おすすめ記事
2: 2023/02/07(火) 15:12:29.70 ID:PQ5MH5Yyp
わかるか…?
903: 2023/02/07(火) 17:14:53.75 ID:Vvour/U30
>>2
わかりみしかない
わかりみしかない
3: 2023/02/07(火) 15:13:00.73 ID:e/okKXvp0
ええやん世代じゃないけど好き
6: 2023/02/07(火) 15:13:38.04 ID:v/o4BFVEM
ワイは電撃姫のが好きやった
7: 2023/02/07(火) 15:13:40.48 ID:CNpOKnwp0
うーん…
8: 2023/02/07(火) 15:13:45.01 ID:CRsIJWHm0
なんかノスタルジックやな
9: 2023/02/07(火) 15:14:10.21 ID:h7hWiP210
tonyってあのtony?
70: 2023/02/07(火) 15:30:35.99 ID:Y9FRRu7z0
>>9
クソゲー製造マシンとしてお馴染みだったtonyだ
クソゲー製造マシンとしてお馴染みだったtonyだ
101: 2023/02/07(火) 15:34:51.40 ID:okpcPRgLH
>>70
tonyが作ったみたいな言い方はNG
絵を担当したゲームがたまたまクソゲーだっただけや
tonyが作ったみたいな言い方はNG
絵を担当したゲームがたまたまクソゲーだっただけや
10: 2023/02/07(火) 15:14:29.07 ID:xRVngrTja
昔の雑誌ってワクワクするな
19: 2023/02/07(火) 15:16:34.02 ID:7vhVKIs20
この頃からtonyおったんか
21: 2023/02/07(火) 15:17:15.76 ID:ivGFfRpAd
ワイが生まれた年やん
ええ時代やな
ええ時代やな
24: 2023/02/07(火) 15:19:15.37 ID:VJXAN8JC0
ONEだけ知ってる
26: 2023/02/07(火) 15:20:18.43 ID:dM7hGrCe0
Win3.1って何が動くんや…
31: 2023/02/07(火) 15:21:23.79 ID:eSzqyMHf0
付録のCD ROMプレミア価格になってんのめっちゃある
105: 2023/02/07(火) 15:35:04.14 ID:Y9FRRu7z0
>>31
はるはろ体験版はの号は個人的宝物だわ
はるはろ体験版はの号は個人的宝物だわ
体験版部分だけでもくっそ面白かったのに、、、、、、
今からでもいいから完成させてくれよん
38: 2023/02/07(火) 15:24:04.88 ID:XM9AyWDK0
一周回ってかっこええな
61: 2023/02/07(火) 15:29:02.26 ID:L3uZSpfK0
げんしけん
って感じ
って感じ
110: 2023/02/07(火) 15:35:48.48 ID:DGQUgCEfp
これ系の雑誌て93年くらいにガッと増えた記憶あるんやけど合ってる?
118: 2023/02/07(火) 15:36:45.32 ID:Y9FRRu7z0
パソパラ派だった
読者参加企画めっちゃ面白かった
125: 2023/02/07(火) 15:37:34.71 ID:zvltmZCUa
まったくわからん
つーかまだCDか
つーかまだCDか
129: 2023/02/07(火) 15:38:16.32 ID:lyE5Mz9u0
まだセガサターンの時代か?
152: 2023/02/07(火) 15:41:10.21 ID:mYHhAaNN0
さすがにやったことあるのONEしかなかったわ
176: 2023/02/07(火) 15:44:22.28 ID:8ivktoXvx
知らんタイトルばっか
190: 2023/02/07(火) 15:45:58.97 ID:2WeG115Ea
194: 2023/02/07(火) 15:46:24.72 ID:eZuApWB2M
>>190
今と御大の絵柄変わってないのホンマ草
今と御大の絵柄変わってないのホンマ草
197: 2023/02/07(火) 15:46:39.21 ID:Pxma5tVS0
>>190
なつかしい雑誌や
表紙の質感がムダによくて好き
なつかしい雑誌や
表紙の質感がムダによくて好き
202: 2023/02/07(火) 15:47:02.28 ID:zwSWMJRsd
>>190
変わらないようで多少の変化はしてんだな
変わらないようで多少の変化はしてんだな
218: 2023/02/07(火) 15:48:19.84 ID:248pLWsw0
>>190
想像より10年古い
想像より10年古い
223: 2023/02/07(火) 15:48:56.02 ID:feO8b6l60
>>190
Fate
CLANNAD
マブラヴ
ランス
エスカレイヤー
バルドフォース
Fate
CLANNAD
マブラヴ
ランス
エスカレイヤー
バルドフォース
ランスは5Dやけど挙がったタイトルレジェンド級だらけやん
272: 2023/02/07(火) 15:53:47.21 ID:99fOLS1y0
285: 2023/02/07(火) 15:55:37.46 ID:eZuApWB2M
>>272
メルブラアクトカデンツァぐらいが好み
メルブラアクトカデンツァぐらいが好み
195: 2023/02/07(火) 15:46:30.05 ID:zwSWMJRsd
セガサターンで下級生やり込んだてあの頃…
334: 2023/02/07(火) 16:00:45.43 ID:63lwDVoxa
350: 2023/02/07(火) 16:02:34.97 ID:JOwi+DJk0
>>334
今のいたるってこんな絵柄なんか…
今のいたるってこんな絵柄なんか…
383: 2023/02/07(火) 16:07:02.22 ID:248pLWsw0
>>334
ついに30周年か
ついに30周年か
361: 2023/02/07(火) 16:04:38.50 ID:PvaOFWgop
懐かしいンゴ
1001:おすすめ記事
コメントを残す