: 2023/01/12(木) 13:28:03.619 ID:f1CGMAAid
松乃家とかつやはもっと店舗ほしい
24: 2023/01/12(木) 13:30:33.119 ID:ZXtQAI9P0
>>14
逆に松屋が密集してるとこあるから松のやに切り替えていってほしいわ
逆に松屋が密集してるとこあるから松のやに切り替えていってほしいわ
16: 2023/01/12(木) 13:28:10.616 ID:UknEalmB0
凄え……
25: 2023/01/12(木) 13:30:50.035 ID:ZXtQAI9P0
>>16
すごかった
また明日にでも行く
すごかった
また明日にでも行く
17: 2023/01/12(木) 13:28:14.867 ID:vAHKOfg90
期間限定かよ
28: 2023/01/12(木) 13:31:09.132 ID:ZXtQAI9P0
>>17
期間外でもまあそれなりには安い
期間外でもまあそれなりには安い
22: 2023/01/12(木) 13:29:49.071 ID:xHCY4YTK0
思い出させてくれてありがとう俺も後でもう少ししたら昼飯食いに行ってくるわ
俺はポテサラ要らんからおろしポン酢を頂く
俺はポテサラ要らんからおろしポン酢を頂く
34: 2023/01/12(木) 13:32:34.278 ID:ZXtQAI9P0
>>22
どういたしましてだよ皆で松のや使っていこう
どういたしましてだよ皆で松のや使っていこう
50: 2023/01/12(木) 13:37:12.868 ID:xHCY4YTK0
>>34
最近は別店舗だけどマイカリー食堂の松屋併設店行ってたんだけど
松のやもまだサービス券くれる?
こっちのマイカリー食堂はもう無いみたい期限はまだまだ先なのに
最近は別店舗だけどマイカリー食堂の松屋併設店行ってたんだけど
松のやもまだサービス券くれる?
こっちのマイカリー食堂はもう無いみたい期限はまだまだ先なのに
105: 2023/01/12(木) 13:59:14.586 ID:4vAROvKMa
>>50 だけど久しぶりに松のや来たらご飯、味噌汁おかわり無くしてるわ
クソ過ぎる
クソ過ぎる
108: 2023/01/12(木) 14:00:27.750 ID:ZXtQAI9P0
>>105
マジかよそれは残念すぎるわ
元々あったシステムなくすとかちょっと悲しい
マジかよそれは残念すぎるわ
元々あったシステムなくすとかちょっと悲しい
112: 2023/01/12(木) 14:01:43.310 ID:4vAROvKMa
>>108
朝の特朝ロースカツとかそういうのももう無くしてるぞここは何の為に存在してるのかわからんわ
数年前までは定食にソフトドリンクもサービスしてたのに
朝の特朝ロースカツとかそういうのももう無くしてるぞここは何の為に存在してるのかわからんわ
数年前までは定食にソフトドリンクもサービスしてたのに
116: 2023/01/12(木) 14:04:22.023 ID:8254ljQT0
>>112
ペッパーランチもジュース無料は廃止されたなぁ
ペッパーランチもジュース無料は廃止されたなぁ
23: 2023/01/12(木) 13:29:54.167 ID:Zqw8dN9Td
松のや美味しいよな
36: 2023/01/12(木) 13:32:49.215 ID:ZXtQAI9P0
>>23
おいしい
近くにあってよかった
おいしい
近くにあってよかった
41: 2023/01/12(木) 13:34:00.566 ID:Zqw8dN9Td
>>36
いいなぁ
俺も行きたくなってきた
いいなぁ
俺も行きたくなってきた
26: 2023/01/12(木) 13:30:54.323 ID:qP5DKMOxp
松のやのカキフライ美味くね?
37: 2023/01/12(木) 13:33:16.662 ID:ZXtQAI9P0
>>26
いつもとんかつだわ
今度カキフライ食べてみる
いつもとんかつだわ
今度カキフライ食べてみる
71: 2023/01/12(木) 13:43:22.793 ID:8254ljQT0
>>26
エビフライが一番美味しいけど、
カキフライとアジフライも美味しいね
エビフライが一番美味しいけど、
カキフライとアジフライも美味しいね
27: 2023/01/12(木) 13:31:01.740 ID:HCZ2JrZL0
初めて食べたときトンカツ定食がこんな安く食えるのはすごいと思った
42: 2023/01/12(木) 13:34:41.921 ID:ZXtQAI9P0
>>27
同じく
すごいよな
個人店じゃちょっとできない安さだと思う
同じく
すごいよな
個人店じゃちょっとできない安さだと思う
29: 2023/01/12(木) 13:31:40.404 ID:f1CGMAAid
最近はカレーの松屋もあるから好き
普通の松屋はもういいよ
普通の松屋はもういいよ
43: 2023/01/12(木) 13:35:20.501 ID:ZXtQAI9P0
>>29
マイカリー食堂もいいよね
マイカリー食堂もいいよね
30: 2023/01/12(木) 13:31:47.477 ID:jfrK4zWNa
カツもけっこうデカイんだよな
44: 2023/01/12(木) 13:35:55.363 ID:ZXtQAI9P0
>>30
そうなんだよな
安い食堂にありがちなペラッペラのかつではないってとこもポイント高い
そうなんだよな
安い食堂にありがちなペラッペラのかつではないってとこもポイント高い
94: 2023/01/12(木) 13:53:27.377 ID:jfrK4zWNa
>>44
前カツ丼注文して出てきたカツが分厚くてびっくりしたからね
前カツ丼注文して出てきたカツが分厚くてびっくりしたからね
40: 2023/01/12(木) 13:33:55.015 ID:FFy98A62a
朝だともっと安いだろ
48: 2023/01/12(木) 13:36:52.822 ID:zRi6cH93a
52: 2023/01/12(木) 13:37:59.498 ID:ZXtQAI9P0
>>48
安すぎじゃねえかよ!!!
