おすすめ記事
2: 2023/01/28(土) 20:41:09.295 ID:dwYRw88a0
2年目は手取り下がるまであるけどな
5: 2023/01/28(土) 20:41:42.571 ID:i4RjPRTEd
>>2
んなあ
んなあ
4: 2023/01/28(土) 20:41:36.254 ID:HdiLsrzX0
汚い以外の感想が出ないんだが
7: 2023/01/28(土) 20:42:00.637 ID:i4RjPRTEd
>>4
すまんこれが隠すのにちょうど良かった
すまんこれが隠すのにちょうど良かった
6: 2023/01/28(土) 20:41:57.689 ID:aHb4GzHO0
2年目は住民税引かれるぞ
9: 2023/01/28(土) 20:42:17.675 ID:i4RjPRTEd
>>6
ふるさと納税したから大丈夫
ふるさと納税したから大丈夫
29: 2023/01/28(土) 20:48:39.333 ID:QXe49GZP0
>>9
ふるさと納税なんて住民税のうちほんの少しだぜ
しかも還元率もしょぼいしね
ふるさと納税なんて住民税のうちほんの少しだぜ
しかも還元率もしょぼいしね
8: 2023/01/28(土) 20:42:15.156 ID:WHAiP06G0
生活大丈夫なん?
11: 2023/01/28(土) 20:42:36.848 ID:i4RjPRTEd
>>8
余裕だよ
余裕だよ
10: 2023/01/28(土) 20:42:26.461 ID:ia9QzIu80
3ヶ月少ないし十分やろ
12: 2023/01/28(土) 20:42:55.731 ID:i4RjPRTEd
>>10
まあ十分ではある
だが大企業でもこんなもんかってなった
まあ十分ではある
だが大企業でもこんなもんかってなった
13: 2023/01/28(土) 20:43:00.915 ID:2AtA8a250
少なくて草
14: 2023/01/28(土) 20:43:03.704 ID:LUtYNVAPp
口臭そう
15: 2023/01/28(土) 20:43:30.602 ID:i4RjPRTEd
>>13
だまれ
だまれ
>>14
いやこれ掃除用だからな?
たまたま引き出しに入ってた
16: 2023/01/28(土) 20:43:35.210 ID:L43QeZ3l0
どうやって見るの?
18: 2023/01/28(土) 20:44:05.660 ID:i4RjPRTEd
>>16
左側の数字が俗に言う年収
左側の数字が俗に言う年収
17: 2023/01/28(土) 20:44:00.999 ID:duhZOx7U0
1年目なら4月からだから9ヶ月分の給与でしょ
賞与も満額出ないし
賞与も満額出ないし
21: 2023/01/28(土) 20:44:22.230 ID:i4RjPRTEd
>>17
夏はゴミだったけど冬は満額もらった
夏はゴミだったけど冬は満額もらった
22: 2023/01/28(土) 20:45:19.484 ID:LWnTBuFP0
>>17
かしこい
かしこい
19: 2023/01/28(土) 20:44:10.938 ID:wquXZkZN0
別に歯ブラシいらねーだろ笑
20: 2023/01/28(土) 20:44:16.230 ID:poD0XhtB0
冬ボナも満額じゃないだろうし来年は450ぐらいだな
23: 2023/01/28(土) 20:45:39.428 ID:i4RjPRTEd
>>19
プライバシー保護のため
プライバシー保護のため
>>20
いや、今年と同じくらいなら370だな
昇給ほぼないと思うし
26: 2023/01/28(土) 20:46:21.627 ID:He0vF7NYd
頑張れば上がるよ
27: 2023/01/28(土) 20:46:57.618 ID:HI9PA6A20
歯ブラシくっせww
28: 2023/01/28(土) 20:47:22.279 ID:lwuEJ7Ik0
ほんとに大企業なら謎の手当が乗って月4万くらい総支給増えるから心配すんな
30: 2023/01/28(土) 20:51:29.215 ID:h63YvDFrd
>>28
寧ろ謎の年金基金に積立ててるから1万円減ってるわ
会社からも1万円出してくれるけど、あと企業型確定拠出年金もちょっとあるくらい
寧ろ謎の年金基金に積立ててるから1万円減ってるわ
会社からも1万円出してくれるけど、あと企業型確定拠出年金もちょっとあるくらい
36: 2023/01/28(土) 20:56:10.032 ID:50GY3PpP0
来年は今年の収入から算出された税金がかかるから貯金しとけ
39: 2023/01/28(土) 20:57:40.525 ID:h63YvDFrd
>>36
おけ
おけ
42: 2023/01/28(土) 21:00:30.530 ID:i+INrHiw0
君の会社って年収600万は何歳ぐらいで到達するの?
44: 2023/01/28(土) 21:01:34.800 ID:h63YvDFrd
>>42
知らん
平均年収は680くらいだから30後半くらいかな?
知らん
平均年収は680くらいだから30後半くらいかな?
43: 2023/01/28(土) 21:00:48.625 ID:lwuEJ7Ik0
確定申告しないと所得税は対象外だぞ
2万程度ならどうせワンストップやろ
2万程度ならどうせワンストップやろ
45: 2023/01/28(土) 21:01:51.683 ID:h63YvDFrd
>>43
確定申告するよ
ワンストップ特例使わない
確定申告するよ
ワンストップ特例使わない
46: 2023/01/28(土) 21:02:07.115 ID:i+INrHiw0
俺は28歳の時におおよそ600万に到達したよ
ちな高卒消防士
ちな高卒消防士
47: 2023/01/28(土) 21:03:15.217 ID:h63YvDFrd
>>46
すごいな
うちも現場は夜勤あるから給料高そうだわ
頑張って
すごいな
うちも現場は夜勤あるから給料高そうだわ
頑張って
1001:おすすめ記事
コメントを残す