2023/04/25 11:00
事の発端は4月21日、あるTwitterユーザーが『夢を語れ 埼玉店』に訪れたことだった。そのアカウントは同店について、店名を明確にはわからないようイニシャルで表現した上で、スープや麺などを「不味い」とレビュー。そして「もう2度と行かない」とツイートした。
すると、その投稿に対して『夢を語れ 埼玉店』店主は《もちろんもう二度と来ないでください!お残しに募金を頂いてるのですが、不快だったので声もかけず、ありがとうございましたも意識的に省略しました》と直接リプライ。さらに、こう綴った。
《コールの時に「にんにくなし」って言われた時点で、クソ素人が来たなと思ってたんですけど案の上だったので、そもそもこういう輩が入って来ない店を目指したいです》
そして《にんにくを入れないのを素人と言ってるのではなく、「増し」と「なし」が聞き取りづらいので「抜き」を推奨してるのと、そもそもコールをしなければにんにくは入らないのと、その旨をカウンターの全席にPOPにして掲示してるので、知識も調べる気も見る気もなんもないという判断をしてます》と続けた。なお、レビューを投稿したユーザーはこの呟きに対して「ニンニク抜き」と伝えたと反論していた。
全文はソースでご確認ください
https://jisin.jp/domestic/2198962/
そして当該と思われるツイートは全て削除しました。
もちろんデジタルタトゥーという言葉があるくらいなので、それらはずっと消えないのは認識してます。
ただし、それらを常に誰でも閲覧できる状態を避けるための措置です。
— Yume Wo Katare Saitama / 夢を語れ 埼玉【浅田真央に俺はなる】 (@YumeWoKataReds) April 24, 2023
おすすめ記事
と書いておけよ
新規お断りってw
二郎系とか行けないわ…
初めていく店は躊躇するよ。
店ごとにルールが違うから。
でもわからないようにイニシャルで書いてたって言うしエゴサひでーだろ
日和る必要ある?
店の味に対して客がレビューするのは変でも何でもないだろ
客に対して店が暴言つかいながらレビューするのは普通とは思えないけどな
客は行かなきゃいいだけ
向いてない
二郎系ならセーフ
そういう人が店主できるのが二郎系
言うなら絶対に謝るな
合格証を持ってる奴だけ入店できるとデカデカと店の前に提示しておいて欲しい
1001:おすすめ記事
コメントを残す