1: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:52:41.29 ID:ksr1/MLb0
2: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:53:03.79 ID:ouyODfGX0
ちゃんこって体に悪いんやなあ
3: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:53:20.17 ID:S0notf2fa
勝昭とかいう歴史的に見てもかなり長命な横綱
4: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:53:36.33 ID:cwV/ia5h0
射撃とかなんの悪影響があんのよ
16: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:55:03.86 ID:mFVCoeu2p
>>4
競技中の事故死が多いんやろ
競技中の事故死が多いんやろ
5: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:53:46.17 ID:kjo9rTy5d
自転車とボクサーもほとんど変わらないやん
6: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:53:54.92 ID:7O+ev1ArM
非スポーツ選手の平均寿命は?
7: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:54:14.66 ID:mFVCoeu2p
デブが早死にするのは普通やん
8: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:54:23.37 ID:EHyST87d0
脳を破壊(物理)されてるボクシング以下の自転車はどういうことやねん
75: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:10:25.15 ID:MAKu7O+V0
>>8
心臓の酷使やろ
心臓の酷使やろ
84: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:13:12.12 ID:jEro42dx0
>>8
転倒とか交通事故の方がやばいし
転倒とか交通事故の方がやばいし
9: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:54:34.49 ID:tZFixqJR0
射撃は何でこんなに低いんや
10: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:54:40.87 ID:pL5V8Yb50
マラソンランナーが早死にするって嘘だったんか
281: たのしい名無し 2023/01/09(月) 06:00:40.11 ID:vuUuqfzs0
>>10
普段の心拍数がすごい低いからやないのかなあ
普段の心拍数がすごい低いからやないのかなあ
11: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:54:44.98 ID:h5pUKuGfd
最新のはどうかわからんけどデータ古くね?
12: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:54:49.10 ID:7Uw3g9V+0
射撃が低いのは自衛隊員に偏ってるからか?
13: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:54:52.41 ID:XROQSmuKa
NFLは平均寿命が50歳下回りそうになったことあるんやで
それで脳震盪にめっちゃ敏感になるようになった
それで脳震盪にめっちゃ敏感になるようになった
14: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:54:57.12 ID:0Dz7XEFv0
25年前ってデータとして古すぎやろ…
15: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:55:03.44 ID:HokIdlzO0
激しい運動はやっぱだめってことやな
17: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:55:10.26 ID:j4EZaosM0
ラグビー長生きやん
18: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:55:38.91 ID:DDt8TbEv0
98年とか流石にアテにならんだろ
20: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:57:19.18 ID:oRer946p0
192: たのしい名無し 2023/01/09(月) 05:02:59.48 ID:8066ztE50
>>20
今のアメリカの平均寿命より長いな
今のアメリカの平均寿命より長いな
21: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:57:21.55 ID:KDjvg8Wn0
マラソンて心臓あんなに負担かけても関係ないんやな
自転車は座り仕事だからかな
自転車は座り仕事だからかな
110: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:24:30.95 ID:Apsj5kgs0
>>21
マラソンはゆっくり走ってるだけやん
マラソンはゆっくり走ってるだけやん
127: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:35:02.52 ID:R3Mlo9tS0
>>110
プロのトップ層宿時速20キロ近い速さでで42.195キロ走り抜くんやぞ
プロのトップ層宿時速20キロ近い速さでで42.195キロ走り抜くんやぞ
全然ゆっくりちゃうわ
23: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:57:56.49 ID:N7k9+7sja
ラグビーっていかにも体に悪そうなのに割と長命やな
24: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:58:06.73 ID:h5pUKuGfd
昭和55年から平成14年の間に死去された100人の幕内を経験された力士の平均寿命、正確には死亡時の年齢の単純平均値は63.6才で、最短は22才、最長は91才でした。
25: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:58:30.76 ID:hFtws7440
有酸素運動が良いのか
27: たのしい名無し 2023/01/09(月) 03:59:42.66 ID:q5CfBCJb0
スポーツやってるほうが早く死んでるやんけ
31: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:00:09.40 ID:GuBhfdz+d
マラソンはええのに自転車アカンのか
これ1990年代のクソアホ検証じゃないんか
これ1990年代のクソアホ検証じゃないんか
32: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:00:15.61 ID:+zv2SJXPa
登山探検とか絶対もっと短いやろ
38: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:01:25.67 ID:GuBhfdz+d
>>32
寿命じゃなくて天寿はNG
寿命じゃなくて天寿はNG
35: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:01:02.27 ID:lanLnDtS0
やっぱボクシング相当あかんのやなぁ
43: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:02:39.69 ID:7Uw3g9V+0
>>35
そら98年までに死んだボクサーやで?
現役時代って60年代70年代やろ安全管理なんてろくにない時代やん
そら98年までに死んだボクサーやで?
現役時代って60年代70年代やろ安全管理なんてろくにない時代やん
36: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:01:22.02 ID:V+Hq8O8d0
パイロットも平均寿命ヤバいらしいやん
41: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:02:08.42 ID:GuBhfdz+d
>>36
そら高速移動し続けてたらそらそうやろ
地上にいる奴らとは時間の流れが違うんだからむしろ同じ時計使われても困るやろ
そら高速移動し続けてたらそらそうやろ
地上にいる奴らとは時間の流れが違うんだからむしろ同じ時計使われても困るやろ
61: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:05:59.43 ID:B05/e73K0
>>41
宇宙船かな
宇宙船かな
37: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:01:24.68 ID:5kxgJhPZ0
来週くらいに突然
「さて大相撲9日目幕内取組が始まりますが、ここで大変残念なお知らせをお伝えしなければなりません。テレビの前の皆様もすでにご存知かとは思われますが、NHK専属解説でお馴染みの……」
ってなるかもしれんから怖いわ
「さて大相撲9日目幕内取組が始まりますが、ここで大変残念なお知らせをお伝えしなければなりません。テレビの前の皆様もすでにご存知かとは思われますが、NHK専属解説でお馴染みの……」
ってなるかもしれんから怖いわ
42: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:02:31.47 ID:QP6CLnmG0
野球がおかしいやろ
45: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:03:11.65 ID:Nl1QbNw/M
千代の富士とか北の湖も60くらいで死んでるし力士はそらそうやろなって感じ
46: たのしい名無し 2023/01/09(月) 04:03:26.33 ID:8nqVsN510
たぶんそこそこにガバい検証よな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673203961/
コメントを残す