1: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:01:26.82 ID:wIhvuN+H0
2: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:04:29.10 ID:/4HL1rdr0
知り合いなのか分からんけどなんでこんな煽ってんの
5: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:06:49.44 ID:MFuYhWvzd
そんな言わんでもよくない?仲悪いの?
16: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:12:25.45 ID:8WrC1AQz0
>>5
親友やから普通や
親友やから普通や
6: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:07:10.82 ID:RfXW4nyZ0
声豚のはずなのに登場人物を一人も知らん…
7: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:07:16.15 ID:CITjX2Yw0
洗っても平気じゃないんか
つっかえ
つっかえ
9: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:09:17.44 ID:dXjtp5m0d
事件がおきそう
10: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:09:19.86 ID:1eurqiYLH
もえぴすき
12: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:10:30.05 ID:RT0zhkfa0
防水なのに水防いでないじゃんてキレないとな
14: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:11:06.35 ID:mndqGmWo0
仲間内で話してる内容やん
15: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:11:38.60 ID:sNl3BvkT0
15秒以内ならぎりセーフや
18: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:15:05.95 ID:6AsGtuWeH
レズキス90回
20: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:17:15.39 ID:LSg39ls/0
21: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:18:06.89 ID:Bh5jcc3c0
防水性能8とかでも水洗いあかんのかな?
22: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:18:11.13 ID:ohsm7Cml0
ゆうて洗剤とか使わなきゃ大丈夫なんやないの?
IP68って水深5mに30分浸し続けるとかやぞ?
シャワーで壊れるとは思えん
IP68って水深5mに30分浸し続けるとかやぞ?
シャワーで壊れるとは思えん
25: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:20:21.23 ID:fzKMBo/b0
>>22
そもそも濡れた状態で電源入れなければ大半の電化製品はシャワーぶっかけても平気や
そもそも濡れた状態で電源入れなければ大半の電化製品はシャワーぶっかけても平気や
23: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:18:57.35 ID:lKyu8Cwf0
割り込みオタクいないの偉い
24: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:20:15.13 ID:ohsm7Cml0
ググったら防水指標って真水想定やから温水とか水蒸気はあかんのやな
勉強なったわ
勉強なったわ
26: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:21:42.23 ID:3kwxMCJE0
結露があかんのやろ
29: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:22:34.17 ID:VHn8xcGq0
アローズかなんかにハンドソープで洗えるみたいなのあったから防水のスマホは洗えるもんやと勘違いしたんかな
30: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:23:11.88 ID:FJ2AMPWap
よく水圧理解してないガイジいるよな水道水をそのままかけるとか水圧で言えば水深数十メートルレベルの水圧がかかるんだから当然アウトなのに
32: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:26:18.38 ID:p5oMB2g/0
いうてシャワーくらいで壊れんやろ
元々壊れてたかひびはいってたとかか
元々壊れてたかひびはいってたとかか
34: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:27:01.27 ID:FJ2AMPWap
>>32
シャワーの水圧舐めすぎ
シャワーの水圧舐めすぎ
37: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:28:41.96 ID:98txfLOnM
度々蒸し返されてて本人も可哀想
39: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:29:08.70 ID:WFWW2zh/0
ドイツの防水等級のIP69Kあれば余裕だったんやろけど
40: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:29:31.68 ID:hJkFP0o+F
充電ケーブル刺すとこにシャワーぶっかけて洗ってたんやと思うわ画面やカメラにシャワーかけようがゴシゴシしようがこうはならんよ
41: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:29:41.83 ID:LFVHXlWL0
そうiPhoneならね。
42: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:30:25.98 ID:OhIiABYw0
温水は蒸気で中まで入るからあかん
45: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:31:04.04 ID:mjvPW7BSa
ワイのやつiPhone11とかで確実に防水やろうけど万一が怖くて小雨の時ですら濡らさんようにしてるわ
防水性能を信用してない
防水性能を信用してない
47: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:31:32.52 ID:ea3aLPbs0
iPhoneをシャワーで洗うというパワーワード
49: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:31:48.32 ID:uAg9glBDM
風呂場で使ってるやつはめちゃくちゃ多そう
50: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:32:49.83 ID:yIgCHyTr0
今のスマホって最低限の防水性能は備わってるけどこういうのがあるから積極的に防水アピールしないからな
だからなんG民は馬鹿にしてたやろうけど洗えるスマホってアピールは間違ってないんやんで
だからなんG民は馬鹿にしてたやろうけど洗えるスマホってアピールは間違ってないんやんで
55: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:35:44.21 ID:WFWW2zh/0
いうて防水等級の6で強い噴流てあるんやしシャワーくらいいけるんちゃうか
59: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:37:04.82 ID:edv9uY9e0
>>55
真水ならな
結露してるからお湯かもしれないじゃん湯ならアウトやぞ
真水ならな
結露してるからお湯かもしれないじゃん湯ならアウトやぞ
67: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:41:40.68 ID:VCuijaisM
>>55
噴流水ってどうせ霧みたいな感じやろうと思って動画みたら消火活動みたいな水圧で草
噴流水ってどうせ霧みたいな感じやろうと思って動画みたら消火活動みたいな水圧で草
57: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:36:43.94 ID:PnMRCtok0
防水でも普通に浸水するからな
その後電源入れたら熱したフライパンみたいにアチアチになって壊れたわ
その後電源入れたら熱したフライパンみたいにアチアチになって壊れたわ
65: たのしい名無し 2023/06/04(日) 02:39:42.66 ID:eHnJf0v50
こういう変なことする人達ってさすがに端子はカバーとかつけてるんよな?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685811686/
コメントを残す