1: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:10:59.03 ID:XfyUK2Q60
アフリカ大陸を原産地とする落葉高木。
バオバブの仲間には12種類が知られており、アフリカ・マダガスカル・インド・オーストラリアに分布している。
世界で最も幹が太くなる植物であり、アフリカバオバブには幹の直径6~10m、樹高が20mを超えるものもあり、樹齢五千年を超える個体もある。
バオバブの仲間には12種類が知られており、アフリカ・マダガスカル・インド・オーストラリアに分布している。
世界で最も幹が太くなる植物であり、アフリカバオバブには幹の直径6~10m、樹高が20mを超えるものもあり、樹齢五千年を超える個体もある。
2: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:12:21.08 ID:rRc6Blmw0
なんで周り平原でポツンと生えてるんや?
50: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:48:41.78 ID:NV3Zv08v0
>>2
元々は森林だったけど伐採しまくった結果こうなった
元々は森林だったけど伐採しまくった結果こうなった
62: たのしい名無し 2023/05/01(月) 06:00:02.90 ID:vqK5wMjNa
>>2
バオバブは焼き畑に耐えるからバオバブだけ残ったんや
それが幻想的な景色になるんや
マダガスカルの森林はどんどん減ってるんや😢
本来は森林の中にある木😢
バオバブは焼き畑に耐えるからバオバブだけ残ったんや
それが幻想的な景色になるんや
マダガスカルの森林はどんどん減ってるんや😢
本来は森林の中にある木😢
71: たのしい名無し 2023/05/01(月) 06:12:44.21 ID:jCarcbWxM
>>62
はえー
はえー
4: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:12:59.07 ID:dQsHzycd0
巨根
5: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:14:09.54 ID:VBVKPltZ0
1番最後のは吹田で見たことある
12: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:15:50.10 ID:PYtQf6gq0
>>5
どこだよ
どこだよ
74: たのしい名無し 2023/05/01(月) 06:14:44.46
>>5
旅行で通った時見掛けたが名神沿いのアレの事か?
旅行で通った時見掛けたが名神沿いのアレの事か?
6: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:14:21.89 ID:lYbhkdz+M
登れないやん
8: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:15:12.44 ID:xshhNbNx0
ドラえもんで出てきそう
10: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:15:39.04 ID:TQtHdJfr0
ていうか美しさを感じないわ
気持ち悪い
気持ち悪い
28: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:28:38.80 ID:7EsPj1Yva
35: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:33:16.64 ID:L250yAqg0
>>28
どことなく怖い
どことなく怖い
66: たのしい名無し 2023/05/01(月) 06:07:25.70 ID:qTL3dVI70
>>28
なんでこんな怖いんやろ
なんでこんな怖いんやろ
13: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:15:51.87 ID:zliiBhqW0
バオバブってどこからそんなエネルギー吸ってんのか謎だよな
14: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:15:57.32 ID:02PxhpkB0
あっちの人?はこの木に穴開けて水貯めるのな
15: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:16:22.00 ID:PYtQf6gq0
これ日本に植樹したら観光スポットにできるやろ
17: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:16:57.75 ID:BDDwptwj0
3枚目とか中くり抜いてそのままお家にできるやん
18: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:17:20.11 ID:u+LC2+poa
ブレワイで見たことあるゾ😲
19: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:19:02.88 ID:megBr2zNr
悪魔が逆さまにした説好き
22: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:23:15.52 ID:4R+8Vq2u0
ガジュマルみたいだな
23: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:23:59.43 ID:WbkVkHIr0
この木のせいで周りのマナが吸われて
どこもかしこも荒野なんやろ
切り倒せよ
どこもかしこも荒野なんやろ
切り倒せよ
24: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:25:01.32 ID:J8yOFR8L0
これくらい幹を太くしないと乾燥に打ち勝てんのかね
25: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:26:45.57 ID:Y6qSonIv0
星をダメにする木なんだ🥺
27: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:28:15.19 ID:Pk4pmjci0
手塚治虫の漫画で見たことあるわ元は人間なんやろ
30: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:29:33.77 ID:JdFTve8N0
32: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:29:37.39 ID:UI5cOAWX0
海外ロケしてるビビる大木かと思ったら
33: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:29:48.43 ID:zXamE1Hz0
パワー系ガイジ感ある
34: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:32:14.42 ID:SMCOzbge0
美しいな
36: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:34:51.79 ID:L250yAqg0
年輪とかあるんやろか?
37: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:37:30.21 ID:HMd/Flfd0
奇妙なのがええな
40: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:38:29.73 ID:0Toyqpw+0
火の鳥に出てきそう
42: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:42:26.41 ID:jgEz+clL0
切りたいね
44: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:43:03.01 ID:SEcRDUFy0
生き残りや
地球に山や森は存在しない
地球に山や森は存在しない
45: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:44:36.49 ID:SO0rWyT6d
これが世界樹になるんやね
46: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:45:03.32 ID:yetGfnXx0
ここまで星の王子さまなし
48: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:46:31.22 ID:naAVuX4H0
日本人女の脚みたい
51: たのしい名無し 2023/05/01(月) 05:50:13.04 ID:Yn2wD4qN0
いるよなこんな頭の奴
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682885459/
コメントを残す