ワンチャン11時直前に滑り込んで早めの昼飯で使えるな
安すぎじゃねえかよ!!!
ワンチャン11時直前に滑り込んで早めの昼飯で使えるな
53: 2023/01/12(木) 13:38:01.236 ID:JG2UtuL70
>>48
すごい
すごい
54: 2023/01/12(木) 13:38:12.760 ID:CUMq2wOg0
>>48
普通に高いな
普通に高いな
58: 2023/01/12(木) 13:39:23.191 ID:X+2/CtTed
>>54
おまえ普段何食っとるんだ…
金無い学生さんか?
おまえ普段何食っとるんだ…
金無い学生さんか?
59: 2023/01/12(木) 13:39:44.347 ID:9k8WkESbd
>>48
このメニュー定番にしたら毎日食う
このメニュー定番にしたら毎日食う
63: 2023/01/12(木) 13:40:53.947 ID:zRi6cH93a
1階に松屋、2階に松のやが入ってるビルがあるんだが松のやは席待ち客まで出てたのに松屋は3割も埋まってなかった
69: 2023/01/12(木) 13:42:21.038 ID:ZXtQAI9P0
>>63
今の価格帯だと、どっちもあったら松のやに吸い込まれるわそりゃ
牛めし以外軒並み600円以上すんだもん
今の価格帯だと、どっちもあったら松のやに吸い込まれるわそりゃ
牛めし以外軒並み600円以上すんだもん
64: 2023/01/12(木) 13:41:00.683 ID:TdXq7rEmp
松乃家が近所にある奴は勝ち組
75: 2023/01/12(木) 13:47:21.469 ID:6jQoui3Z0
というか今はポテサラつきとんかつ定食、大根おろしつきトンカツ定食、味噌ダレつきトンカツ定食が500円だろ
豚汁なんかつけるなもったいない
豚汁なんかつけるなもったいない
79: 2023/01/12(木) 13:48:20.196 ID:ZXtQAI9P0
>>75
とん汁180円がクーポンとかなしで+100円でつけれるんだよ
さらにお得じゃん
とん汁180円がクーポンとかなしで+100円でつけれるんだよ
さらにお得じゃん
78: 2023/01/12(木) 13:47:56.062 ID:ZV4s5zwfd
おかわりできる店舗なんかあんのね
80: 2023/01/12(木) 13:49:18.536 ID:6jQoui3Z0
>>78
大阪は松乃家に限らずどこの定食屋もご飯おかわり自由が当たり前だから松乃家も当然おかわり自由
こっちに引っ越してきてその文化にびっくりしたわ
大阪は松乃家に限らずどこの定食屋もご飯おかわり自由が当たり前だから松乃家も当然おかわり自由
こっちに引っ越してきてその文化にびっくりしたわ
83: 2023/01/12(木) 13:51:15.799 ID:ZXtQAI9P0
>>78
店舗詳細ぐぐらないと出てこないけど、ある
たとえば文京白山店はOK
店舗詳細ぐぐらないと出てこないけど、ある
たとえば文京白山店はOK
85: 2023/01/12(木) 13:51:42.883 ID:ZXtQAI9P0
春日店だわすまんw
84: 2023/01/12(木) 13:51:19.435 ID:zRi6cH93a
92: 2023/01/12(木) 13:53:12.684 ID:eLdKWjBm0
>>78
セルフの店は自分でおかわりを盛っていいシステムが多い
セルフの店は自分でおかわりを盛っていいシステムが多い
101: 2023/01/12(木) 13:56:20.224 ID:6jQoui3Z0
>>92
コロナ以降セルフでお代わりはなくなったと思うぞ
コロナ以降セルフでお代わりはなくなったと思うぞ
104: 2023/01/12(木) 13:59:09.362 ID:ZXtQAI9P0
>>101
今のセルフ店はカウンターで器交換するシステムだな
今のセルフ店はカウンターで器交換するシステムだな
109: 2023/01/12(木) 14:00:44.202 ID:GE19JY2fH
昨日ロースカツ定食食ったわ
安くて美味い
安くて美味い
121: 2023/01/12(木) 14:06:27.225 ID:2fMgItEHM
松屋の定食食うなら松のや行くな
123: 2023/01/12(木) 14:08:12.592 ID:eLdKWjBm0
>>121
そういうのわかるけど
だいたいの人が立地的にどちらかを選べる状況にないよね
そういうのわかるけど
だいたいの人が立地的にどちらかを選べる状況にないよね
130: 2023/01/12(木) 14:12:32.230 ID:a68h34kXa
スーパーで半額になってるとんかつ買ったほうが安いじゃんw
133: 2023/01/12(木) 14:14:57.842 ID:ZXtQAI9P0
>>130
揚げたてのとんかつには敵わないわ
近所のスーパーの半額とんかつ240円より松のやのロースかつ定食今なら500円のほうが安いよ
揚げたてのとんかつには敵わないわ
近所のスーパーの半額とんかつ240円より松のやのロースかつ定食今なら500円のほうが安いよ
1001:おすすめ記事
コメントを残す