ピックアップ記事
おすすめ記事
3: 2023/03/29(水) 12:46:07.001 ID:vuTdlUgJ0NIKU
声優の専門学校とどちらが地獄だろうか
11: 2023/03/29(水) 12:47:31.246 ID:2YAGsK3n0NIKU
>>3
あっちはシステム分かっている生徒が多そうだけどこっちは闇しか感じない
あっちはシステム分かっている生徒が多そうだけどこっちは闇しか感じない
19: 2023/03/29(水) 12:50:08.387 ID:R3dozt6u0NIKU
>>3
ゲームは少なくとも大会参加はできるんじゃないか?
まあもちろんデカイ大会は結果出してからじゃないと無理だけど
それにはっきり勝ち負けがしてるから負けて諦めるなら諦めつくからゲーマーの方がマシ
声優はそもそもはっきりとした勝ち負けが無いからなぁ
事務所所属してオーディションに参加できるようにならないと話にならないから
ゲームは少なくとも大会参加はできるんじゃないか?
まあもちろんデカイ大会は結果出してからじゃないと無理だけど
それにはっきり勝ち負けがしてるから負けて諦めるなら諦めつくからゲーマーの方がマシ
声優はそもそもはっきりとした勝ち負けが無いからなぁ
事務所所属してオーディションに参加できるようにならないと話にならないから
180: 2023/03/29(水) 14:04:19.888 ID:pq3tQ+5nMNIKU
>>3
声優はアニメ制作の知識も得られるんじゃないの?
声優はアニメ制作の知識も得られるんじゃないの?
255: 2023/03/29(水) 16:37:16.518 ID:lcB1n3X60NIKU
>>3
知り合いが行ってたけど杉田の物真似してキャッキャしてるやつが9割だって
知り合いが行ってたけど杉田の物真似してキャッキャしてるやつが9割だって
5: 2023/03/29(水) 12:46:22.679 ID:GCFq4+rodNIKU
高橋克典に似てるな
8: 2023/03/29(水) 12:46:56.984 ID:I0DWXvsg0NIKU
またお前ら晒されたのか
14: 2023/03/29(水) 12:47:47.656 ID:XlBHvkrX0NIKU
そのほかの専門学校も似たようなもんだろ
一部ちゃんとしたところがあるだけで
一部ちゃんとしたところがあるだけで
17: 2023/03/29(水) 12:49:04.869 ID:uNXqttJFpNIKU
ストリートファイターの授業のときは全キャラのフレーム表とか勉強してんのかな?
18: 2023/03/29(水) 12:49:42.942 ID:tuxnjU960NIKU
どうせ将来ないにしてもlolとcsgoやらせとけよ
29: 2023/03/29(水) 12:53:12.605 ID:xGmjlf8xaNIKU
>>18
今はヴァロやらせてつべに上げさせた方が早い
今はヴァロやらせてつべに上げさせた方が早い
32: 2023/03/29(水) 12:54:15.617 ID:tuxnjU960NIKU
>>29
ヴァロは下位リーグだからね
どうせ将来ないんだからせめてまともなゲームやらせてあげるべき
ヴァロは下位リーグだからね
どうせ将来ないんだからせめてまともなゲームやらせてあげるべき
52: 2023/03/29(水) 12:58:02.066 ID:BFZc2bYm0NIKU
>>32
esports専門学校なんか行ってるくらいだから早期リタイア考えてる奴らばっかだろうし瞬発力あってハードル低い方がいいだろ
esports専門学校なんか行ってるくらいだから早期リタイア考えてる奴らばっかだろうし瞬発力あってハードル低い方がいいだろ
20: 2023/03/29(水) 12:50:33.094 ID:2YAGsK3n0NIKU
シャドバはねぇよ感がつよい
MTGじゃだめなんか
MTGじゃだめなんか
66: 2023/03/29(水) 13:03:11.870 ID:JR+eVm2SrNIKU
>>20
お前にとっては信じられない話かもしれないけどMTGはプロ制度死んだのに対してシャドバは生きてるんだ
お前にとっては信じられない話かもしれないけどMTGはプロ制度死んだのに対してシャドバは生きてるんだ
注目人気記事
21: 2023/03/29(水) 12:50:37.536 ID:cjJEJ6I3aNIKU
お母さん息子さん立派に育ちましたね
22: 2023/03/29(水) 12:50:55.286 ID:thgwZ0S1dNIKU
儲かりまっか
27: 2023/03/29(水) 12:52:13.143 ID:Cjy3ljfjrNIKU
いい笑顔なのが辛い
こういう学校は人間の心もっていないのか
こういう学校は人間の心もっていないのか
28: 2023/03/29(水) 12:52:49.399 ID:doX7Znal0NIKU
でも楽しそう
30: 2023/03/29(水) 12:53:44.906 ID:QsIF+MOdMNIKU
親「それでも息子が外に出てくれるなら」
33: 2023/03/29(水) 12:54:25.122 ID:2YAGsK3n0NIKU
>>30
それかー
確かに正しい
それかー
確かに正しい
35: 2023/03/29(水) 12:54:36.809 ID:JELL4P/jdNIKU
でもさすがにお前らより強いんでしょ?
