1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:18:05.633 ID: ID:9G8U6gZK0
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:18:32.658 ID: ID:cjQXvgGA0
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:18:37.325 ID: ID:BTKJPbF50
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:18:38.409 ID: ID:9G8U6gZK0
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:18:42.899 ID: ID:WMaCVn7v0
~終~
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:19:17.903 ID: ID:9G8U6gZK0
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:19:48.792 ID: ID:RIOvs5z60
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:19:52.660 ID: ID:fEn8b79v0
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:19:57.045 ID: ID:9G8U6gZK0
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:20:20.171 ID: ID:PhXwVhdp0
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:20:23.874 ID: ID:wejZbv1Lp
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:21:30.802 ID: ID:keLiw6Whp
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:23:33.321 ID: ID:FKz93u3qM
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:26:07.219 ID: ID:nq6SE3g40
カフェインが苦手な体質である私は、コーヒーや紅茶を飲むと動悸がしたり、寝付きが悪くなったりすることがよくありました。
そんな中、友人からルイボスティーを勧められて飲んでみることにしました。
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:26:34.120 ID: ID:nq6SE3g40
そして、飲み続けるうちに、ルイボスティーに含まれるアスパラギン酸などのアミノ酸が、体内のストレスを緩和する効果があることを知りました。
特に、仕事で疲れた時や眠りが浅い時には、ルイボスティーを飲むことで、心身ともにリラックスできるようになりました。
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:27:04.716 ID: ID:nq6SE3g40
そのため、美容にも良いと聞き、習慣的に飲むようになりました。
すると、肌の調子が良くなり、目覚めがスッキリするようになったのです。
また、アレルギー症状があった私は、ルイボスティーを飲むようになってから、アレルギー症状が軽減されたように感じました。
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:27:28.942 ID: ID:nq6SE3g40
そのため、翌日の仕事にも集中することができるようになりました。
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:27:59.436 ID: ID:nq6SE3g40
私は、ハチミツやレモンを加えて飲むことが多いですが、ミルクを加えてカフェラテ風に飲むのもおすすめです。
今では、ルイボスティーは私にとって欠かせない飲み物になっています。
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:28:10.059 ID: ID:MnZJGKu9M
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:28:38.355 ID: ID:YaYqaWTwd
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:28:40.215 ID: ID:W4KARh7Vp
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:33:34.531 ID: ID:nq6SE3g40
ルイボスティーに含まれるポリフェノールは、抗酸化作用がありますが、摂り過ぎると腸内環境を乱すことがあります。
紅茶と同様にタンニンが含まれています。タンニンは、腸の粘膜を刺激して、下痢を引き起こすことがあります。
ルイボスティーにはカフェインは含まれませんが、一部のブレンドにはカフェインが含まれる場合があります。
カフェインは、腸を刺激して排便を促すため、摂り過ぎると下痢を引き起こす可能性があります。
ルイボスティーに対するアレルギー反応も、下痢を引き起こす原因となることがあります。
を飲んで下痢が起こる場合は、飲み方や摂取量を調整することが必要です。
また、症状が続く場合には、医師に相談することをお勧めします。
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:29:06.447 ID: ID:YOUZfltb0
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:30:19.464 ID: ID:xsGn+XhI0
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:32:57.875 ID: ID:yRB0rGZq0
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:33:19.994 ID: ID:mr8G/KIVp
あれを美味いと言うのは緑茶烏龍茶紅茶の良いやつ飲んだ事無いんだろうなって思う
クズ茶しか飲んだ事ないんだろ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:40:01.776 ID: ID:+jt5KXW+p
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:49:18.275 ID: ID:nq6SE3g40
誠に申し訳ございませんが、ジャスミン茶について今後の販売を中止することとなりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
ジャスミン茶は多くのお客様から高い評価をいただいておりましたが、今回の決定に至った背景には以下のような事情があります。
まず、当店のジャスミン茶は原料の入手が困難になっていることが大きな要因となっております。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により国際物流が乱れ、原料の調達が難しくなっている状況が続いております。
また、原料の入手ができたとしても品質に問題があるものが多くなっているため、品質管理にも多大な労力が必要となっております。
これらの事情を踏まえ、当店ではお客様に安心してお召し上がりいただける商品を提供することを最優先に考えて今後の販売を中止することとなりました。
再販売につきましては今後の原料の入手状況や品質管理の改善状況を見て慎重に検討してまいります。
今後もお客様にご満足いただける商品を提供するため取り組みを継続してまいります。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:53:03.311 ID: ID:O7TLx5hbp
怖いなんなのこれ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:54:35.037 ID: ID:W+PfOaOF0
自分でまぜて飲んでる
のみやすくていいわ
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:55:17.753 ID: ID:PhXwVhdp0
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:55:24.241 ID: ID:NaiMOX0e0
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/03/19(日) 10:25:21.572 ID: ID:KEp5mKiO0
コメントを残す