1: 2023/01/24(火) 22:50:18.372 ID:pdqBE+lL0
【悲報】怖くて見てなかった先月の電気代、28000円
吐きそう
一人だよしかも
おすすめ記事
2: 2023/01/24(火) 22:50:46.894 ID:glPyzY3j0
富豪かよ
3: 2023/01/24(火) 22:50:49.791 ID:4XKHltiqd
エアコンガンガン使うからだろ
6: 2023/01/24(火) 22:51:06.158 ID:pdqBE+lL0
>>3
エアコンなんて人生で使ったことない
エアコンなんて人生で使ったことない
11: 2023/01/24(火) 22:52:36.872 ID:4XKHltiqd
>>6
嘘つけ
エアコン無しでこんな金額ならんよ…
嘘つけ
エアコン無しでこんな金額ならんよ…
17: 2023/01/24(火) 22:53:36.814 ID:pdqBE+lL0
>>11
蓄熱暖房機を24時間1ヶ月ずっとつけてた
蓄熱暖房機を24時間1ヶ月ずっとつけてた
21: 2023/01/24(火) 22:54:18.917 ID:4XKHltiqd
>>17
それか
床暖房みたいな?電気代たかいんすね
それか
床暖房みたいな?電気代たかいんすね
22: 2023/01/24(火) 22:54:43.338 ID:pdqBE+lL0
>>21
見た目はセントラルみたいなやつ
見た目はセントラルみたいなやつ
23: 2023/01/24(火) 22:54:54.007 ID:I7YbQrBj0
>>17
蓄暖は高い
蓄暖は高い
28: 2023/01/24(火) 22:56:06.137 ID:pdqBE+lL0
>>23
蓄熱暖房って電気代浮かせるものじゃなかったの?
蓄熱暖房って電気代浮かせるものじゃなかったの?
39: 2023/01/24(火) 23:01:51.587 ID:I7YbQrBj0
>>28
パネルヒーターよりは行かないとは思うけど今主流になってる温水を床下に這わせる暖房の方が安いよ
パネルヒーターよりは行かないとは思うけど今主流になってる温水を床下に這わせる暖房の方が安いよ
4: 2023/01/24(火) 22:50:50.803 ID:hRN1XZ5bd
1人だけど4万越えだぞ
5: 2023/01/24(火) 22:50:56.066 ID:SaWX8SPR0
オール電化ワイ家35000円
7: 2023/01/24(火) 22:51:23.405 ID:pdqBE+lL0
>>4 >>5
ありがとう
なんか気が楽になった
ありがとう
なんか気が楽になった
10: 2023/01/24(火) 22:52:14.211 ID:IoJ4vHVYM
頭悪いと大変だな
うちは4人家族でオール電化で電気自動車も充電してて22000円やったぞ
うちは4人家族でオール電化で電気自動車も充電してて22000円やったぞ
12: 2023/01/24(火) 22:52:53.329 ID:pdqBE+lL0
>>10
暖房ってどうしてる?
暖房ってどうしてる?
27: 2023/01/24(火) 22:55:43.163 ID:IoJ4vHVYM
>>12
暖房は16~20℃
自分だけの時は16℃でヒーターベスト着て電子レンジで温めるリングとかUSBスリッパとか駆使してる
暖房は16~20℃
自分だけの時は16℃でヒーターベスト着て電子レンジで温めるリングとかUSBスリッパとか駆使してる
13: 2023/01/24(火) 22:52:55.225 ID:glPyzY3j0
富豪だらけかよ
14: 2023/01/24(火) 22:53:00.613 ID:lOxDD8VdM
爆熱PCつけっぱとかか?
15: 2023/01/24(火) 22:53:14.756 ID:I7YbQrBj0
一戸建て4LDK北海道オール電化で3万だよ
アパートの一室でそれはちよっと
アパートの一室でそれはちよっと
18: 2023/01/24(火) 22:53:42.684 ID:BZMKN+JC0
6000円行ったわ、人生で最高だな
19: 2023/01/24(火) 22:53:46.426 ID:na6frHAL0
カーペット使ってる?
20: 2023/01/24(火) 22:54:16.968 ID:pdqBE+lL0
>>19
使ってない
カーペットあったほうがいいのか!
使ってない
カーペットあったほうがいいのか!