36: 2023/03/29(水) 12:54:42.973 ID:nI/Dia7jrNIKU
母子家庭でプロゲーマーを夢見るのは悪でしかない
普通ならたくさん勉強して国立行くか高卒で働くよね
普通ならたくさん勉強して国立行くか高卒で働くよね
40: 2023/03/29(水) 12:55:39.249 ID:EXI1rE400NIKU
わいも歌手やボーカル目指す専門学校行ったけど
金と時間の無駄だったわ
悔しい
金と時間の無駄だったわ
悔しい
45: 2023/03/29(水) 12:56:52.407 ID:EXI1rE400NIKU
何を教えるんだろうな
47: 2023/03/29(水) 12:57:26.763 ID:OdtcgRjUrNIKU
>>45
人生の厳しさ
人生の厳しさ
48: 2023/03/29(水) 12:57:33.852 ID:EXI1rE400NIKU
まあYoutuberの道があるから
ゲームばっかりやってダメって時代でもないとは思うが
ゲームばっかりやってダメって時代でもないとは思うが
58: 2023/03/29(水) 12:59:06.049 ID:q7GPC5dA0NIKU
>>48
今は人気YouTuberを目指す専門学校のコースもあったりするみたいだぞ
今は人気YouTuberを目指す専門学校のコースもあったりするみたいだぞ
54: 2023/03/29(水) 12:58:30.977 ID:J6ec03Fo0NIKU
大学出たあとeスポーツ専門学校入った知り合いいるけど楽しそうだったわ
卒業してスーパーに就職してたけど
卒業してスーパーに就職してたけど
ピックアップ記事
62: 2023/03/29(水) 13:01:36.387 ID:+Tmvjv0o0NIKU
やっぱこういうのって母子家庭が多いんかな
まともな環境で育つかまともな親がいたら専門学校とか行かないと思うんだよな
まともな環境で育つかまともな親がいたら専門学校とか行かないと思うんだよな
126: 2023/03/29(水) 13:32:50.942 ID:Q0z+Ag4raNIKU
>>62
普通の母子家庭ならこんなギャンブルみてえな学校行く奴の方が少数だろ
こんなことすんのはミスっても後で金持ちの両親がなんとかしてくれるような環境の奴の方が多いと思うけどな
普通の母子家庭ならこんなギャンブルみてえな学校行く奴の方が少数だろ
こんなことすんのはミスっても後で金持ちの両親がなんとかしてくれるような環境の奴の方が多いと思うけどな
67: 2023/03/29(水) 13:03:14.089 ID:qmWd+8cYdNIKU
家でゲームしとけばよくね?
78: 2023/03/29(水) 13:09:26.583 ID:EXI1rE400NIKU
まぁ卒業後の進路次第だな
卒業生たちがどうなったのかと言う実績次第で評価は変わる
卒業生たちがどうなったのかと言う実績次第で評価は変わる
81: 2023/03/29(水) 13:11:38.040 ID:nmIXJnid0NIKU
本気でeスポーツで稼ぎたい人はこんなとこ通わない
110: 2023/03/29(水) 13:21:17.629 ID:4XRG/ZycMNIKU
よく知らんのだけどe-Sportsの選手の全盛期ってどれくらいまで保つもんなの?