24: 2023/01/24(火) 22:55:02.724 ID:atIlTj9x0
電気30000
ガス12000
水道12000
ガス12000
水道12000
恐ろしい世の中になったもんだ
25: 2023/01/24(火) 22:55:04.894 ID:C1BwyT6t0
エアコンつけっぱだけと2万いかなかったぞ
31: 2023/01/24(火) 22:56:56.087 ID:g5wvCMS5a
4人家族でそれぞれ部屋にこもって電気やらエアコンつけてても38000円ぐらいやぞ
33: 2023/01/24(火) 22:58:28.164 ID:KyG6M8KC0
4万4000の俺は?ねぇ
37: 2023/01/24(火) 23:00:46.686 ID:pdqBE+lL0
>>33
一人?
一人?
41: 2023/01/24(火) 23:02:47.263 ID:KyG6M8KC0
>>37
無論1人だが
無論1人だが
43: 2023/01/24(火) 23:03:03.916 ID:pdqBE+lL0
>>41
☺
☺
34: 2023/01/24(火) 23:00:28.843 ID:BZMKN+JC0
都会は稼いだあぶく銭が家賃と光熱費に変わる魔境だな
38: 2023/01/24(火) 23:01:40.951 ID:ZNX5gR5u0
42: 2023/01/24(火) 23:03:00.583 ID:IoJ4vHVYM
>>38
今ガスが28立法で7000円もしてんのか
たっけええええ
今ガスが28立法で7000円もしてんのか
たっけええええ
46: 2023/01/24(火) 23:06:10.560 ID:ifKU/pAV0
12月5600円の社畜俺氏高みの見物
47: 2023/01/24(火) 23:08:08.590 ID:jv9jockz0
4人暮らしオール電化で3万だったわ
51: 2023/01/24(火) 23:12:33.026 ID:faQ+XqHh0
電気代もガス代も7000~8000円くらいだった
一人暮らしニートだから結構電気使ってると思うんだが思ったより行かなかったわ
一人暮らしニートだから結構電気使ってると思うんだが思ったより行かなかったわ
54: 2023/01/24(火) 23:15:04.380 ID:glPyzY3j0
ガス代先月千円だったのに今月は2千円で2倍にもなってると嘆いてるのが
バカみたいじゃねぇか
バカみたいじゃねぇか
56: 2023/01/24(火) 23:17:05.039 ID:bxkrEiCp0
オイルヒーター使ってる俺は怖くてまだ見てない
58: 2023/01/24(火) 23:17:47.980 ID:izdog55c0
テレワークのせいか初めて1万超えたわ
60: 2023/01/24(火) 23:18:31.920 ID:uY8uzA7k0
63: 2023/01/24(火) 23:19:10.455 ID:Nq5LP3bR0
>>60
意味わからんなんだこれ
意味わからんなんだこれ
62: 2023/01/24(火) 23:18:50.641 ID:/w3p7KZw0
ここからさらに料金30%うpかよ
68: 2023/01/24(火) 23:21:34.249 ID:bS+Q1kjvd
1人暮らしで1万超えてるやつは
エアコンの設定温度が高い
そもそもエアコンが古いか部屋のサイズに合ってない
エアコンの設定温度が高い
そもそもエアコンが古いか部屋のサイズに合ってない
69: 2023/01/24(火) 23:21:57.369 ID:j6bRrpqp0
ペットに暖房必要だから3万超えたわwwwwww
はぁ
はぁ
70: 2023/01/24(火) 23:22:03.654 ID:ifKU/pAV0
今見たら1月電気代1万行っててワロタ
倍かよ
倍かよ
77: 2023/01/24(火) 23:38:19.387 ID:NLVYuz/10
自分の部屋では暖房使ってないな
冷え性だからヒートテックのルームソックスにワークマンのるーむブーツ履いてるけど、あとはブランケットとか使えば全然いける
冷え性だからヒートテックのルームソックスにワークマンのるーむブーツ履いてるけど、あとはブランケットとか使えば全然いける
78: 2023/01/24(火) 23:38:46.939 ID:Q7RNyzym0
あと昼間は貼るカイロも使ってるわ
1日1枚使って1ヶ月500円くらい
1日1枚使って1ヶ月500円くらい
79: 2023/01/24(火) 23:39:06.832 ID:n3qypa+f0
俺もエアコンと電気ストーブ使ってたら14000円なった
80: 2023/01/24(火) 23:39:50.522 ID:Nq5LP3bR0
電熱ブランケットって本体価格は安いんだね
買おう
そして暖房全く使わず電熱ブランケットだけて乗り切ろう
買おう
そして暖房全く使わず電熱ブランケットだけて乗り切ろう
1001:おすすめ記事
コメントを残す