けっこう選手寿命長ければ遅咲きでもいいから専門学校とか通う意味あんじゃね?
けっこう選手寿命長ければ遅咲きでもいいから専門学校とか通う意味あんじゃね?
122: 2023/03/29(水) 13:30:39.481 ID:Zq5KvIaTdNIKU
youtubeの方が収益多いだろ
124: 2023/03/29(水) 13:31:06.147 ID:jeas5vukaNIKU
授業中にスマホいじるな
135: 2023/03/29(水) 13:39:16.345 ID:46+zeqXMaNIKU
金と人生をドブに捨てる行為
136: 2023/03/29(水) 13:39:46.316 ID:BZMRafK5pNIKU
ゲーマーなんて平均寿命22とか23だろ
18から学校行ったら実働何年だよ
18から学校行ったら実働何年だよ
144: 2023/03/29(水) 13:45:05.530 ID:Ek5k4hXhdNIKU
①声優の専門学校
②eスポーツ専門学校
③VTuber専門学校
一番ヤバいのはどれ
②eスポーツ専門学校
③VTuber専門学校
一番ヤバいのはどれ
147: 2023/03/29(水) 13:46:49.667 ID:5km6vp090NIKU
>>144
V
V
150: 2023/03/29(水) 13:48:32.801 ID:5eHJpVQk0NIKU
>>144
eスポーツだよ
スポンサーがいないと成り立たない世界
1つのゲームの1つのバージョンが10年も20年も続くわけもなく
選手として稼げる期間なんてたかが知れてる
eスポーツだよ
スポンサーがいないと成り立たない世界
1つのゲームの1つのバージョンが10年も20年も続くわけもなく
選手として稼げる期間なんてたかが知れてる
154: 2023/03/29(水) 13:50:32.573 ID:gIEdW9kY0NIKU
>>144
俺はこの中ならVtuberだと思うなあ
仕事のパイが少なすぎる
俺はこの中ならVtuberだと思うなあ
仕事のパイが少なすぎる
161: 2023/03/29(水) 13:55:32.246 ID:hFhxMEr6dNIKU
>>154
vtuberって仕事云々じゃなくて自分で稼ぐものじゃないの?
vtuberって仕事云々じゃなくて自分で稼ぐものじゃないの?
173: 2023/03/29(水) 14:00:38.623 ID:gIEdW9kY0NIKU
>>161
言うて今時は事務所入らないと底辺Vtuberから這い上がるのほぼ無理だしなあ
その肝心のVtuber事務所に入る倍率高すぎだし
言うて今時は事務所入らないと底辺Vtuberから這い上がるのほぼ無理だしなあ
その肝心のVtuber事務所に入る倍率高すぎだし
183: 2023/03/29(水) 14:05:18.790 ID:TE6cPZ4ndNIKU
>>173
今は個人勢でも頑張ればそれなり稼げる時代にはなったぞ
ただ有名Vと関係性を築くのが必須だけと
今は個人勢でも頑張ればそれなり稼げる時代にはなったぞ
ただ有名Vと関係性を築くのが必須だけと
159: 2023/03/29(水) 13:54:48.617 ID:j5FuiTmxaNIKU
シャドバやった事ないから課金ゲーだと思ってたけど違うのか
186: 2023/03/29(水) 14:06:21.375 ID:fIKXA7dj0NIKU
声優は真面目にやってたなら営業とかで役立ちそう
192: 2023/03/29(水) 14:08:55.178 ID:5eHJpVQk0NIKU
>>186
声優のお仕事の半分ぐらいはナレーション
ただこれはAIにとってかわられるから今後きついわな
声優のお仕事の半分ぐらいはナレーション
ただこれはAIにとってかわられるから今後きついわな
195: 2023/03/29(水) 14:18:24.064 ID:0rvSqXoV0NIKU
デュエルアカデミアじゃん
1001:おすすめ記事
おすすめ記事
【画像】グラドルさんのドエエエ衣装wwwwww
【画像】東京人にはこういうコンビニが衝撃的らしいwwwwww
コメントを残す